並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 431件

新着順 人気順

これはこわいの検索結果121 - 160 件 / 431件

  • リファラルこわい|Seiji Takahashi@ベースマキナ

    まとめ・リファラル採用への熱量は思ってるより差が明らかに出てくる ・リファラル採用を後から促進しましょう、は果たしてうまく回るのか(回らないと思う) リファラルこわいリファラル採用は怖い。絶対に敵に回したくない企業が何社かあります。 最近幸いにもお誘い頂く機会が増えて思った事なんですが... 給与などの必要条件を満たした上で、ビジョンでグイグイ目線上げている経営者、その理念を理解した上で行動している採用担当者が時々いて、十分条件が充実している企業が増えてきたという実感があります。 大きな企業でリファラル採用しようとしても、「人手が足らないので来て欲しい」という色合いが強すぎると魅力的に響かないと思っています。 一方で、ベンチャーでも資金調達を済ませてビジョンや採用候補への理解に熱心な人がリクルーティングしていると、正直働いてみたいなと思う気持ちも湧くし、同時に採用広報とかをちゃんとやりまし

      リファラルこわい|Seiji Takahashi@ベースマキナ
    • 部活動で海外遠征します!旅費は17万です!支払いは現金一括のみ、今月中にお願いします!って、月半ばに突然言ってくる娘の部活こわい。17万って大卒初任給の手取り額だぞ。

      やまさん @ikujidays 部活動で海外遠征します!旅費は17万です!支払いは現金一括のみ、今月中にお願いします!って、月半ばに突然言ってくる娘の部活こわい。17万って大卒初任給の手取り額だぞ。 2023-09-13 08:09:29 やまさん @ikujidays 震えてる方が何人かいるので参考までに。 私学、吹奏楽部です。部の名誉のために言っておくと、今回はイレギュラーなので急だったけど、部費、コンクール代、演奏会代、衣装代、外部レッスン代など、年間でかかる費用は入部時に伝えられてます。 ざっくり年間20万。 私学吹奏楽はお金かかるぞ。覚悟しろ。 2023-09-13 12:39:26

        部活動で海外遠征します!旅費は17万です!支払いは現金一括のみ、今月中にお願いします!って、月半ばに突然言ってくる娘の部活こわい。17万って大卒初任給の手取り額だぞ。
      • 夏バテをブッとこわ~ - タブチマンの良い物紹介のコーナー

        気温が落ち着いて気を抜くと危ない!スタミナ付けとけ特集 にんにく なめ茸『スタミナ1番(瓶)』(ご飯のお供 瓶詰め にんにく 辛い 卵かけご飯 醤油 免疫アップ なめ茸 辛い スタミナ一番 自衛隊 スタミナ 調味料 隠し味 スタイチ ニンニク 国産えのき 岐阜 山一商事 花丸・大吉なんしようと?(テレビ西日本)紹介) 価格:820円(税込、送料別) (2022/8/17時点) 楽天で購入 KNK 上北農産加工 青森の味!スタミナ源たれ 410g【20本セット】(4908208201136 ×20) 目安在庫=○ 価格:4880円(税込、送料別) (2022/8/17時点) 楽天で購入 山一商事 スタミナ1番 440g × 3個 価格:2262円(税込、送料別) (2022/8/17時点) 楽天で購入 KNK 上北農産加工 青森の味!スタミナ源たれ 50周年記念 プレミアム 410g(490

          夏バテをブッとこわ~ - タブチマンの良い物紹介のコーナー
        • これでリモートワークもこわくない!FAX受信を完全デジタル化する方法 - ロコガイド テックブログ

          はじめまして。技術部 ITシステムGの鈴木です。 いわゆる「情シス」として2020年2月に入社しました。 従業員の方々が働きやすく、生産性を上げられるよう環境整備をしていきます! 背景 ロコガイドではG Suiteを利用しているのですが、プランが「Business」というものでした。 ドライブの容量制限が無いのがサイコーじゃないか!ということでもっと利用を促進していこうと企んだわけです。 今回解決しようとした課題 1. 社内にサーバーが一台もない 前職でも情シスをやっていた自分としては驚きです! まずはファイルサーバー欲しいなーと漠然と思っていました。 2. 複合機でスキャンしたデータをGETするのが面倒 スキャン → 複合機内蔵のHDDにブラウザでアクセスしてダウンロード 面倒!って誰も思ってなかったのか・・・慣れって怖いなーw 3. FAX受信に気づけない 紙が出っ放しになっていて、た

            これでリモートワークもこわくない!FAX受信を完全デジタル化する方法 - ロコガイド テックブログ
          • 牛人 on Twitter: "旦那の誕生日ケーキ買って歩いてたらケーキ目掛けて若い男の人が蹴りに来て、え!と思って避けたらまたダッシュで蹴りに来て違う男の人がけらけら笑いながら「ケーキぐしゃぐしゃチャレンジ!!」とか言って動画撮ってて交番に逃げ込んだ。世の中にはこんなに悪い奴がいるんだ、知らなかった、こわい。"

            旦那の誕生日ケーキ買って歩いてたらケーキ目掛けて若い男の人が蹴りに来て、え!と思って避けたらまたダッシュで蹴りに来て違う男の人がけらけら笑いながら「ケーキぐしゃぐしゃチャレンジ!!」とか言って動画撮ってて交番に逃げ込んだ。世の中にはこんなに悪い奴がいるんだ、知らなかった、こわい。

              牛人 on Twitter: "旦那の誕生日ケーキ買って歩いてたらケーキ目掛けて若い男の人が蹴りに来て、え!と思って避けたらまたダッシュで蹴りに来て違う男の人がけらけら笑いながら「ケーキぐしゃぐしゃチャレンジ!!」とか言って動画撮ってて交番に逃げ込んだ。世の中にはこんなに悪い奴がいるんだ、知らなかった、こわい。"
            • SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 on Twitter: "「風俗の女性が少子高齢化を助長」の理屈がリアルにわからず、女性のリプロダクティブライツを全否定するミソジニーと職業への偏見だけが露出して感じられて、ほんとにこわい。 逮捕の少年“風俗の女性は少子高齢化助長” #日テレNEWS24… https://t.co/2ucVPzLdbW"

              「風俗の女性が少子高齢化を助長」の理屈がリアルにわからず、女性のリプロダクティブライツを全否定するミソジニーと職業への偏見だけが露出して感じられて、ほんとにこわい。 逮捕の少年“風俗の女性は少子高齢化助長” #日テレNEWS24… https://t.co/2ucVPzLdbW

                SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 on Twitter: "「風俗の女性が少子高齢化を助長」の理屈がリアルにわからず、女性のリプロダクティブライツを全否定するミソジニーと職業への偏見だけが露出して感じられて、ほんとにこわい。 逮捕の少年“風俗の女性は少子高齢化助長” #日テレNEWS24… https://t.co/2ucVPzLdbW"
              • こわくないbit全探索1 入門編: bit全探索ってなに?【競プロ解説】 - Qiita

                競技プログラミング(AtCoder)初心者が、最初に突き当たる壁になることが多いアルゴリズムのひとつに『bit全探索』があります。 この記事では、その『bit全探索』についてできる限り丁寧に解説をしていきます。 記事リンク 1. 入門編 bit全探索ってなに? : bit全探索はどんなことをするアルゴリズムなのか解説します。 2. 基本編1 簡単な例題でbit全探索をやってみよう! : 簡単な例題(部分和問題)で実際にbit全探索を実装してみます。 3. 基本編2 2進法を使って実装してみよう! : 2進法を使ったbit全探索の実装をしてみます。 4. 実践編 AtCoderの問題を解いてみよう! : AtCoderのbit全探索を使う問題のヒントとコード(Python・C++)を載せています。 5. 応用編 3つ以上の選択肢は再帰関数で書こう! : 再帰関数を使ってbit全探索に似た問題

                  こわくないbit全探索1 入門編: bit全探索ってなに?【競プロ解説】 - Qiita
                • 【グルメ・仙台・広瀬通り駅】無添加・無着色の赤飯と絶品煮しめが美味しい@赤飯とそばの店 こわめしや 初訪問(一時休業中)  - 八五九堂 Blog

                  広瀬通り青葉通一番町すぐぶらんど~むアーケード内で気になっていたお店が一時休業に入ってしまいました。 まだ訪ねた事が無かったので妻と訪ねました。 お赤飯やおでんが美味しいらしいです。 仙台市の中心部ですので、コロナ禍でなければお酒を呑みたいところですが諦めました。 今日のお店は「 赤飯とそばの店 こわめしや」です。 赤飯も蕎麦も好きなので問題無し。 落ち着いた雰囲気の古風なお店でした。 最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 妻はこわめし定食 947円 私は大ざる 845円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 観光地の何でもありそうなお店の様ですが、美味しいんですよ。 そして悲しいお知らせが貼ってありました。 妻はこわめし定食 947円 赤飯・煮しめ・みそ汁・お新香のセットです。 こわめしと

                    【グルメ・仙台・広瀬通り駅】無添加・無着色の赤飯と絶品煮しめが美味しい@赤飯とそばの店 こわめしや 初訪問(一時休業中)  - 八五九堂 Blog 
                  • おこわいなり弁当 - 金沢おもしろ発掘

                    小牧 晴れ、今日も出張中で、夜になり冷え込んできました(笑) 行楽の絶好な時期ですが、長距離の運転を控えており、お気軽な行楽を味われる弁当で間に合わせてます。 【撮影場所 イオンもりの里:2020年11月01日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

                      おこわいなり弁当 - 金沢おもしろ発掘
                    • こわ。マルウェア入りアンチウイルスアプリがGoogle Playから削除される

                      こわ。マルウェア入りアンチウイルスアプリがGoogle Playから削除される2022.04.11 11:30155,643 塚本直樹 味方かと思いきや、敵。 AndroidでもiOSでも、ストアに掲載されているアプリって、つい安心してダウンロードしてしまいますよね。本当は(特にAndroidアプリは)気をつけたほうがいいのはわかっているのですが、チェックするのも面倒くさいし…。 しかし、Androidアプリが掲載されているGoogle Playでは、マルウェアが仕込まれたアンチウイルスアプリが6個も削除されていたのです。 銀行情報が盗まれる?セキュリティ専門家のCheck Point Researchの報告によれば、Google Playにて6個のアンチウイルスを偽装したアプリが「Sharkbot」と呼ばれるマルウェアを配布していたとのこと。そしてこのマルウェアは、インストールされたスマ

                        こわ。マルウェア入りアンチウイルスアプリがGoogle Playから削除される
                      • 車かわいい!顔こわい!マレーシアの人力車特集

                        京都や浅草では人力車が走るが、マレーシアの古都マラッカでも人力車トライショーが走る。 このトライショー、日本のとはちがって車がかわいくてドライバーの顔がこわい。そんなトライショーを存分に鑑賞して両義的な気持ちにどっぷりひたりたい。 マレーシアの奈良、マラッカに 先日、マレーシアに住む弟を訪ねてきた。リゾート地に行ってもどこも同じだしせっかくだから、と観光に連れていってもらった先はマラッカ海峡のマラッカ。世界遺産にも登録されている古い町並みが残った、京都や奈良のような場所だ。 ザビエルの墓とかある街。なぜザビエル 自転車タクシーのトライショーがファンシー 京都や浅草では人力車が走るように、マラッカでも観光客を乗せる人力の車が存在する。それがこの自転車タクシー、トライショーだ。 マラッカのトライショーは他の人力車と一味ちがう。それは車がかわいいのである。 トライショー。キャラクターによる装飾が

                          車かわいい!顔こわい!マレーシアの人力車特集
                        • 中計のない企業は株価が上がる 人生100年こわくない・地球株の歩き方(藤田勉) - 日本経済新聞

                          今回は企業経営の視点から株価を見てみたい。結論として、トヨタ自動車、キーエンス、ファーストリテイリングの経営力に注目したい。以下、中期経営計画(以下、中計)をめぐる日本的経営の在り方と株式投資との関係について検討する。自己資本利益率(ROE)8%、統合報告書、決算短信など、日本独自、あるいは海外ではあまり存在しない事業慣行は数多い。例えば日本ではROEが過度に重視されがちである。中には「ROE

                            中計のない企業は株価が上がる 人生100年こわくない・地球株の歩き方(藤田勉) - 日本経済新聞
                          • 茶饅頭こわい - 猫とビー玉

                            頼もしい適応力 私が1階に降りてしまうと、青たんは階段からひょっこり顔をのぞかせます。 呼んでもなかなか降りてきません。 好奇心旺盛な青たんが、リビングに行きたいけど行けない理由は・・・。 人を怖がらないけど、同じ猫のユズには まだちょっと警戒中のようです。 ユズがコタツやテレビの裏で寝ている時は、なんの躊躇もなくリビングにやってくるんですけどね。 リビングでは、外を眺めたり・・・ ユズがどっしりと構えていれば、自分からユズに近づいて追いかけっこを始めることも。 だんだんリビングでの滞在時間は延びてきて、できることも日ごとに増えています。 私がコタツに入ると、青たんもコタツに入って 私の足にくっついて寝るようになりました。 今はまだ私にくっついていないと不安なのかもしれないけど、確実に進歩していて頼もしいかぎり。 おやつも ユズと一緒に食べられるようになりました。 満足したら、2匹揃って毛

                              茶饅頭こわい - 猫とビー玉
                            • 結局、リボ払いって何がこわいの? 「残高が減らない仕組み」と注意点【漫画版】

                              前のページへ 1|2|3 リボ払いの基礎知識 そもそもリボ払いとは何なのでしょうか? 正式名称は「リボルビング払い」で、語源は英語のrevolve(回転する)。拳銃のリボルバーと同じですね。この支払い方法の大きな特徴は「あらかじめ定められた金額以内の利用であれば、毎月の支払額が一定に保たれる」ということ。 限度額内で残高が上下しても毎月決まった額を払う「定額方式」、限度額内でも残高があらかじめ定められた閾値を超えると、支払いも決められた額まで増える「残高スライド方式」という2つの方式があります。 毎月の支払は定額。残高の増減で、手数料(赤い部分)が変わります 残高が一定額を超えると、支払額が増加 例えば、分割払いを何度も繰り返すと「前々回の残高に、前回の残高と今回の残高が乗る」という風にして、支払額がどんどん増えていきます。うっかりすると「思ってたより支払額が多い!」と驚く事態になるかもし

                                結局、リボ払いって何がこわいの? 「残高が減らない仕組み」と注意点【漫画版】
                              • 【USJハロウィン】2019 小さい子でも楽しめる!「こわかわハロウィーン」

                                USJのハロウィンイベントが2019年9月6日(金)に始まりました! その名も、「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」 おなじみのハロウィーン・ホラー・ナイトも開催しています。 / 🎃本日開幕🎃 ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン \ 今年のハロウィーンは過去最多6アトラクションに7つのスケールアップ! 大熱狂の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に、ハッピーサプライズが満載「こわかわハロウィーン」🍭 まで一日中楽しもう✨ #USJ 詳しくは→ https://t.co/TX5ERLe09M pic.twitter.com/SANoyrd5VE — ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2019年9月6日 中でも、小さい子でも楽しめるイベント「こわかわハロウィーン」も開催されています。小さい子はゾンビが怖いと言ってハロウィーンの時期はユニバに行きた

                                  【USJハロウィン】2019 小さい子でも楽しめる!「こわかわハロウィーン」
                                • 『意味がわかるとこわかった話』263万 - 投資家見習いパンダさんのブログ

                                  ↓絶賛GW中の社畜パンダ (●ω●*)「今日は10時から不動産投資のweb個別面談だ」 (●ω●*)「最近は現地に行かなくてもオンラインで話聞けていいよね」 (●ω●`)「けど面談前に1度電話するって言われてたけど、全然かかってこないなぁ~」 10時 (●ω●`)「あれ~時間だけどオンライン面談のURLも来てないし、電話も来ないなぁ」 10時10分 (●ω●`)「おかしいなぁ、一度会社さんにメールしてみようかなぁ」 (●ω●´)【本日10時より面談を予定しておりましたパンダです。時間になりましたがURLが届いていないのですが、どうしたらいいですか?】 不動産会社さん【何度が事前にお電話させていただきましたが、ご連絡がとれなかったので送っておりません】 (●ω●`)【えー来てないですよ。メールもいただいていないですよ】 プルルル ( ●ω●´)「ん?電話や」 不動産会社『もしもし、すいませ

                                    『意味がわかるとこわかった話』263万 - 投資家見習いパンダさんのブログ
                                  • 「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 人生100年こわくない・投資力を磨こう(岩崎日出俊) - 日本経済新聞

                                    運用を考える上で、いちばんのポイントは複利の効果を皮膚感覚として身に付けることだ。金融の教科書には必ずと言っていいほど、複利の説明が出てくる。たとえば金融庁のウェブサイトからダウンロードできる『基礎から学べる金融ガイド』では、「単利は、元本のみに対して利息がつきますが、複利は、元本と利息に対して利息がつきます」と簡単明瞭に説明されている。しかしこれだけだとイメージしにくい。1000万円を年2.

                                      「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 人生100年こわくない・投資力を磨こう(岩崎日出俊) - 日本経済新聞
                                    • 「こわい」という方言 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                      昨日、久しぶりにZUMBAに参加したら、知らない曲がたくさんかかってました。 冒頭のアップで大好きだったPitbullの「Timber」がかかって嬉しかった😊。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 昨日は台風の影響でものすごい雨風でした。 そのZUMBAで会ったジム友さんが「こわいから、夜はもうジムに来ないわ。」と言ってらっしゃいました。毎日朝晩とジムに通う元気なシニアのマダムです(笑) お天気が悪いので、車の運転が怖いからジムには来ない…という意味だったのですが、私は咄嗟に、脳内で「こわい=疲れた、苦しい、だるい」の北海道弁に変換されてしまいました。 なので、身体が苦しいので、夜はジムにこない…と理解してしまい、話しがかみ合わなくなったのですが、途中で気がついて、サラリと軌道修正いたしました(笑) 北海道の駒ヶ岳 北海道弁で「こわい」は疲れた、苦し

                                        「こわい」という方言 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                      • コロナウイルスよりこわい人間たちに一言モノ申したい!! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                                        おはようございます、わん吉です( *´艸`) 相変わらず、コロナショックは続いているみたいですね。 昨日は休みだったんで、嫁とお出かけしていたんですがね。 やはり、マスク・ティッシュペーパー・トイレットペーパーが 店から消えたまま(-。-)y-゜゜゜ うちのお店でも安定してペーパー類がないままなのです。 www.tokuniyarukotonaikara.work そんな最中、こんなニュースも!! コロナウイルスよりこわい人間達!! そう、お店のスタッフにとって、最近はコロナウイルスより こわい存在かも知れません(;´・ω・) だって、毎朝、毎朝うちのお店でも 別に販売する共いってないのに、勝手に開店前に並びだして、 「マスクがない(; ・`д・´)」「ティッシュとかトイレットペーパーがない(; ・`д・´)」 やら言いたい放題!! なんならやり場のない怒りをね。 売場のスタッフにむけてく

                                          コロナウイルスよりこわい人間たちに一言モノ申したい!! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                                        • 「よこわ」って……一体なに? | 一陽来復

                                          画像データの日付が10/5だったので、こやつの旬は一か月くらい前だと思います。 更新サボりすぎました。サーセン。 よこわを食べました スーパーで「よこわ」の刺身を見かけたので、買ってみました。 でも、よこわって………一体なに? この見た目なら魚でしょうけど、私は初めて聞きました とりあえず、実食。 到来物のホワイトベルグとともに これねえ…… 口に入れた瞬間すぐに分かるレベルで、味が「あの魚」です(ちょっと淡白だけど)。 「あの」魚 大きく違うのは食感かな。 本家?よりももっちもちで、(゚д゚)ウマー! ということで、よこわの正体が何かというと…… よこわの正体 ヨコワ(関東ではメジ)=クロマグロの若魚です。 画像出典:https://www.yokohama-maruuo.co.jp/ クロマグロは、スズキ目サバ亜目サバ科マグロ属。 マグロの中のマグロともいえる、いわゆる「本マグロ」で、

                                            「よこわ」って……一体なに? | 一陽来復
                                          • 直球タイトルすぎる本「こんな絵を描く子どもが危ない」をみて賛否両論…「なぜこれが?」「これはこわい」「むしろほしい」など

                                            数の子ミュージックメイト @canD_chewZ 身内音楽【卒業記念、卒園記念、合唱コンクール・文化祭のレコードやCD、ラッカー盤、レコスタ、家庭のカセットテープ、作業所・地方の自主盤などなど、プロじゃない普通の人の音楽や声、音が収められた音源媒体】を集めています。 一般市民の生活の記録に興味があります。 ハードコアとハードオフが好きです。 反・非寛容に努める

                                              直球タイトルすぎる本「こんな絵を描く子どもが危ない」をみて賛否両論…「なぜこれが?」「これはこわい」「むしろほしい」など
                                            • 「ご当地こわけ」また来た。Σ(・ω・ノ)ノ!ラックランド - 楽しい お得な コスパ生活

                                              銘柄     9612  ラックランド 権利確定日  3月末 6月末 9月末 12月末 株単位    100株 株価     1,919円(必要額 191,900円  ) 内容        4,400円相当の東北地方名産品詰合せ(6、12月末分) 2,500円相当の株主優待クーポン券(3、9月末分) え?昨日来ましたけど・・・・記事書いたばっかだよん。(;´Д`) 昨日は12月末分。 今回は3月末権利発生分。(*´ω`) 正直、ビックリです。 年4回は、すごい。 前回優待商品の発注時期が、遅くなると、 今回の順番は前後するかもです。 とりあえず、何注文するかは、 昨日投稿(下記リンク)の商品を食べてから、考えよう。( *´艸`) https://tanukitikun-x.hatenablog.com/entry/2020/05/11/060000 閲覧ありがとうございました。(*´▽`

                                                「ご当地こわけ」また来た。Σ(・ω・ノ)ノ!ラックランド - 楽しい お得な コスパ生活
                                              • 【後日談】友達と言えるほどは親しくなかった人から1年ぶりに会いたいっていわれたら・・・こわくないですか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                この話にでてきたA子さんについての後日談、 また今度書くと言って書いていませんでした。 hoozukireiko.hatenablog.com いっしょに働いていた当時、A子さんは37歳で20歳の息子がいるという人でした。 計算すると・・・17歳で産んでる。 けっして美人ではないけど、背が小さくて若いころはかわいかったんだと思う。 当時私は40歳。まだ息子は…歳ぐらい。 パートで働いていた職場がなくなるとき、最初で最後の飲み会で最後まで一緒にいた人がA子さんです。 職場では、彼女は事務で派遣会社からお給料をもらっていて、私は、直接雇用でした。 一緒に仕事をしていたわけではありませんが、彼女は近くで事務作業していましたし、お昼ご飯もみんなで仲良く食べていました。 会社都合の退職だったので雇用保険がすぐ出ました。関連会社に就職する道もありましたが、私は雇用保険が欲しかったので、やめる道を選びま

                                                  【後日談】友達と言えるほどは親しくなかった人から1年ぶりに会いたいっていわれたら・・・こわくないですか? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                • こわーーーい出来事😢 - おばちゃまのたわごと

                                                  今日は出張の日です!! 東京です🌝 うちの会社結構優しくて・・ 出張中、空き時間は自由にしていていいんです。 お打ち合わせ時間に余裕もあるので、小一時間くらい 次の現場に行くまでに時間があるときがあります。 今日も2時間ほど空いたので、ショッピングモールをうろうろ してました。 最近、物欲もほとんどなくて😨 ブラブラしても楽しくなくて。。。 でも、ふと思ったんです(笑) もうすぐ、ボーナスじゃん!!って😬 ボーナスって、本当にありがたいですよね。。 非正規で働いていた時は、正社員とさほど変わらない仕事を しているのに、ボーナスは当然出ないですよね。 一時寸志たるものが出た時があって。。。🙌 本当に微々たる金額だったんですが、それでも嬉しかったです し、そのおかげでおいしい焼き肉まで食べることが出来て感謝 したものですが。。 なんのお知らせもないまま、取りやめになった時はかなりショッ

                                                    こわーーーい出来事😢 - おばちゃまのたわごと
                                                  • (雑感・雑記帳 No. 49 ) 亡き母の「声音・こわね」を突然思い出す、「デービッド!ローソンまで行って来て、ハイお金ね」の言葉を聞いて - oldboy-elegy のブログ

                                                    ★1 上掲の写真、なんだと思われる? アメリカ、オハイオ州出身の年配,男性観光客が日本で見たものはなん だったのか? なにかの容器であることは、その形状から察しは付く。 そう、アメリカで日常使われていた、アルミ製のミルク入れ缶で ある。 今日の、話は、年配のアメリカ人旅行客「名無しの権兵衛さん」が、 日本国内を旅行中、あるものにイタク感動、そのおりに転がり出た なにげない言葉を題材にしたもので「チョットしたホッコリ系」の 話である。 同時に、oldboy-elegy君も、その言葉を聞き、深く感応、連鎖反応を 起こしたのである。 この「心の連鎖」が無かったなら、恐らく、今日のこの記事は書け なかったはず。 年配の旅行客が口にした言葉とは、今日のタイトルのまま 「デービッド!ローソンまで行って来て、ハイこれお金ね!」 が、そうである。 そうこの「ローソン」と言う社名と「ロゴの形状、カラーリング

                                                      (雑感・雑記帳 No. 49 ) 亡き母の「声音・こわね」を突然思い出す、「デービッド!ローソンまで行って来て、ハイお金ね」の言葉を聞いて - oldboy-elegy のブログ
                                                    • こわい本「ぼっけえ、きょうてえ」 - 職員ブログ

                                                      夏と言えばホラー 夏の怪談 怖い話が似合いますよね。 そこで、昔読んで怖かった小説を紹介してみたいと思います。 怖いと言っても基準は人それぞれだと思いますので、あくまでも「私の感じる怖さ」となります。 割と怖い映画や本は観てきている方だと思いますので… 好みとしては「表面的に派手な恐怖」より、ぐ〜っと押さえ込んでくる「内面に感じる恐怖」が好きです。 例えば殺人映画で有名な「SAW」というシリーズなんかはバンバン人が死ぬのですが、自分的には殺人運動会の様に感じてしまってぐっと入り込んだ恐怖までとは感じないのです。 「そうやって怖がらせようとしている」と感じてしまうので、残酷なホラーシーンでもカレーライスを食べながら観れてしまうのです。 (↑わざわざカレー食わんでも…) そういった自分の好みを踏まえた上で… 今回は小説の 「ぼっけえ、きょうてえ」岩井志麻子 を紹介します。 山本周五郎賞、日本ホ

                                                        こわい本「ぼっけえ、きょうてえ」 - 職員ブログ
                                                      • 女性器とセックスがこわすぎる

                                                        といっても性嫌悪とか穢れとかそういう恐怖の話じゃなくて、こわこわこわこわ!!無理!!ヒェ...って感じで、単純に生理的に無理。 女性器のビジュアルとか、腹の中に異物を入れる感覚とかについて想像しただけでこう、肝が潰されたような寒気を覚え、すぐに全身から力が抜けて、指とかがうまく動かせなくなる。 性欲自体は普通にあるので自慰はするしエロいコンテンツも見るんだけど、自慰は外を触るだけで、もう絶対中に指は入れられない。 皆セックスしてるからこれ中に入れたらたぶん気持ちいいんだろうな...と思って、自分をだましてエロい気持ちになってる時になぁなぁで入れようとしてみたことはあったけど、どうしてもこわすぎて一気にエロい感情が爆散し、やるせなさだけが残った。 AVとかはもう絶対見れない。ややデフォルメされてる二次元のエロ漫画はまだ見れるんだけど、それでも女性器はグロいのでなるべく見ないようにして抜く。

                                                          女性器とセックスがこわすぎる
                                                        • 「テレビでコロナを見ていたらお母さんがこわいねといいました。」国立感染症研究所に全職員が泣いたメッセージが届く

                                                          こもさち@PHN @sattyan36 @KanaEdenHall うちの子。夏休みに連れてくと自由研究で手洗いをテーマにしました。インフルのワクチンの有精卵を見せてもらって以降、毎年予防接種も嫌がらず受けるようになりました。ピペット使わせてもらい、検査は細かい作業があり何度も確認すること学んせでいました。働く細胞読みつつ自宅から応援してます。 2020-03-21 21:43:08

                                                            「テレビでコロナを見ていたらお母さんがこわいねといいました。」国立感染症研究所に全職員が泣いたメッセージが届く
                                                          • 加害青年🖕 on Twitter: "米軍のホームページにいた質問に答えてくれるAIキャラ、不穏な単語を検知すると「冗談ならやめろ。お前の発言は全て当局に記録される。」みたいなこと言い出すからこわかった。"

                                                            米軍のホームページにいた質問に答えてくれるAIキャラ、不穏な単語を検知すると「冗談ならやめろ。お前の発言は全て当局に記録される。」みたいなこと言い出すからこわかった。

                                                              加害青年🖕 on Twitter: "米軍のホームページにいた質問に答えてくれるAIキャラ、不穏な単語を検知すると「冗談ならやめろ。お前の発言は全て当局に記録される。」みたいなこと言い出すからこわかった。"
                                                            • ぴぃちゃん on Twitter: "こわかった…落ちてきて轢いたらこっちのせい? #迷惑行為 #危険運転 #横浜横須賀道路 https://t.co/7DXT7yJ9nv"

                                                              こわかった…落ちてきて轢いたらこっちのせい? #迷惑行為 #危険運転 #横浜横須賀道路 https://t.co/7DXT7yJ9nv

                                                                ぴぃちゃん on Twitter: "こわかった…落ちてきて轢いたらこっちのせい? #迷惑行為 #危険運転 #横浜横須賀道路 https://t.co/7DXT7yJ9nv"
                                                              • 「引き出しNISA」というゴール(野尻哲史) 人生100年こわくない・資産活用で笑おう - 日本経済新聞

                                                                資産運用に関連する税制優遇制度は2014年を境に大きく変わった。それまでの売買に対する税率の優遇(20%を10%に引き下げる)から、資産形成に軸足を移したのが1人1口座の少額投資非課税制度、NISAの導入だ。その後、資産形成への支援の度合いは徐々に強まっている。つみたてNISAの導入、iDeCo(個人型確定拠出年金)の拡充、そして一般NISAから新NISAへの移行、さらにiDeCo加入年齢の65

                                                                  「引き出しNISA」というゴール(野尻哲史) 人生100年こわくない・資産活用で笑おう - 日本経済新聞
                                                                • 北海道の友達からのリアル現地映像鹿がおもちゃのように柵越しに持って逝かれるって、このサイズのヒグマに出くわしたら死亡確定じゃん!こわー

                                                                  安田@激辛 #超激辛一撃チャンネル @yasuyasu_bbd 北海道の友達からのリアル現地映像 鹿がおもちゃのように柵越しに持って逝かれるって、このサイズのヒグマに出くわしたら死亡確定じゃん! こわー pic.twitter.com/VDagOSwD2T 2023-10-29 15:11:31

                                                                    北海道の友達からのリアル現地映像鹿がおもちゃのように柵越しに持って逝かれるって、このサイズのヒグマに出くわしたら死亡確定じゃん!こわー
                                                                  • 理由がなければ「好き」はこわい|ニー仏

                                                                    「根源的には好意に理由なんてないほうがときめくし、居心地がいい」派と、「理由のない好意なんて怖いし、気持ち悪い」派のあいだには、暗くて深い川があるタピよ。 — ニー仏 (@neetbuddhist) September 1, 2019 昨夜のキャスでは上のツイートにある「深い川」の性質について話していたのだけど、これはどうも私がかつて話していた「育ちがいい人/悪い人」のあいだの断絶の問題でもあるなあと思うなどした。 いつも言いますけど、「育ちがいい」というのは世界や他者に対する基本姿勢が、「だってあなた私のことすきでしょ?」で固定されてる人たちのことですよ。そういう人たちにとって、他人が自分に手を差し伸べるのは自然なことなので、助力を求めるのにも抵抗がないんですな。 — ニー仏 (@neetbuddhist) October 12, 2014

                                                                      理由がなければ「好き」はこわい|ニー仏
                                                                    • 締切こわい / morrita - Message Passing

                                                                      いいかげん性能改善の仕事にも飽きてきたのでクールな新機能とかやってみたいなーと思ったりもするけれど、いまいち勇気が出ない。というのもクールな新機能ってだいたい締切あるじゃない? 締切のない世界 自分は今の会社に入ってこのから 10 年以上、締切のある大仕事をしたことがない。最初にやっていた新しいAPIをウェブ標準に入れる仕事はろくに仕様もわからないまま一年くらい過ぎていたし(仕様を決めるのも仕事と言えば仕事だったんだけど)、標準化団体にせよ呉越同舟のオープンソースにせよ制御不能な要素が多すぎて誰にも締切なんて決められなかった。 そのあとやっていた巨大リファクタリングみたいなやつも、やはり締切はなかった。今思うとこれは締切があっても良かった気がするが、まわりに締切という文化がなかった気がする。この頃の自分は「この会社には締切ないんだな」と理解していた。これは若干主語が大きすぎだけど、そういう

                                                                        締切こわい / morrita - Message Passing
                                                                      • “こわい~”が口癖,もうすぐ1歳8ヶ月の三女。発語が遅くて心配?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                                                        こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日,朝からぷりぷりしながらスライサーでじゃがいもをスライスしていたら,勢い余ってざっくりと親指を切ってしまい,意気消沈のボス猿です(笑)夜中に痛みで目が覚める程度にはザックリと切れており,しょんぼりしております(笑) さてそんなわけでボス猿は意気消沈ですが,今日は,もうすぐ1歳8ヶ月になる三女のお話☆ 我が家の三女は,もうすぐ1歳10ヶ月になろうとしておりますが,あまり言葉が増えていません。。。 心配なような,そうでもないような・・・複雑な心境です(笑) 長女や次女の発語は早かった! 現在の三女の発語状況は?! 喋らなくても通じてしまう?! さいごに 長女や次女の発語は早かった! 長女や次女は1歳の誕生日を迎えるころには,かなりの数の単語をしゃべれるようになっていました。 パパ・ママはもちろん,ワンワンやマン

                                                                          “こわい~”が口癖,もうすぐ1歳8ヶ月の三女。発語が遅くて心配?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                                                        • 大会レポート「第7回水戸黄門漫遊マラソン」~歴史と自然をめぐる地域密着型マラソン~ - こわいものみたさ

                                                                          第7回水戸黄門漫遊マラソン マラソン大会会場の様子 マラソン大会コース 第7回水戸黄門漫遊マラソン結果 マラソンの結果 マラソン大会の感想 マラソン関連グッズ 今後のマラソン大会予定 管理人 4月以来のフルマラソン出場してきました。 約半年ぶりのフルマラソンに出場しました。その間小さい大会でハーフなどは出場してきましたが、久しぶりの大きい大会でもあります。今回は、水戸黄門漫遊マラソンの大会レポートを記事にします。 4月に出場した、「かすみがうらマラソン2022」のレポートも良かったら参考にご覧ください。 第7回水戸黄門漫遊マラソン 茨城県水戸市の三の丸庁舎広場を会場にした、8000人規模の大会となります。スタート及びゴールが、水戸駅から徒歩5分という立地で、歴史的な建造物、日本三名園の偕楽園、紅葉の千波湖畔を走るコースも充実した大会です。 水戸駅のマラソン会場案内 走行幅も広く、前半は公道

                                                                            大会レポート「第7回水戸黄門漫遊マラソン」~歴史と自然をめぐる地域密着型マラソン~ - こわいものみたさ
                                                                          • ハチワレ猫のだいふく写真館Vol.1 - こわいものみたさ

                                                                            だいふく写真館 産まれたてのだいふく 成長しただいふく 秘蔵の動画 関連記事 だいふく あたいが主役の新企画はじめるだニャ! ブログにだいふくの写真を掲載して成長を追っていく企画を始めたいと思います。(以前も直接ブログに写真掲載していましたが改めて) だいふく写真館 管理人 今回はだいふくの幼少期をまとめます。 産まれたてのだいふく だいふくは、友人に譲ってもらった猫でした。ある朝、猫の子供産まれたから貰いに来る?という友人からの電話で、前猫を失って3年目くらいでしたが、そろそろ飼うのもいいかなということで、貰いに行きました。 その時の写真です。ちいさい猫の赤ちゃんがいっぱいでした。だいふくはどれか分かりますか? だいふくの兄弟姉妹 その日中に、動物病院で診察してもらいましたが全く異常もなし!恐らく産まれて3日目くらいだったと思いますが、ここから子育てのような1ヵ月が始まります! 大きさは

                                                                              ハチワレ猫のだいふく写真館Vol.1 - こわいものみたさ
                                                                            • 『価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい』へのコメント

                                                                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                                『価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい』へのコメント
                                                                              • 鰍(カジカ)・なべこわし - 世の中のうまい話

                                                                                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 鰍(かじか) 【語源】 カジカの語源は『日本釈名』に「河鹿なり、山河にある魚也、夜なき て其音たかし」とあり、「カワシカ(河鹿)」が「カジカ」になった と言われています。 河鹿とは「カジカガエル(河鹿蛙)」と呼ばれる蛙の一種で、カジカ の外見がこのカワシカ蛙に似ている事がそもそもの発端と考えられ ます。 にほんブログ村 東京ランキング カジカ汁 【カジカの種類】 カジカの種類で食用とされているのは、「トゲカジカ(鍋こわし)」 、「ケムシカジカ(トウベツカジカ)」、「ツマグロカジカ(ぎす) 」の3種類です。 その他、「シモフリカジカ」、「ニジカジカ」がいますが、食用とし ては、流通してません。 トウベツカジカ(マカジカ) この中で最も美味しいのが「トゲカジカ(鍋こわし)」。次いで、 「

                                                                                  鰍(カジカ)・なべこわし - 世の中のうまい話
                                                                                • 見えない怪我はこわいという経験 - JunchanObachanのブログ

                                                                                  おはようございます。 お休み2日目です。 昨日私が失敗してしまったのは、お洗濯です。 1人なので洗濯は毎日はせずに、大体休みの日と決めています。 偶々それが昨日だったのですが、あいにく雨。 しかも髪を染めたのでバスタオルなども増えてしまい、洗濯機は2回回すことになりました。 部屋干しでした。 のんびりした一日。 ふと、前日の事を振り返りました。 仕事が忙しかったのはお話ししましたが、悪くない方の右手に一回だけでしたが激痛が走りました。咄嗟に手で押さえてしまうほどの痛みでした。その後は激痛は有りませんでしたが、不安な一日となってしまいました。 自分が言わなければ誰も気付かない事です。 見た目なんともない訳だから。 17年、私は1回目の交通事故に遭遇してしまいました。その事はもう語るまいと思っていました。保険に関する事は貝になりました。 事故後のことに関しては、皆様の参考になればと思ってお話し

                                                                                    見えない怪我はこわいという経験 - JunchanObachanのブログ