並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 582件

新着順 人気順

つんくの検索結果241 - 280 件 / 582件

  • アイドルの恋愛禁止、誰にとってのルール?元アンジュルム和田彩花の問題提起に峯岸みなみ「何を一番大事に生きてるの」

    峯岸みなみさんがパーソナリティを務めるラジオ番組「峯岸みなみのやっぱり今日も褒められたい」(TOKYO FM)。6月17日の放送回では元アンジュルムの和田彩花さんが出演。恋愛禁止に対する考えなど独自のアイドル論を語り合い、話題になりました。 (画像:時事) ■元アンジュルム・和田彩花が明かす"アイドル"で在り続ける理由 \📻タイムフリーでもう一度!🎧/ ✨#和田彩花 × #峯岸みなみ✨#AKB48 を卒業したばかりの峯岸みなみと #アンジュルム の元メンバー和田彩花さんが互いのアイドル論を語り合います!https://t.co/2QDVdpn8xM#きょうほめ #みぃちゃん #あやちょ #ハロプロ #tokyofm@chan__31 @ayakawada pic.twitter.com/F20HPYpnDX — 峯岸みなみのやっぱり今日も褒められたい (@kyohomeTFM) Jun

      アイドルの恋愛禁止、誰にとってのルール?元アンジュルム和田彩花の問題提起に峯岸みなみ「何を一番大事に生きてるの」
    • モー娘。'21 佐藤優樹ら卒業、Juice=Juice新体制、OCHA NORMA誕生……時代が変わる2021年下半期ハロプロ重大ニュース

      モー娘。'21 佐藤優樹ら卒業、Juice=Juice新体制、OCHA NORMA誕生……時代が変わる2021年下半期ハロプロ重大ニュース 年明け直後のこのタイミングで、ハロー!プロジェクトの2021年7月~12月の下半期における重大トピックスを選考し、その半年間に何があったのかを振り返ってみようと思う。 合わせて読みたい:アンジュルム 上國料萌衣のブレイク、各グループのメンバー卒業から新加入まで……2021年上半期ハロプロ重大ニュースを振り返る まずは重要と思われるトピックスを時系列順に10個挙げていく。なお、関連する項目はひとつにまとめた。 * 【01】07.07[Juice=Juice]有澤一華・入江里咲・江端妃咲が加入 2021年1月に、Juice=Juiceとつばきファクトリーの新メンバーオーディションが合同で開催されることが発表された。2グループ合同での新メンバー募集は異例のこ

        モー娘。'21 佐藤優樹ら卒業、Juice=Juice新体制、OCHA NORMA誕生……時代が変わる2021年下半期ハロプロ重大ニュース
      • Hello Web Design

        Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. Hello Web Design teaches design principles, handy shortcuts, and quick solutions to common problems, so you can learn the fundamentals of design and get ahead in your career. Using rea

          Hello Web Design
        • アンジュルムメンバー『はーちゃんへ 伊勢鈴蘭』

          アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba はーちゃん 大学合格おめでとう。🌷 まだ自分は中3の気分のままだから はーちゃんが大学と聞いて時が経つのは凄く早いなぁって感じてます🐰 はーちゃんが居なくなってから、 明日って何時に行く?とか持ち物なに持っていく?とか、どこまで覚えていく?とか「今暇〜」とか言うことがなくなってしまって。 最近ようやく自分で決めたり、考えたり、行動できるようになってきた気がします。 でもこれはメンバーに出来なくなったとかでは無くって、同期だからこそついつい連絡したくなっちゃうんだなぁって無意識で自然とやってた事なんだなぁ。って実感しました 沢山助けられてたなぁって感じているし、 改めて写真フォルダを見返して、 動画とかも見返しながらやっぱり寂しいなぁって時々

            アンジュルムメンバー『はーちゃんへ 伊勢鈴蘭』
          • モー娘。’21、アンジュルム、BEYOOOOONDS……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2021年版

            モー娘。’21、アンジュルム、BEYOOOOONDS……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2021年版 モーニング娘。'21『16th〜That's J-POP〜』(通常盤) 2021年4月2日現在、ハロプロ正規の(公式サイトに掲載されている)グループはモーニング娘。'21、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、ハロプロ研修生、ハロプロ研修生北海道の7組(前年と同様)。各グループの構成人数は14人・10人・7人・8人・12人・18人・1人で、総計は70人となる(ちなみに昨年度は75人)。 この70人を、当年4月2日~翌年4月1日生まれの学年別区分で分けて並べたのが以下の一覧である。 【凡例】 ※各年度内では、わかりやすくするためグループ別にメンバーを並べ、その中で生年月日順となっている。 ※各年度の()内に記載した年齢は、その

              モー娘。’21、アンジュルム、BEYOOOOONDS……各グループの平均年齢も算出 ハロプロメンバー学年別分類2021年版
            • Juice=Juice『初!!!有澤一華』

              Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                Juice=Juice『初!!!有澤一華』
              • 「正直、アイドルを甘くみていてた」小3で父を亡くし、母を守るためアイドルになった16歳少女<中村守里>

                「正直、アイドルを甘くみていてた」小3で父を亡くし、母を守るためアイドルになった16歳少女<中村守里> 秋元康プロデュースによる、『ラストアイドル』(テレビ朝日系、2017年8月に放送開始)から生まれた、「Love Cocchi」の中村守里(なかむら・しゅり)は、小学生の頃に父親を亡くし、「家族のためになにかできないか?」と考えた結果、中学1年生から芸能活動を始めた少女だ。

                  「正直、アイドルを甘くみていてた」小3で父を亡くし、母を守るためアイドルになった16歳少女<中村守里>
                • アンジュルムメンバー『はーちゃん!伊勢鈴蘭』

                  アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba

                    アンジュルムメンバー『はーちゃん!伊勢鈴蘭』
                  • 「きらりちゃんになりたい、と夢を重ねて見ていた」松本ももなも夢中になった! 憧れアイドルNo.1アニメ『きらりん☆レボリューション』とは何だったのか? | ガラスガール

                    「きらりちゃんになりたい、と夢を重ねて見ていた」松本ももなも夢中になった! 憧れアイドルNo.1アニメ『きらりん☆レボリューション』とは何だったのか? かつて、毎週金曜日に女の子の憧れを一心に集めたアニメがあった。そのアニメの名は『きらりん☆レボリューション』。 平凡な女の子がアイドルを目指して奮闘、実在のアイドルが声を演じて『恋☆カナ』『チャンス!』『バラライカ』など多くの楽曲もリリース。メディアミックスで話題を振りまいた。それだけではない、この作品に出会い、アイドルを目指た少女が後を絶たなかった。10年を経ても語り草になる『きらレボ』のインパクトとは? 現役アイドルの声と、研究者への取材を通じて探った。 『きらりん☆レボリューション』は2006年4月から2009年3月に放送。2004年から『ちゃお』(小学館)で連載を始めていた中原杏さんの同名マンガをアニメ化してのもの。テレビ東京系列で

                    • ハロプロ研修生「実力診断テスト」2022春 つんく♂解説。(課題曲編)|つんく♂

                      先日、中野サンプラザにて「Hello! Project 研修生発表会 2022 ~春の公開実力診断テスト~」が開催されました。当日の生配信中継を観賞しながら、つんく♂が書いた研修生のパフォーマンスに関するコラムを前後編に分けて公開いたします。自由曲編は5月7日12:00公開予定です。 <文 つんく♂ / 編集 小沢あや(ピース株式会社)/ イラスト みずしな孝之> Hello! Project 研修生発表会 2022 〜春の公開実力診断テスト〜 去年までいた子がどれくらい残ってるのか、そのあたりの過去材料を再確認せず、とにかく始まった順番で思ったことをメモしていきました。途中のMCで「あ、今年初めてなんだな」と気がついたメンバーもいますが、「何年やってる」ということも基本わかっていないまま、その日の「実力」を見ております。 結論を先にいうと、課題曲には、それぞれたくさんの「課題」が見つかり

                        ハロプロ研修生「実力診断テスト」2022春 つんく♂解説。(課題曲編)|つんく♂
                      • BEYOOOOONDS 西田汐里を知るための5つのポイント “ふわふわ系”の裏にはしっかり者の一面も

                        ハロー!プロジェクトの最新グループ、BEYOOOOONDS。2018年に結成され、2019年にシングル『眼鏡の男の子 / ニッポンノD・N・A! / Go Waist』でメジャーデビュー。寸劇などの身体要素を取り入れた個性的な楽曲が話題を呼び、オリコン週間チャート初登場1位を獲得。同年末には日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞。令和2年、さらなる飛躍が期待されているアイドルグループだ。 楽曲も個性的なら、メンバーのパーソナリティーも個性的なのがBEYOOOOONDS。今回の連載企画では、メンバー12人それぞれのキャラクターについて、5つのポイントを立てて紹介していく。今回はBEYOOOOONDSおよびCHICA#TETSUのメンバー、西田汐里について見ていく。彼女はグループで一番人懐っこいと言われることもあれば、しっかり者と呼ばれることもある。どういうことだろうか。 1.ダンス経験ありでハ

                          BEYOOOOONDS 西田汐里を知るための5つのポイント “ふわふわ系”の裏にはしっかり者の一面も
                        • Sunset Summer Fever / L!PP(from Hello! Project Dance Team) Dance Shot ver.

                          髪も踊る。#LIPPS とHELLO! PROJECT DANCE TEAM のコラボレーション第2弾 Sunset Summer Fever /L!PP(from Hello! Project Dance Team) Dance Shot ver. を公開! ”人気のスタイリングオイルにキンモクセイの香りが限定発売!” 「LIPPS STYLING OIL≪キンモクセイの香り≫」 ※9月16日より、ロフト先行発売となります。 ※一部、取り扱いのない店舗がございます。 <LIPPS × HELLO! PROJECT DANCE TEAMキャンペーン実施!> タワーレコード渋谷店、タワーレコード オンラインにて 限定商品“LIPPS STYLING OIL ≪キンモクセイの香り≫”を購入のお客様に 先着でコラボレーションポスターをプレゼント! 詳細はLIPPSのインスタグラムでご

                            Sunset Summer Fever / L!PP(from Hello! Project Dance Team) Dance Shot ver.
                          • 『こぶしファクトリー』の栄光と輝きは、これからもずっと。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

                            2020年3月30日、『こぶしファクトリー』というグループが5年間の活動に幕を閉じた。 『こぶしファクトリー』は「ハロー!プロジェクト」から輩出されたアイドルグループであり、2015年9月2日にメジャーデビューし、その年のレコード新人大賞も受賞した。東映による主演映画も制作されたり、通算で8枚のシングルと2枚のアルバムもリリース。2019年にはグループ初の単独公演とライブツアーも開催されるなど、まさにハロプロを代表するグループとして一番勢いに乗っているグループだった。 彼女たちが解散して、1年と半年が過ぎようとしている。ついこの前のことのように覚えているけれど、時間はあっという間に流れていく。自分が『こぶし』を知ったのは、5年間の活動の中で解散するまでのたった3ヶ月の間だった。 何度かブログでも触れていたけど、自分がハロプロを認知したのは2019年も終わりに差し掛かる頃で、そこから気づけば

                              『こぶしファクトリー』の栄光と輝きは、これからもずっと。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜
                            • 宮本佳林オフィシャルブログ「かりんの頭の中」 Powered by Ameba

                              今日はまったりする日でした 久しぶりに家から出ない!と決めて 溜めてるアニメ見たり ちょっと覚えごと勧めたり 書き物したり、、 明日に向けてしっかり休息してました 柏餅、 もち赤で白あんと もち白でこしあん どっちも食べました 昨日買った喜久福も食べたから もち祭り タンパク質摂取が足りてないので これから少しタンパク質摂らなくては みんな和菓子には緑茶ですよね 緑茶のカフェインが怖くて 結局カフェインレスコーヒーにしてしまいました コーヒーはあるのに カフェインレスの緑茶ってあまり見かけないな 調べたらあるのかな?? この後調べてみよう 結局カフェインレスだと 麦茶とかマテ茶とかルイボスティーとかハトムギ茶 になるのかな?? 美味しいけどお菓子と食べるイメージ湧かないなぁ 甘いものには少し苦いもの合わせたくなるの 大人になったのかなぁ?と思ったりしたのでした さて!明日は清水公演! 当日

                              • 道重さゆみ、鞘師里保インスタ開設に言及「おくち…」

                                News-政治-経済-事件系 (914) ┗  事件ファイル (25) 芸能 (1966) ┗  テレビ-CM-映画系 (600) ハロプロ系 (1693) 日常-雑談系 (532) インターネット (430) ┣  SNS系 (301) ┗  Webサイト系 (120) グルメ (448) ┣  低糖質レシピ (32) ┗  お酒の飲み方 (2) 漫画-アニメ系 (191) スポーツ-格闘系 (390) 仕事-転職-キャリアアップ (353) ┗  司法書士 (14) 海外-地方ネタ系 (1091) 恋愛-人間関係 (450) 今日のエッセイ (350) Amazon (277) ┣  Amazonセール (24) ┗  Kindleセール (240) ブログ (360) ┣  FC2ブログ-便利ワザ-アイテム-HTML-SEO対策など (189) ┣  FC2ブログ日記-カスタマイズの

                                  道重さゆみ、鞘師里保インスタ開設に言及「おくち…」
                                • つんくが明かす「日本一の量産ぶり」その裏側と信念。ロンドン同行、約2万字インタビュー&レポート(1) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                  なぜ『クイック・ジャパン』につんくが? こう思う人も多いでしょう。僕が読者でもそう思ったかもしれない。だから、最初にこの記事が出来あがるまでの流れを整理します。 まず夏の終りのある日、僕あてに突然つんくのスタッフの方から電話がありました。いわく「9月10日~15日、つんくが12月リリース予定のビートルズのコピーアルバムをレコーディングしにロンドンに行くので、同行してインタビューしませんか」。まったく予期してなかった話に面食らったのは事実ですが、僕は即答しました。「行きます」と。 だが、ここから後の周囲の反応が興味深かった。ある人は僕に「とばしてますねえ」と半ば呆れ顔で言った。ある人は「ダメだよ北尾さん、そこで迎合しちゃ!」と詰め寄ってきた。ある人は「いいですねえ、つんくにいろんな遊びを教えてもらえるんじゃないですか」と卑猥な笑顔を見せた。繰り返しますが、僕にとってはそれらのリアクションがい

                                    つんくが明かす「日本一の量産ぶり」その裏側と信念。ロンドン同行、約2万字インタビュー&レポート(1) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                  • ハロプロ研修生の公開実力診断テストが今年も最高だったので感想をまとめておく2019 - Hako Note

                                    先日2019/5/4、中野サンプラザに「Hello! Project 研修生発表会2019 ~春の公開実力診断テスト~」を見に行ってきました。毎年楽しみにしている公演で「死んでも参戦する」と言っていましたが、今年は前日のこぶしファクトリー初の単独ホールコンサートの翌日ということで、個人的にはみんなと朝まで飲んでいたこともあり、例年に比べるとずっと意識低く開演を迎えたのが正直なところでした。 でも、始まってみれば例年の緊張感で公演は始まり、やっぱり「見に来て良かった」と心から思える現場でした。ということで昨年に引き続きその感想を記録としてまとめておきたいと思います。5分で全部読めます。現場の振り返りにも是非。 【参考】昨年のレポート 【参考】一昨年のレポート 目次 歌唱曲一覧 Hako Report No.01 橋迫鈴 私が言う前に抱きしめなきゃね (Juice=Juice) No.02 小

                                      ハロプロ研修生の公開実力診断テストが今年も最高だったので感想をまとめておく2019 - Hako Note
                                    • OCHA NORMA、ついにお祭りデビュー!楽曲とメンバーから紐解く新たな「王道」の魅力 - 零れ落ちる前に。

                                      テレッ テレッ テレッ テレッ _人人人人人人人人_ > ゲッチュー! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 恋のクラウチングスタート OCHA NORMA J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 2022年7月13日(水)、ついに本日、ハロー!プロジェクトの新グループ・OCHA NORMA(オチャノーマ)が『恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!』でメジャーデビューを果たした。現段階で末っ子に当たるBEYOOOOONDSがデビューしたのは2019年8月。約3年ぶりのニューカマーの登場に、界隈は大きな盛り上がりを見せている。 OCHA NORMAという名は公式文曰く、 「みんなが集うほっとする場所(お茶の間)とラテン語で「規準 / 基準」という意味をもつ(NORMA /ノルマ)をかけあわせた造語」 OCHA NORMA:プロフィール|ハロー!プロジェ

                                        OCHA NORMA、ついにお祭りデビュー!楽曲とメンバーから紐解く新たな「王道」の魅力 - 零れ落ちる前に。
                                      • 【グループ解説付き】あなたの好きな「ハロプログループ」はどれ?【人気投票実施中】(1/2) | 芸能人 ねとらぼ調査隊

                                        ハロプロこと「ハロー!プロジェクト」は、1997年に行われたオーディション番組「ASAYAN」の企画をルーツとし、それ以来、多数の女性アイドルを輩出してきました。従来のアイドルとは異なるキレッキレのダンスパフォーマンスや、女子の本音をストレートにつづった歌詞は、大きな反響を呼びました。特に2000年代初頭には、「モーニング娘。」を発端とするアイドルブームを巻き起こし、「モーヲタ」や「ハロヲタ」と呼ばれる熱狂的なファンも誕生しました。 そんなハロプロは、現在活動中のグループはもちろんのこと、惜しくも解散や活動休止となったグループも、今なおファンに感動を与え続けています。そこで今回、ねとらぼ調査隊では「あなたの好きなハロプログループは?」という人気投票を実施します。あなたがもっとも好きなハロプログループに、ぜひ投票してください! それでは、アンケート対象となっている「ハロプログループ」を紹介し

                                          【グループ解説付き】あなたの好きな「ハロプログループ」はどれ?【人気投票実施中】(1/2) | 芸能人 ねとらぼ調査隊
                                        • つんく♂『「OH! Young Heart / 」ライナーノーツ』

                                          おそらく世間的には鳴り物入りで参上したVTuberというジャンル。 創生期の立ち上げ組は当然現状のチャンネル登録者も多く、ビジネス的にも成り立ってるように見えますが内情はわかりません。orz そこからの後続組はキャラクターも増えすぎたし、さらにハイレベルな解像度や動きという刺激にこだわると、思った以上に維持費がかかるというジレンマがあったり、中身さんがスタンバイするのにあれこれ装備し、リアル歌手がメイクと衣装を着るより大変!?とかあって、大手企業もののVTuber企画さん達は途中断念組も沢山出ているようです。 (このままだとこのジャンルの終焉?!なんて冷や汗垂らしながら) 僕らクリエイターとしては音楽を作る良いチャンスと思い、V tuberのことをあれこれと研究してる間に今日に至ってしまいました。 CDの売れない時代に楽しみな世界ではあるんです。 ニコ動もYouTubeの世界も世間一般的な

                                            つんく♂『「OH! Young Heart / 」ライナーノーツ』
                                          • 橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」:その1 - えだは

                                            先日本屋B&Bさんで行われたトークイベント 橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」に参加してきました。その中から気になったトピックを紹介していきたいと思います。メモを元に書き起こしているので細部が異なること、文字起こしと地の文が混在してることはご了承ください。 ■偶然生まれた『LOVEペディア』と『人間関係No way way』 雨子:1年前ぐらいから書いていたけどタイミングがハマらなくて。最初のタイトルは『LOVEタイフーン』だったけど、夏に台風の被害などがあり自主規制というか自粛に。続いて出したのが『LOVE旋風』。こちらは「せ」の音が弱いとボツに。橋本さんたいせいさんとのグループLINEでタイトル大喜利となってさまざまな案が出た。『LOVE大吉』とか。最終的に私の案で今の『LOVEペディア』に。ただ発売まで間がなかったの

                                              橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」:その1 - えだは
                                            • 豊永阿紀(HKT48)『愛を込めて』

                                              たくさんの気持ちが、最後は全部最高だった!!!!!!!!!!になった数日前。すぐに思い返して、あそこがよかった、あそこも好きだったって言いたいはずなのに、セットリストすら見返せないくらい、記憶のままを宝箱に入れたみたいな21日。 そんな感想を映画館で見守っていた知人に話すと、「これ以上何を発しても野暮になる感じ」と言われて、そうなんだよなあって。 パフォーマンスは確かに外に向いていてそれは痛いくらいに届いているのに、同時に10人の物語を息を呑んで見守っていたいような、それを汚したくないみたいな気持ちのまま今日まできました。 だけども、そう思った自分のこともちゃんと残しておきたいから、日記として書いておこうと思いました。やっとそう思えるようになりました。 でもそのやっとっていうのは、落ち込んでるとか、悲しいとかじゃなくて、もっとふわふわとしたどこか夢のような、地に足のつかない気持ちで。もっと

                                                豊永阿紀(HKT48)『愛を込めて』
                                              • モーニング娘。初の武道館から23年 さやプロのお知らせ 「推し活」の「終活」|ま   り(広報)

                                                HP「市井紗耶香プロジェクト」閉鎖します2023年5月21日。市井紗耶香さん卒業コンサートから23年ですね。 2000年4月に開設したHP、「市井紗耶香プロジェクト」を、年内を目途に閉鎖するお知らせをさせてください。 理由1.ぷららの維持困難このHP、中学生の時に開設した実家のプロバイダー、ぷららのHPをずっと使っています。1997年からです。 実家を出て12年以上経ち、現在の実家のネットワーク環境、契約状況一切わからないのですが、「あっという間にもう こんな年齢だし、親も年だし」というら・ら・らな状態となり親も四捨五入すると80歳。 急死してHPがいきなりnot foundになるのは避けたい。時間をかけてお知らせしたいなという思いが強く、昨年末からこの日、5月21日に発表し、紗耶香の40歳の誕生日である12月31日目途に閉鎖、と準備を進めて参りました。 また、このぷららのHP、契約が古す

                                                  モーニング娘。初の武道館から23年 さやプロのお知らせ 「推し活」の「終活」|ま   り(広報)
                                                • 太田遥香の今後に関するお知らせ | UP-FRONT PROMOTION -アップフロントプロモーション-

                                                  太田遥香の今後に関するお知らせ いつも太田遥香を応援していただきありがとうございます。 2020年3月より活動を休止している太田遥香ですが、 現在、日々歌とダンスのレッスンを続けながら高校に通っています。 太田本人から、ハロー!プロジェクトで再び活動したいという気持ちは変わらないが、 大学で学びたいことがあるので大学進学も考えていると話がありました。 そこで中途半端な結果にならないよう、まず来年春の大学受験を優先しながら 活動について考えていくことにしました。 日々のレッスンは続けながら大学進学を目指す彼女のことを引き続きサポートしていきます。 今後については機をみて改めて報告させていただきます。 太田遥香を引き続き見守っていただくよう、よろしくお願い申し上げます。

                                                  • Juice=Juice高木紗友希、ハロプロ&グループ脱退「自覚が足りない軽率な行動でした」

                                                    11日付の『文春オンライン』でシンガー・ソングライター優里(26)との熱愛が報じられたことを受け、高木本人から所属事務所に説明があったといい、そのうえで「自覚を欠いている」と総合的に判断。今回の結論に至ったという。 高木は明日以降のコンサートやイベントには参加せず、今後の活動については、「これから改めて協議の上決めてまいりますが、しばらく時間をいただければと思います」と説明。 続けて「突然の発表となってしまったこと、そしてファンの皆様ならびに関係各位には、ご心配、ご迷惑をお掛けしたこと、誠に申し訳ございません。何卒ご理解、ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。今後とも高木紗友希、そしてJuice=Juiceの応援をよろしくお願い申し上げます」と理解を求めた。 高木本人のコメントも掲載され、「この度、私高木紗友希はJuice=Juice、及びHello! Projectでの活動を終

                                                      Juice=Juice高木紗友希、ハロプロ&グループ脱退「自覚が足りない軽率な行動でした」
                                                    • TOKYO SPEAKEASY|吉住さんとアンジュルム・竹内朱莉さんの話を盗み聞き・・・吉住さんの夢がかなったアンジュルムリーダー竹内朱莉さんとの1時間 するどい質問の嵐に、ハロプロ論、リーダー論を語り尽くす!熱がすごい!|AuDee(オーディー)

                                                      2021/12/30 (木)吉住さんとアンジュルム・竹内朱莉さんの話を盗み聞き・・・吉住さんの夢がかなったアンジュルムリーダー竹内朱莉さんとの1時間 するどい質問の嵐に、ハロプロ論、リーダー論を語り尽くす!熱がすごい!

                                                        TOKYO SPEAKEASY|吉住さんとアンジュルム・竹内朱莉さんの話を盗み聞き・・・吉住さんの夢がかなったアンジュルムリーダー竹内朱莉さんとの1時間 するどい質問の嵐に、ハロプロ論、リーダー論を語り尽くす!熱がすごい!|AuDee(オーディー)
                                                      • 【モー娘・ロッキン大成功座談会(最終回)】小田さくら「お客さんがどんどん増えたのが自信になった」 | 東スポWEB

                                                        【モー娘・ロッキン直後の座談会(最終回)】先週末「ロック・イン・ジャパン 2019 フェスティバル」に出演し、大成功を収めたハロー! プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。’19」の石田亜佑美(22)、小田さくら(20)、森戸知沙希(19)が終演直後にその喜びを語り合った。 石田:うわ~告白だ~。小田、気づいちゃった? 小田:うん、気づいちゃった(照れ)。でもさ、メンバーって、すごいユーモアあふれるというか、おバカちゃんというか…。 石田:わかる~。 小田:そんな子たちばかりだから、私の予想を上回る勘違いというか、ボケというか、それにいちいち、訂正を入れる時間が楽しかった。 石田:よく裏でそういうのしてるよね。 小田:ちゃうちゃうちゃう!って。そんなメンバーたちばかりだから、普通のことじゃ刺激が足りないというか。訂正していく、その日々が楽しかったなあって。 石田:ちぃ、ってどれくら

                                                          【モー娘・ロッキン大成功座談会(最終回)】小田さくら「お客さんがどんどん増えたのが自信になった」 | 東スポWEB
                                                        • 伝説のスーパーオーディション番組!! 「ASAYAN」 - 世の中のいろんなこと...

                                                          90年代の”スター誕生”のような番組だった「ASAYAN」 元々は「浅草橋ヤング洋品店」というバラエティー番組から、ナインティナインを司会にしてリニューアルしたんだよね。 この番組から、モーニング娘。やケミストリーといった大ブレイクするアーティストを生み出したんだから、今から考えればすごい番組!! 一緒に成長を見守るような面白さがあって、ウケたんだと思う。 マツコは、昨年放送されたオーディション番組「Niji Project」を観ながら『ASAYAN』とか、もっと昔になっちゃうけど『スタ誕』(スター誕生!)とか、ガチオーディション番組。もう1回やってほしいなとすごい思っていた」と明かした。モーニング娘。を好きになったきっかけも『ASAYAN』だったと振り返り「1個くらいああいう番組あってもいいのに」と語った。 大橋未歩、復活してほしいテレビ番組は『ASAYAN』 「永作博美さんの司会が素晴

                                                            伝説のスーパーオーディション番組!! 「ASAYAN」 - 世の中のいろんなこと...
                                                          • 【tinytiny#150】ゲスト:モーニング娘。'21 小田さくら MC:みつばちまき・中島卓偉 メンバーコメント:山﨑愛生 ハロプロ研修生コーナー:松原ユリヤ - YouTube

                                                            0:00〜 オープニング 1:17〜 前半トーク 16:50~ 後半トーク 30:02 〜 ミニコーナー「tiny 秘蔵映像館」 33:03〜 ハロプロ研修生コーナー:松原ユリヤ 39:32〜 エンディング チャンネル登録よろしくお願いします。 番組へのメッセージも募集中! tinytiny.message@gmail.com チャンネル登録よろしくお願いします。 ▼ハロ!ステ 毎週水曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/helloprojectstation ⇒ハロー!プロジェクトアーティストのライブ映像やスペシャル企画などを公開。 ▼アプカミ 毎週木曜日 19時~(約30分) https://www.youtube.com/c/upcomi ⇒アップフロントグループに所属する様々なアーティストのレコーディング映像、ヘアメイクなど、

                                                              【tinytiny#150】ゲスト:モーニング娘。'21 小田さくら MC:みつばちまき・中島卓偉 メンバーコメント:山﨑愛生 ハロプロ研修生コーナー:松原ユリヤ - YouTube
                                                            • Juice=Juice『100年後 松永里愛』

                                                              Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                                Juice=Juice『100年後 松永里愛』
                                                              • 加賀楓、モーニング娘。'22卒業について|つんく♂

                                                                22歳って世間的には大学を卒業するくらいの年齢。次のステップに行くのにベストのタイミングかもね。まあ、彼女の場合はそこそこ前から、卒業について考えてたしね。コロナもあって、良きタイミングを会社も本人も探ってたんやとは思う。 こういうクリエイティブなグループって、1年で辞める子もいれば10年続く子がいて、過去にも他にもない形に仕上がってくんだよね。だからこそプロデュースしていても飽きないし、曲も次々湧いてくる。 ダンス関係の仕事に就きたいってことですが、彼女は頭の中で物事(ダンスなど)を解読しながら表現するタイプ。なので、その頭の中にある解析データを使って、誰かに指導すると考えたらぴったりかもね。てか、いろいろお願いしたいくらいだ。 つうことで、モーニング娘。の加賀楓として、最後まで楽しんでもらいたい。期待しています! 有料マガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」では、オリジナルコラムや

                                                                  加賀楓、モーニング娘。'22卒業について|つんく♂
                                                                • アンジュルムメンバー『太田ちゃん 上國料萌衣』

                                                                  アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba アンジュルム メンバー オフィシャルブログ Powered by Ameba

                                                                    アンジュルムメンバー『太田ちゃん 上國料萌衣』
                                                                  • 接触イベントに行くのを辞めたオタクの話 - エメグリの滝の一部

                                                                    こんにちは、オタクです。 今回はタイトル通り、接触イベントに行くのを辞めた話をします。 私が通っていたのはモーニング娘。の盛りだくさん会というシングル発売記念イベントです。2ショットチェキや3ショットチェキ、サイン会、握手会を1日で行うイベントで、fortune musicというサイトで抽選をする仕組みです。元々握手会は緊張するし恥ずかしいし畏れ多いから無理という理由で、チェキ会とサイン会のみ参加していました。 1.初めての盛りだくさん会 まず私が接触イベントに行くようになった経緯から書きます。といっても大したものじゃないです。 私がモーニング娘。にハマったのは2016年。ハマってから最初に出たシングルは鈴木香音ちゃん卒業シングルの「泡沫サタデーナイト!」でした。この時はまだド新規で周りにもTwitterの知り合いにもアイドル好きがいなかったこと、敷居が高かったこともあり、接触イベントはお

                                                                      接触イベントに行くのを辞めたオタクの話 - エメグリの滝の一部
                                                                    • Juice=Juice、10年目に向かって見せていくさらに新しい姿 植村あかり&有澤一華&入江里咲&江端妃咲インタビュー

                                                                      Juice=Juice、10年目に向かって見せていくさらに新しい姿 植村あかり&有澤一華&入江里咲&江端妃咲インタビュー 2013年2月に結成されたJuice=Juiceは活動10年目に突入し、グループとして円熟期を迎えようとしている。しかしながら2019年に初代リーダーの宮崎由加が卒業、昨年には2代目リーダーの金澤朋子も卒業するなど、気づけば結成当初から在籍するメンバーは3代目リーダー・植村あかりただ1人。その中にあって、途中加入したメンバーらの台頭も著しく、ほどよく血を入れ替えながらグループ名通りのフレッシュさを保ち続けているのが今のJuice=Juiceである。最新アルバム『terzo』が4月26日付オリコン週間アルバムランキングで自身初となる1位を獲得したこともその証左だろう。 そんなJuice=Juiceに昨年7月、有澤一華、入江里咲、江端妃咲の3名が新メンバーとして加入した。リ

                                                                        Juice=Juice、10年目に向かって見せていくさらに新しい姿 植村あかり&有澤一華&入江里咲&江端妃咲インタビュー
                                                                      • 和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                        和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る 昨年6月までハロー!プロジェクト及びアンジュルムのリーダーとして活躍してきた和田彩花。今現在はアイドルの解釈を広めるべくソロへ移行し、音楽中心により幅広い表現活動に日々勤しんでいるが、そんな彼女にインタビューを敢行(※2020年3月後半に実施)。卒業の真相とその未来、言動の自由度が高まった分だけ巻き起こる賛否両論、新型コロナの影響で中止となってしまった初ツアー等々について、思いの丈をざっくばらんに語ってもらった。 <「アイドルの解釈を広げる」女性の在り方とアイドルの在り方を問い続ける> --ソロ活動開始から約10か月。グループ時代と比べてどんなところに違いや変化を感じていますか? 和田彩花:自分の意思を明確にハッキリと言うようになったし、SNSも自由に使えるようになっ

                                                                          和田彩花「アイドルの解釈を広げる」アンジュルム卒業の真相とその未来、言動への賛否両論、新型コロナで公演中止――想いの丈語る | Daily News | Billboard JAPAN
                                                                        • 清水佐紀『ありがとうございました』

                                                                          まずはラストイベントに来て下さったみなさんありがとうございました。会場に来れずともパワーを送ってくれていた皆様もありがとうございました。30歳の清水も泣き虫です。笑もう泣き過ぎて頭痛い、、、。笑懐かしい話で盛り上がったり、元マネージャーさんやスタッフさん達からの暴露エピソードが飛び込んできたり、メンバーからメッセージが届いたり、いろんな方からサプライズ動画も届いたり、つんく♂さんからコメントを頂いたり、ファンの皆さんから募集したエピソードでその時々を思い出したり、心が温まったり、もうあっという間すぎる時間でした。10歳でオーディションに受かってからいろんなことがありましたが、温かいファンのみなさんがいてくださって今日まで活動を続けることができました。清水佐紀を知って清水佐紀を愛してくださって本当にありがとうございました。これから先も、みんなが毎日笑顔で過ごせる未来でありますように。ともに頑

                                                                            清水佐紀『ありがとうございました』
                                                                          • モー娘。小田さくら、機能性発声障害と診断 パフォーマンス制限へ

                                                                            所属するアップフロントプロモーションは、「メンバーの小田さくらですが、喉の状態が不調の為病院で診察を受けた結果『機能性発声障害』と診断を受けました。その結果を受けて医師と相談をし、しばらくの間は歌唱をセーブしてコンサート出演するようにと指示されました」と報告。

                                                                              モー娘。小田さくら、機能性発声障害と診断 パフォーマンス制限へ
                                                                            • 解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼ調査隊

                                                                              ハロプロこと「ハロー!プロジェクト」は、アップフロントプロモーションに所属する女性アイドルの総称です。20年以上の歴史があるハロプロには、現在活動中のグループはもちろんのこと、惜しまれつつも活動停止や解散してしまったグループも多く存在します。 そこで今回、ねとらぼ調査隊では「解散・活動停止中のハロプログループの中であなたが好きなのは?」というテーマでアンケートを実施します。ぜひ、あなたのお気に入りのグループに投票してください。それでは、投票対象の中からピックアップした4つのグループについて紹介します。

                                                                                解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼ調査隊
                                                                              • アンジュルムメンバー『気仙沼公演 佐々木莉佳子』

                                                                                みなさんん(^.^)ささきです🐟🌻ブログ更新今日になってしまってごめんなさい🥲(昨日はわたし気仙沼を堪能しすぎちゃってた🥹)(あと、ブログ少し長いかもです…)気仙沼市民会館公演足を運んで下さった全ての皆様へ本当にありがとうございました😭❤️🤝🏻はああ、楽しかったね。。ただただ胸がいっぱいでいろんな思いが私の中を駆け巡ってたし、念願の気仙沼公演本当に実現したんだ…と、まだ夢の中にいるような感覚です。宇宙一のトップアイドルになります!そう言って上京した11歳の私へ今日私は大切な仲間のみんなと大切なファンの皆様と愛してやまない気仙沼でまた、だいすきなLIVEが出来たんだよ、愛いっぱいの空間ができたの。みんなが幸せそうに笑ってくれて、一緒に涙を流してくれて、大きな声でおかえりって伝えてくれたんだ。人生って何が起こるかわからないし宇宙一のトップアイドルになれたかわからないけど、ただ一つ

                                                                                  アンジュルムメンバー『気仙沼公演 佐々木莉佳子』
                                                                                • ✿.•*¨*•ご報告.•*¨*•.✿ : 梅田えりか

                                                                                  このような状況下で、また私事で恐縮ですが、以前よりお付き合いをしていた方と入籍し、結婚しました。 今年の2月から東京を離れ、新潟で新しい生活を送っています。 お相手の方は、パワフルで少年みたいに無邪気な人で、いつも癒しをもらっています。でもその無邪気さの裏で、現状に満足せず、常に目標を持って努力を続け日々謙虚に頑張っている姿に魅力を感じました。私にはないものをたくさん持っていて、一緒に居るとそれだけで私も頑張ろうと思える活力が湧いてきます。何よりも笑いの沸点が同じで、毎日笑顔でいれる日々ばかりで幸せで生涯この人についていきたいなと思いました。 そしてそして実は今、彼との間に子供を授かっています。年内にはもう1人新しい家族が増える予定です。お腹の中で動く瞬間を感じる度に愛おしくてたまらなく、早く会いたいねと2人で毎日話しています。 彼とは東京で出会い、彼が出身の新潟で新しい挑戦をするというこ

                                                                                    ✿.•*¨*•ご報告.•*¨*•.✿ : 梅田えりか