並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

はてブの検索結果1 - 40 件 / 102件

  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

      ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    • ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事

      ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com b.hatena.ne.jp これはあってはならないだろう。以下のブコメをした。 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 "焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む" 正気か?血の気が引いたわ。性加害者の名前を、性加害者の栄誉を温存するという事は実質無傷。日本社会の出直しの好機が潰えた。脱力…… 2023/09/07 08:37 b.hatena.ne.jp ブランド名を温存する問題点「カリスマの栄誉の温存」 ジミー・サヴィルはどうなったか? ブランド名を温存する問題点「全ての性被害者の勇気を奪う」 ブランド名を温存する問題

        ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事
      • ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

        「ChatGPTの回答」と「はてなブックマークの人気コメント」が異なることがある。 たとえば、以下のコメントがはてブの人気コメントになっていたが、ChatGPTに聞くと否定される。 特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本は凋落一途か/中野剛志・評論家 消費税の額面上の「税率」を比較することに意味はない。ドイツより税率が高いスウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており、諸外国よりも高い。 2024/06/07 11:47 b.hatena.ne.jp これについて、僕はChatGPTに以下のように聞いてみた。 「スウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており、諸外国よりも高い。」という発言がネットにかかれていたのですが、これは信用できますか? ChatGPTの回答は以下

          ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
        • ジャニーズ会見後の雑感と、ブコメへの感想。そして改めてブランド名温存について ※訂正とお詫びあり - はてブの出来事

          ※9/11訂正とお詫び ・堂本光一氏のブログについて、Show Must Go On!は記事タイトルではなく、元からこのブログタイトルでした。「このタイミングでジャニー氏のモットーであるShow Must Go On!というワードを発した」というのは事実誤認でした。誠に申し訳ない……。訂正しました。 ・東京新聞の読者を一絡げで叩くなというご指摘をいただいた。それはそう。当事者の会に対する態度など、「東京新聞はいつまで望月記者を増長させとくんだ」というフラストレーションがあり、望月憎けりゃ読者まで憎い状態で筆が滑りました。失礼すぎました。撤回します。 ・以上2点、お詫びいたします。 shin-fedor.hatenablog.com shin-fedor.hatenablog.com 先日書いた記事をブクマしてくれたブクマカサンキュー。 その後会見が行われて、メディアや広告主など取引先企業た

            ジャニーズ会見後の雑感と、ブコメへの感想。そして改めてブランド名温存について ※訂正とお詫びあり - はてブの出来事
          • Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、

            (追記あり)Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、とぅぎゃったんは「広告は調整するから入れないで」みたいなブコメを書いていて担当者は大変だなと思ったものだ。 しかし今のTogetterはどうだろうか。BLの広告を堂々と載せている。多様性に配慮したのか? いやそういう「調整」を望んでいたわけではない。エロ広告は単価が高いのかもしれないが不快だからやめてくれ。 「そういうのを見てるからエロ広告が出るんだろう」…そう思う? Togetterでエロ以外の広告しか出たことがない人なんているの? 追記はてブトップを見たらホッテントリに入っていて驚いた。今日は5ch騒動で増田を見てる場合じゃなかったん

              Togetterの広告は女子中学生を手ごめにしようとする会社員のマンガを載せたりするのが嫌で、はてブがドメイン非表示の機能を追加したときには真っ先にTogetterを入れた。 その機能追加の記事へのブコメは「Togetterを入れた」の連続で、
            • なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう

              普通に東京と変わらんて。 スターバックスの値段が田舎だと安いなんてことある? それと同じですべての商品変わらんよ。 これ、田舎への偏見と同じよな。 田舎への幻想っていうか。 というか、観光してわからんのか?w 田舎行ったらとんかつ定食が200円とかないやんけw だったらみんな田舎に住むわw この幻想ってどこからくるんだろう。 お前らどう思う?

                なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう
              • いまだにツイッターやはてブで馬鹿が「日本は冷蔵庫もテレビも中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する

                負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ 意味わかる? 冷蔵庫やテレビごときに(洗濯機とかいわゆる家電といわれるジャンルも含めて)で勝負しているから終わってるんだという事がわかってない 冷蔵庫なんか中国に作らせときゃいいわけ そんなもので張り合ってるから凋落してんだけど なぜか冷蔵庫で中国に勝て!洗濯機で中国に勝て!テレビで中国に勝て!みたいな思想をもってるんだよね 負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ 日本はGAFAMと戦うべきだったし生み出すべきだった AdobeやAutodeskやoracleやSalesforceやnvidiaやAMDやqualcomやbroadcomと戦うべきだったし生み出すべきだった なのに日本はコモディティー化する家電()なんかを日本の力の源泉だとかいって 日本のエリートをモノづくりに従事させ、無駄に突撃

                  いまだにツイッターやはてブで馬鹿が「日本は冷蔵庫もテレビも中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する
                • はてブの性差別志向すげー!

                  母親がパワーウィンドウを操作して後部座席にいる2歳の子を死なせた事故のブコメ欄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f9966c4ccc374fc88babbb50175a9ea844c99638 同ニュースのブコメ欄はいくつもあるが、どれも数ブコメばかりで、いちばんブコメがついてるのが上のニュース。 上位ブコメに母親を責めるものは一切なく、「やるせない」「技術で防げ」「憶測で叩くな」「本人が一番後悔してる」と、 車の仕組みが悪い、母親を責めるな、という同情的なブコメばかり。 いっぽう、数年前にあった、父親が後部座席にいる2歳の子の存在を忘れて車内で死なせた事故のブコメ欄を見ると… https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASN6K7F64N6K

                    はてブの性差別志向すげー!
                  • はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?

                    わりとショックというか、かなりショックなんだけど。 海外旅行に行くぐらいで実家が太い判定なの?旅行だよ? 大学の卒業旅行で海外に行くってめちゃくちゃ普通だと思うんだけど。 卒業旅行じゃなくても誰でも一回ぐらいは海外旅行に行くでしょ……。 コロナ前まではLLCもあるし、海外がかなり身近になったと感じていたけどな。 ひょっとしてはてブの人たちって海外旅行したことないの? 自分的な基準では、留学だったり、毎年家族旅行が海外だったら「太い」とは思うかな~。 海外に行くって基準ならね。 お前らどう思う?

                      はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?
                    • OSやエクスプローラーが軽くなる? 「エクスプローラ周り重い人向け覚書」が人気/「はてブ」は1,600以上、有志によるバッチファイルも【やじうまの杜】

                        OSやエクスプローラーが軽くなる? 「エクスプローラ周り重い人向け覚書」が人気/「はてブ」は1,600以上、有志によるバッチファイルも【やじうまの杜】
                      • ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる

                        nikutetuさんというはてなブックマークユーザーの話をします。 目の色変えて反論してるブクマカ多いね〜。今までマトモだと思ってたブク.. 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの?2023/10/28 20:17 嫌だと思ってブコメに反論するなら個別のURLとidを晒せ。手を抜くんじゃないよ。なんでそこはビビってんの? - nikutetu のブックマーク / はてなブックマーク この方、こういう主義の持ち主らしいので、個別のIDとURLを晒してコメントしても文句は言うまいね。 「褒める」という行為は、相手が断りにくいからこそキモくならないように自分の側で気をつけるようにしたい - 頭の上にミカンをのせる[言葉] こういう時言い訳して記事見れなくして逃亡っていうのがオタク仕草みたいでなんともいえん部分がある。こういうことを

                          ホッテントリ経由のはてブ民がどのくらい「文章読めてなくて」「脊髄反射で」「人を叩くことに抵抗感がない」集団であるかという話 - 頭の上にミカンをのせる
                        • はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね

                          「自民党が悪だって感覚が分からない」(https://anond.hatelabo.jp/20231030180655)のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231030180655) があまりにも酷い。自民党が憎いってのを正当化したいがあまり歪みまくってる。 恣意性を廃するためにブコメ上位から順に見ていこう。 ○増田はお金持ちの人?だったら生活に困ることもないし自民は金持ち優遇の政党だから自民を悪く思わないのは当然だが。貧乏人で自民支持ならただの肉屋を支持するブタ。悪事とか関係無い。自分の生活が大事。 ○自民が金持ち優遇な根拠がない。というか日本で圧倒的に資産を有する高齢者層からも徴することのできる消費税の減税・撤廃を求める政党の方がよっぽど金持ち優遇とも言えるわけで。 ○あと肉屋を支持する豚って揶揄、自民以外の政

                            はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね
                          • はてブって性差別主義者が多すぎる

                            不倫したのが男か女かで反応が違いすぎる 女が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.oricon.co.jp/news/2313371/full/ 「不貞行為って、そんなに騒ぎ立てるようなことなのだろうか」 「不倫とコンテストの結果なんか何の関係もない」 「誰の不倫であろうが当人たちの問題でしかないのだから不倫に関して世間が厳しすぎると個人的には思ってしまう」 「芸に秀でててるなら私生活にアラがあろうとも認めればいい」 「中傷コメントをトップにしちゃダメ。民度を。」 男が不倫したときについたブコメ群 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sports/272333/1/1/ 「既婚者がホテルに女性二人を招き入れ着替えさせて動画に撮ってるってだけで十分不倫カス男」 「性被害無かっ

                              はてブって性差別主義者が多すぎる
                            • はてブって趣味に入らない?

                              もう3年くらいやってるけど。 記事を開き、自分なりのコメントを残す。 おかしいと思ったら批判する。 賛同できる意見にはスターを付ける。 熱くなって連打する、なんてことも。 ある時ははてなの皆で大喜利したり、 またある時は立場の違いで鋭く対立したり。 政治、ジェンダー論、少子化問題等々。 IN率の高さ。 いつもの記事にいつもの仲間。 「オッまたやってるな!」という安心感。 人の存在を感じられる場所。 こんなに自然体で続けられる趣味って中々ないよ。

                                はてブって趣味に入らない?
                              • はてブ・増田の男性嫌悪・男性蔑視フェミのデマの無批判な受け入れられっぷりがすごすぎる

                                「男でも夜職で稼げるぞー」ていう増田 https://anond.hatelabo.jp/20240414144841 これが現実離れしたデマ・捏造だらけなのに、はてブについてるブコメが無批判に鵜呑みにするブコメだらけで、しかもそれにスターが集まって上位ブコメになってる地獄っぷりが凄い。 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば 地方でも未経験で40万円〜はザラ (都内は6-70万円くらい) もちろん裏風俗とかなら 未経験で100万円〜とかもある は? それどこ情報?どこのファンタジー世界の妄想日記?? 現実は↓ 「風俗店員(男性スタッフ)の仕事とは?給料や待遇などを解説」 https://www.dokant.com/contents/article/1244/ 月給25~30万円スタート”が相場である。 ... しかも、女性キャストは「大事な姫」として遅刻、無断欠勤、客や上司(

                                  はてブ・増田の男性嫌悪・男性蔑視フェミのデマの無批判な受け入れられっぷりがすごすぎる
                                • はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..

                                  はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠以下のような認識の人が多いんじゃないかな。 ①ハマスが音楽フェスを急襲。世界中がドン引き。日本のネットも「やっぱイスラムテロリストやばいね、皆殺しにすべき」というのが初動の反応。 ②この結果パレスチナに注目が集まり、ここ数年ウクライナ関連で名を上げたような学者や有識者、歴史オタ・ミリオタ・国際政治学オタが背景を解説。 「前段として、イスラエルは何十年もの間パレスチナ人の土地を奪い、空爆し、誘拐し、搾取してきた背景がある」「そもそもブリカスの三枚舌外交が発端」という情報がやや広まる ③イスラエルの地上作戦という情報に呼応して、有識者たちが「民族浄化をやる可能性が高い」と注意喚起。 ④地上作戦開始。民間人はもちろん、大量の国連職員や国境なき医師団、現地NPOなども虐殺される。今度は世界がイスラエルにドン引き。 ⑤イスラエルは

                                    はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..
                                  • はてブって男に人権や尊厳を認めてないんだな

                                    女がイケメン男に貢ぐために中年男から金をだまし取って、受け取った男が逮捕されたニュースのブコメ欄が凄い。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/794882 ①犯罪を実行した加害者本人である女を批判するブコメがほとんど無い ②今回逮捕された男は詐欺を指示したわけではなく(もしそうなら共犯・指示犯として逮捕されてる)、女が勝手に詐欺して事後に知らされ受け取ったのだが、実行犯の女よりも男を批判するブコメばかり ③「今回は男が逮捕されたニュースだから男を批判してるんだ」という言い訳するかもしれないが、実行犯の女が逮捕された時のニュースにはほとんどブコメがつかず、スルーされてた(女は批判したくない?) ④金をだまし取られた被害者男性を気遣い同情するブコメが皆無。(女性が被害者だったら気遣って同情するブコメだらけになる

                                      はてブって男に人権や尊厳を認めてないんだな
                                    • 井ノ原氏を見て感じた忖度論と、作品と人物は別論 追記 - はてブの出来事

                                      ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com 忖度は急にはなくせない 作品と人物は切り離せないこともあるだろ ブコメへの感想 ブコメへの感想2 忖度は急にはなくせない b.hatena.ne.jp ジャニーズの会見で、井ノ原快彦氏の態度が素晴らしいということで株が上がりまくっているね。 1個挙げると、松谷創一郎氏が「メディアによるジャニーズへの忖度」に言及した際のこと。東山氏は「もちろんそんなことは求めません」と発言した。この言質は大変重要なのだが、しかし実はこれだけではちょっと消化不良な回答ではある。 このときの井ノ原氏が良かった。 「もちろん変えていきたい。でも、忖度というのは、そんな急に無くせるものではない。皆さんの協力も必要だし、時間もかかる」 という旨の回答を返したのだ。どういうことか?

                                        井ノ原氏を見て感じた忖度論と、作品と人物は別論 追記 - はてブの出来事
                                      • ちなみに、はてブの皆さんのコメント普通に漫画の下に表示されてるからね..

                                        ちなみに、はてブの皆さんのコメント普通に漫画の下に表示されてるからね? 賞取って掲載されたら親世代のおじさんおばさんから袋叩きとか普通に泣く 筆折るよ 女の友情 - めんちれんじ / 【コミックDAYS読み切り】女の友情 | コミックDAYS

                                          ちなみに、はてブの皆さんのコメント普通に漫画の下に表示されてるからね..
                                        • よく考えたらはてブって常に大喜利なのでは?

                                          いかにウケるブコメ書いてスターをもらうかの競い合いでしょ?

                                            よく考えたらはてブって常に大喜利なのでは?
                                          • スコットランドヤードから日本警察への提言、あとMeToo私刑装置論など(ブコメへの感想いったん撤回) - はてブの出来事

                                            ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com また俺がだらだら文を書くが、この目まぐるしいタイパ時代に長文読ませるの申し訳ないから、最初に結論だけ。 結論 MeTooという私刑装置? 最重要なのは自由と人権 必要なのは「合法的/公的MeTooシステム」 ブコメへの感想もいったん撤回 結論 日本の警察は、民間と協力して性被害者の相談窓口を作り、被害者たちに相談・告発を呼びかけると同時に、ジャニー喜多川の犯罪について捜査を開始してほしい。 news.ntv.co.jp 上の記事は、ロンドン警視庁本部、通称スコットランドヤードのトップ(司令官)だったピーター・スピンドラー氏のインタビューだ。 あらすじをざっと書くと、英国の国民的人気者で英雄だったジミー・サヴィルの死後、サヴィルの性加害への告発が相次いだ

                                              スコットランドヤードから日本警察への提言、あとMeToo私刑装置論など(ブコメへの感想いったん撤回) - はてブの出来事
                                            • はてブでタイトルだけよく見るけど一度も読んだことない漫画の内容を想像で書く

                                              姫様拷問の時間です飯テロ的な意味での拷問漫画。はたらく魔王様的な内容で、ワンルーム住みの貧乏魔王姫様が黄金伝説的な貧乏料理を食べて舌鼓をうつグルメ漫画 恋人以上友人未満逃げ恥 ダンダダン我が強いがあまりバンドメンバーからハブられた男と女が最強バンドを組む! 結婚するって言ったよね?年の離れたメンヘラ姪っ子(16)が主人公(30)のことが大大大好きでドヒーする話 炎の闘球女 ドッジ弾子ドッジ弾平の続き デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い悪魔の女の子が人間の男の子相手に契約を取ろうと奮闘するが逆に男の子に手玉に取られるコメディ漫画 ゴダイゴダイゴガテン系男ムッワァアアな建築漫画 正反対な君と僕男が陰、女が陽の恋人いちゃいちゃ学園漫画 偏愛ハートビートメンヘラどっひゃーな学園漫画 あやかしトライアングルあやかしの女の子と、退魔の巫女と、男主人公の三人が織りなす三角関係ToLoveる(魅力的なサブ

                                                はてブでタイトルだけよく見るけど一度も読んだことない漫画の内容を想像で書く
                                              • Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか

                                                刺されたって話だけど実は自分で自分を刺してたという事件(?)のブコメ欄なんだけどさ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 この自傷女性に対してケアしてあげてーとか心配だーとかの同情的なブコメが集まってるけど、おかしくない? 最初、『「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していた』んだよ。「刺された」だよ。刺した犯人がいると虚偽の被害申告をしてたんだよ。 何も言わないとか、何もわからないとかではなく、だれか他に犯人がいると言ってたんだよ。 https://news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 ”腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を

                                                  Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか
                                                • はてブがミソジニストの巣窟になりかけてるか、最初からそうだったのか

                                                  あの記事にはリンクしないが、あれに賛同してるブコメが多くて失望した。 そもそも元ネタの記事はそれほど叩かれるほどのことを言っていたわけでもないのに、何故か一方的に嘲笑の的にされてた。消費という言葉は資本主義社会を象徴する。あなたも私も消費される社会。私は負の側面も技術と時間と共に改善できる社会だと思っている。性的消費という消費の仕方も含めて。 男女の対立を煽り、性的な理解を阻むような言葉で罵り、嘲る文章に同意や共感を示すような場所がはてブだったのだろうか。レスバ機能がないことを承知の上で反論にバカと返すことしかできない輩が蔓延るコミュニティは素敵な場所ですわ。

                                                    はてブがミソジニストの巣窟になりかけてるか、最初からそうだったのか
                                                  • はてブ「デイリーポータルZ、頑張れ!」←誰も金払わん模様

                                                    有料会員に言及してる人は「高い」しか言ってない しかも広告ブロックでサイト見てる

                                                      はてブ「デイリーポータルZ、頑張れ!」←誰も金払わん模様
                                                    • 何故はてブは「任天堂法務部」おじさんで満たされたか(パルワールド

                                                      X(旧Twitter)ではバカにされる存在と化した任天堂法務部連呼がはてブに蔓延っているのは何故か。 わからない。 任天堂法務部、もはやネットミームの枠を越えて「痛いイキリオタクが都合良く虎の威を借る存在」になっている気が。地元の怖いとされる先輩の名前を出して威嚇するヤンキーみたいになってる。 https://twitter.com/_cannedbread/status/1749248805319664013 ポケモンオタクが「いけっ!任天堂法務部!」ってやるけどトレーナーレベルが低すぎて言うことを聞いてくれない回 https://twitter.com/can_chiku/status/1749265515644846538

                                                        何故はてブは「任天堂法務部」おじさんで満たされたか(パルワールド
                                                      • 清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..

                                                        清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコとか騒音の話なら乗ってきて、結構おもしろい議論になる。 けどなぜか、清潔感が話題に上ると途端に話を逸らして大喜利とか誤魔化しになっちゃう。もう目が滑ること滑ることw 義務教育でメイクを教えて、男性全体の清潔感が向上したら嬉しいけど、難しいだろうなぁ。。。

                                                          清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..
                                                        • 東京新聞・はてブ「埼玉の条例は統一教会の影響」⇐増田「は?違うが」/どっちが正しい?

                                                          東京新聞やブコメは、今般の条例案は統一教会が主導と主張 (東京新聞は「改正案がこうした運動と直接関係しているかは分からないが」とか予防線張っているがそれなら記事にする必要ないよね) https://www.tokyo-np.co.jp/article/282874 (記事の内容) 自民党は家庭教育の重要性を定めた「家庭教育支援法案」の制定を目指し、保守系団体や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が後押しする。 「保守派は、虐待やいじめの背景に家庭の教育力の低下を持ち出し、家庭教育の必要性を説いてきた。改正案がこうした運動と直接関係しているかは分からないが、どのような経緯で提案されたのか、検証が必要だ」と話す。 (トップブコメ) ○いくら「統一教会の現実的な影響力なんかない」って強弁しようがそれが全くのウソであることがこうやって証明されるわけでな それに反論する増田。 条例主導者はど

                                                            東京新聞・はてブ「埼玉の条例は統一教会の影響」⇐増田「は?違うが」/どっちが正しい?
                                                          • 大谷選手の違法賭博への送金騒動についてのはてブの反応が怖い

                                                            ↓の記事へのブコメ欄で、多くのブコメ・スターを集めてるブコメがどれも「実際にどうだったのか真実を率直に語れ」ではなく、「大谷のダメージが少なくなるように、いい指示役や弁護士をつけて上手く(虚偽のストーリーを組み立てて)語れ」となってて怖い。 「好きな相手」だとこんな甘い反応になるんね…嫌いな相手や、無関心な相手だったら「はやく真実を語れ、黙ってるのはやましいからだ」てめっちゃ叩かれてただろうに。 こんな感情優先で好き嫌いで風向きが変わる、公平性のかけらもない頭の悪い集団だったんだね、はてブって。もっと理性的で公正さを重んじる人たちかと思ってた。 ↓ 「米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1144190999717675888

                                                              大谷選手の違法賭博への送金騒動についてのはてブの反応が怖い
                                                            • 堂本光一氏についての事実誤認・デマ発信のお詫び - はてブの出来事

                                                              anond.hatelabo.jp こちら匿名ダイアリーで言及いただいていた。 俺が先日書いた記事で、事実誤認と思い込みに基づくデマを発信してしまった。 shin-fedor.hatenablog.com 元記事ではブコメでご指摘いただきすぐ確認して修正・お詫びをしたのだが、「同じ記事を2回見る人はいない」とのご指摘ももっともかと思うので、別記事を立ててお詫びいたす次第です。 ■俺が発信したデマの内容 ジャニーズの会見後、キムタクに続いて堂本光一氏が、ジャニー喜多川氏のモットーである「Show Must Go On!」というメッセージをブログで発信した。このタイミングでジャニー氏の金言を発信するのは、社内外に間違ったシグナルを発することになるのでは? (※この内容が俺によるデマです) ■事実 Show Must Go On!はもともと堂本氏のブログ名であり、今回そのフレーズを記事タイトルな

                                                                堂本光一氏についての事実誤認・デマ発信のお詫び - はてブの出来事
                                                              • はてブで「妙齢」は使用禁止

                                                                本文中に「妙齢」という言葉を使うと、次々に「それは正しい意味で使っているのか」と難詰される。 誤って使われている確かな形跡がなくてさえ、である。 つまり見識高い妙齢警察官たちは「妙齢は常に間違った意味で使われ、正しく使う者はいない」という原則のもと職務質問を行っている。 妙齢は相対的な形容なので「弱冠=二十歳」のような客観的定量的な定義がなく、それがゆえに、どんな場面で用いても誤りと解釈できる余地がある。いわば、好きな場所に動かせるゴールポストだ。したがって、どんな意味で使っていても使った瞬間に有罪が確定するのである。 言語警察を勇躍させる語は妙齢だけではない。ゆめゆめ油断しないでほしい。

                                                                  はてブで「妙齢」は使用禁止
                                                                • はてブのやべーやつに名前がついて興味を失った

                                                                  はてブやってておもしろかったことの一つに 「なんでこいつはこんなに元の文章を正しく理解出来ないんだろう」 ってのがあったんだ 同じ文章を読んでいるのに逆の意味に理解してしまって、自分が批判されている側なのに後方彼氏面してるみたいな奴 この前も 「反ワクチンにはネトウヨっていう罵倒語を使う人が多い」って記事を 「ネトウヨには反ワクが多い」と誤読してしまった残念な奴が話題になってたけど、 ああ言うような奴 東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」 - Togetter 去年か今年に入って、そういう奴を境界知能って呼ぶ奴が増えて、 Xを「境界知能」で検索してみたんだ そしたら、まーでてくるでてくる はてブにいたヤベー奴はXではいくらでもいるありんこだったんだよ それに気づいて一気に興味が失せた 興味深い観察対象から、ありふれた虫だったって

                                                                    はてブのやべーやつに名前がついて興味を失った
                                                                  • たまにクーリエ・ジャポンの記事がはてブの人気記事にあがるけど

                                                                    全文を読んでるひとってどれくらいおるんですか? 有料会員のひとがいるなら、それも知りたい。値段なりには得るものある感じなんですか? 昔から人気だった印象があるけど、いまいちわからない。 WIREDなんかは全然みなくなりましたね、はてブでは。 反応、ブコメありがとうございます。 いろいろと参考になりました。 初動は全文無料、かつ初動ではてブ動員かけてるんですね。 なるほどなー。

                                                                      たまにクーリエ・ジャポンの記事がはてブの人気記事にあがるけど
                                                                    • Cloudflare Workersで、自分のはてブをBlueskyに流す - すぎゃーんメモ

                                                                      bsky.app そういえば、古き良き時代は自分のブックマークは自動でTwitterに投稿されていたのだった。 今はBlueskyがメインになっているので、同じ仕組みが欲しい、と思った。ので、作った。 github.com 要件 先行事例 Rust版 WASM対応 Cloudflare Workersでの実装 1MB制限との戦い Fetch API KVでのSessionStore? 要件 自分のブックマークはRSSで取得できる。定期的にチェックして新しいのがあれば、といったロジックで検出できる。 なので、基本的にはプログラムを定期実行できる場所があればGitHub Actionsとかでも良い。 ただ、対象のブクマ内容をpostする前に、それを既にpostしているか否かを知る必要がある。 専用のbotアカウントとかであれば、そのアカウントのpost feedを取得して最近のものをチェックす

                                                                        Cloudflare Workersで、自分のはてブをBlueskyに流す - すぎゃーんメモ
                                                                      • はてブってマッチポンプもいいとこだよね

                                                                        vtuberの「粛清!ロリ顔レクイエム☆」をブックマークしてホッテントリに上げといて今度はそれを「児童加害の肯定だ!」「こんなの許せない!」と言って叩く。 はてブなんて正しさ棒で他人を殴りたい人がウヨウヨしてるんだから最初からブックマークしなければいいのにIT系?オタク?の人たちから始まったサービスだから仕方ないのかな? Twitterで初期からいたオタクの文化と後から来たフェミニストたちの常識がぶつかるのと似てる。 どっちも「ここは私たちの場所だ」と主張して譲らない。 結果はてブ全体としては怒るためのネタを探してきては目立たせて実際に怒るみたいなしょうもない構造になってる。 はたからみるとこの人たち頭おかしいのかな?と思う。

                                                                          はてブってマッチポンプもいいとこだよね
                                                                        • 多分なんかはてブがおかしくなってるな コメントが表示されてないっぽかっ..

                                                                          多分なんかはてブがおかしくなってるな コメントが表示されてないっぽかったり、注目コメントには表示されてるのに新着コメントに切り替えると表示されてなかったり

                                                                            多分なんかはてブがおかしくなってるな コメントが表示されてないっぽかっ..
                                                                          • はてブの大喜利ってさ

                                                                            先日やってたようなボケテとかフリップ大喜利みたいなのじゃなくて、要するに午後のラジオの投稿コーナーなのよな。 「私とおにぎり」みたいなお題でおもしろ自分語りを投稿するやつ。 ああいうのが好き。

                                                                              はてブの大喜利ってさ
                                                                            • はてブは女性が減ったような気がする

                                                                              男性好みのランキングになってしまって、つまらない 合う人にはいいんだろうけど、自分にはいまいち 中性的でどちらの意見もあるところがいいと思ってたんだけどな

                                                                                はてブは女性が減ったような気がする
                                                                              • 増田にもはてブにもVtuberの話題がそこそこ多く、伸びてる やっぱりVtuberは社..

                                                                                増田にもはてブにもVtuberの話題がそこそこ多く、伸びてる やっぱりVtuberは社会的に模範なコンテンツなんだな 私はVtuberを好きになれない落伍者だからはてなも辞めるべきなのだろう じゃあな豚共

                                                                                  増田にもはてブにもVtuberの話題がそこそこ多く、伸びてる やっぱりVtuberは社..
                                                                                • 「被害者なら警察に行くのが普通」は本当か?(改題) - はてブの出来事

                                                                                  このあたりの話については過去にもたびたび記事にしているのだが shin-fedor.hatenablog.com shin-fedor.hatenablog.com わりと繰り返しになるけど、最近またそういう話が出ているので。 過去ブクマ 「正しい被害者」の振る舞いはなかなかできない 身の危険を感じてフレンドリーに振る舞うことない? 「本当の被害者」はみんな警察に行っているのか?内閣府調査より 松ちゃんの白黒とは無関係に言っておきたいこと まとめ 過去ブクマ 俺は本当にこのテーマについては何度も何度も書いている。はてブを始めた2018年から定期的に書いている。 昔援助交際してた(追記しました) いじめられっ子が「これはイジメではない、友達間のおふざけだ」と自己洗脳するのと似た心理変遷に思える。性被害だと認めてしまうと尊厳が壊れてしまうから、主体的な行動なんだと塗り替え心を守ろうとするバイア

                                                                                    「被害者なら警察に行くのが普通」は本当か?(改題) - はてブの出来事