ブックマーク / www3.nhk.or.jp (113)

  • エンジェルス 大谷翔平 2打席連続ホームラン 29号と30号 | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が2日のオリオールズ戦で2打席連続のホームランを打ち日選手のシーズン最多ホームラン記録まであと1に迫りました。 大谷選手は先月ホームラン13を打ってリーグのトップに立つなど、活躍が評価され、大リーグ4年目で自身初めてアメリカンリーグの「月間MVP」=最優秀選手に選ばれました。 その発表の直後、拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたオリオールズ戦に大谷選手は、2番 指名打者で先発出場しました。 1回の第1打席は、初球、インコース高めの速球につまりセカンドフライとなりましたが、3回、先頭でまわってきた第2打席では、同じ初球で、インコース高めの速球を振り抜き右中間へ2試合ぶりとなる今シーズン29号のソロホームランを打ちました。 さらに大谷選手は、5対6で1点を追う4回、1アウト一塁の第3打席で今度は、逆方向のレフトへ2打席連続となる30号ツーランホ

    エンジェルス 大谷翔平 2打席連続ホームラン 29号と30号 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/07/03
    ショータニは賞谷だろう
  • 【動画】米フロリダ州マンション崩壊 近くの監視カメラの映像 | NHKニュース

    アメリカ南部のフロリダ州で24日、12階建てのマンションの一部が崩壊し、これまでに1人の死亡が確認されました。地元当局は、少なくとも99人と連絡がとれていないことを明らかにし、消防などが捜索活動を行っています。 現場近くの監視カメラの映像には、建物の中央付近の部分が突然崩れ、およそ10秒後に画面右側、東側の部分が崩れ落ちる瞬間がとらえられています。また、崩壊の直後に砂煙があがっている様子も確認できます。 (この動画はデータ放送ではご覧になれません)

    【動画】米フロリダ州マンション崩壊 近くの監視カメラの映像 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/06/25
    塩害で鉄筋が錆び切っていたんだろうか。全く粘性を感じない崩れ方。怖すぎ。
  • 東北新幹線「はやぶさ」にテレワーク専用車両 実証実験へ | NHKニュース

    東北新幹線の利用回復につなげるため、JR東日はすべての「はやぶさ」の列車に通話やテレビ会議ができるテレワークの専用車両を設ける実証実験を始めることになり、11日、車内が報道陣に公開されました。 テレワークの専用車両は1号車に設けられ、車内に取り付けられた特殊なスピーカーから音を出すことで、周囲に会話の内容が聞こえにくいようにしています。 さらに一部の列車では車両の走行音など周囲の音を遮断できるヘッドホンや、パソコンの画面を目の前に映し出せるスマートグラスを借りることができるということです。 また11日は、パソコン画面ののぞき見を防ぐためにひじかけに取り付ける開発中の器具も公開されました。 実験は今月14日から来月16日までの平日に行われ、1日上下60運行されるすべての「はやぶさ」が対象となります。 JRでは利用者を対象にアンケート調査を行い、反応を見たうえで格的に導入するか検討するこ

    東北新幹線「はやぶさ」にテレワーク専用車両 実証実験へ | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/06/12
    時間単価が高すぎない?
  • アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か | NHKニュース

    ことし4月、東京 八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて住人の女性が死亡した事故で、国土交通省が工事を行った建設会社などが手がけたほかのアパートについて調査したところ、合わせて213の物件で外付けの階段に木材が使われているとみられることが分かりました。今回の事故では木材の腐が確認されていて、国土交通省は物件のオーナーに対し、改修などの対策をとるよう求めました。 ことし4月、八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて住人の58歳の女性が死亡した事故では、踊り場に木材が使われ、階段との接続部分が腐していたことが分かっています。 工事を行ったのは神奈川県の建設会社「則武地所」で、国土交通省はこの会社や関係者が手がけた東京都と神奈川県の合わせて241のアパートについて、自治体を通じて目視による調査を行いました。 その結果、事故が起きたアパートと同じように外付けの階段に木材が使われているとみ

    アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/06/01
    確認申請時に工事監理者は明記するので、基本はそいつの責任。監理者に隠して施工してたら施工側の責任。どっちだろうか。
  • 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK

    男性が山で遭難したのは、いつものハイキングの途中でした。 山道を歩いているうちに道に迷い、気づけば辺りは暗闇に。そして、警察に救助されました。 新型コロナの影響で、身近な山の人気が高まる中、男性のように「低い山」で遭難するケースが相次いでいます。 なぜ、そんなことが起きてしまうのか?実際に遭難してしまった人に話を聞いて、検証してみました。 (甲府局記者 清水魁星)

    低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK
    omotenothing
    omotenothing 2021/05/29
    道迷い遭難は必読
  • “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース

    去年春、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、新型コロナ対策のキーマンとして感染防止を呼びかけ続けてきた政府の分科会の尾身茂会長。 尾身さんには、ずっと悩みがありました。 感染者の多くを占め、対策のカギを握る「若い世代」にメッセージを届けられていないことでした。3回目の緊急事態宣言も延長され、長期にわたって強い対策を続けることに納得が得られにくくなってきています。 「いま、若い世代がどう考えているのか。話が聞きたい」 独特のファッションやことばづかいで、絶大な人気を誇るお笑いコンビ「EXIT」のツッコミ、りんたろー。さんと尾身さんの対談が実現しました。 「新型コロナ注意喚起漫才」も作ってきた、りんたろー。さん。 初対面の2人の対談からは、いま一度ひとつになって新型コロナと向き合うためのヒントが見えてきました。対談の詳細をお伝えします。 “若者の街” 渋谷で対談 2人の対談が行われたのは5

    “届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/05/29
    りんたろーは若者ではないよな
  • 長野 槍ヶ岳 登山の3人遭難 救助されるも いずれも死亡確認 | NHKニュース

    長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの槍ヶ岳で(やりがたけ)3日、登山をしていた男性3人が遭難し、全員救助されましたが、いずれも死亡が確認されました。 3日午後2時半ごろ、標高3180メートルの北アルプスの槍ヶ岳で、男性3人のパーティーから「1人が滑落した」と警察に通報があり、その後、連絡がとれなくなりました。 警察によりますと、このうち岐阜県中津川市の会社員、田口貴章さん(28)は、山頂付近の登山道で倒れていたところを3日、救助されました。 また、4日、田口さんと一緒に登山していた、岐阜県土岐市の会社員、西尾英昭さん(37)が登山道で、愛知県一宮市の会社員、二ノ宮宏之さん(49)が登山道からおよそ180メートル下の斜面で見つかり、正午すぎに救助されましたが、その後、3人とも死亡が確認されました。 3人は3日、岐阜県側の登山口から槍ヶ岳に入り、山頂付近で山小屋に1泊して、再び岐阜県側に下山す

    長野 槍ヶ岳 登山の3人遭難 救助されるも いずれも死亡確認 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/05/04
    レスキュー日誌と道迷い遭難は山登らない人も必読
  • “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース

    大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。 28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。 会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。 そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が

    “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/29
    無理して大学行く風潮が無くなるのが一番良いと思う。そうすればくだらない大学は淘汰される。
  • アパート階段が崩れ落ち死亡 くぎがさび 周辺の木材腐食か | NHKニュース

    今月、東京・八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて50代の女性が死亡した事故で、踊り場との接続部分に使われていたくぎがさび、その周辺の木材が腐していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 アパートの外付けの階段に木材を使うことは法律で原則、禁止されているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 今月17日、八王子市南新町のアパートで2階につながる階段の一部が突然崩れ落ち、3階に住む大手里美さん(58)がおよそ2メートル下に転落して死亡しました。 警視庁によりますと、階段は鉄製ですが、1階と2階の間にある踊り場と2階の廊下には木材が使われていて、階段とはくぎで接続する形になっていたということです。 このうち、踊り場との接続部分に使われていた2か所のくぎがさび、その周辺の木材が腐していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 国土交通省によりますと、アパートの外付けの

    アパート階段が崩れ落ち死亡 くぎがさび 周辺の木材腐食か | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/24
    必ず工事監理していた建築士(設計した建築士とは限らない)がいるので、その者の責任になるのは間違いない
  • 隣の庭のカエルの鳴き声は騒音か? 「自然音」と訴え退ける判決 | NHKニュース

    「隣の庭のカエルがうるさい」として住民が騒音の差し止めやカエルの駆除を求めた訴えについて、東京地方裁判所は「カエルの鳴き声は自然音で騒音には当たらない」として退ける判決を言い渡しました。 東京 板橋区に住む住民は、隣の家の庭の池でカエルが繁殖し深夜まで鳴き声がうるさいとして、隣の住民に対し騒音の差し止めやカエルの駆除などを求める訴えを起こしました。 訴えを起こされた住民は「池には6、7匹のアマガエルが生息しているが、オタマジャクシやカエルを外から持ち込んでいない。騒音には当たらない」と主張し争っていました。 これについて東京地方裁判所の益留龍也裁判官は判決で「仮にうるさい音が発生していたとしてもカエルの鳴き声は自然音の1つだ。あえて大きな音をわざと発生させるなど特段の事情がないかぎり、騒音には当たらない」と指摘し、住民の訴えを退けました。

    隣の庭のカエルの鳴き声は騒音か? 「自然音」と訴え退ける判決 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/24
    ついでに未就学児の声も全て騒音にあたらないということにしてくれ
  • 東京 八王子 アパート階段が崩れ落ち死亡 設計と異なる工事か | NHKニュース

    4月、東京・八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ち、50代の女性が転落した事故で、腐が確認された木材はアパートの設計段階では使用が想定されていなかったことが関係者への取材で分かりました。女性は22日、入院先の病院で死亡したということで、警視庁は当初の設計と異なる工事が行われたいきさつを詳しく調べています。 4月17日、八王子市南新町のアパートで、3階に住む大手里美さん(58)が2階につながる階段を上っていたところ、一部が突然崩れ落ち、およそ2メートル下に転落しました。 大手さんは意識不明の重体となり病院で手当てを受けていましたが、22日死亡したということで、警視庁は容疑を業務上過失致死に切り替えて捜査しています。 警視庁などによりますと、崩れ落ちたのは踊り場と2階の廊下とを結ぶ鉄製の階段で、廊下などとの接続部分に使われていた木材の一部が腐していたことが分かっています。 アパートを設計

    東京 八王子 アパート階段が崩れ落ち死亡 設計と異なる工事か | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/23
    工事監理契約してなかったのか?
  • “彼女と別れ死にたくなった” 飲酒男性 線路立ち入り列車停止 | NHKニュース

    9日朝、東京のJR新橋駅の構内で男性が線路内に立ち入り、京浜東北線と山手線が30分余りにわたって運転を見合わせる影響が出ました。男性は酒に酔った状態だったということで、警視庁が事情を聴いて詳しい状況を調べています。 JR東日によりますと、9日午前7時50分すぎ、東京・港区のJR新橋駅の構内で、京浜東北線の南行きの線路内に男性が立ち入りました。 このため京浜東北線と山手線の全線が30分余りにわたって運転を見合わせ、およそ8万人に影響が出たということです。 警視庁によりますと、男性は30代で、酒に酔った状態で浜松町方面に向かって線路上を歩き、駅の係員に保護されたあと、警察官に引き渡されたということです。 任意の調べに対し、男性は「彼女と別れて死にたくなった」などと話しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

    “彼女と別れ死にたくなった” 飲酒男性 線路立ち入り列車停止 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/09
    死なずに済んだんだから理由まで晒すなよ
  • 競泳 池江璃花子が東京五輪代表に内定 メドレーリレーで | NHKニュース

    競泳の日選手権、女子100メートルバタフライの決勝で白血病から競技に復帰した池江璃花子選手が57秒77で優勝し、東京オリンピックのメドレーリレーの派遣標準記録を突破し代表に内定しました。 「ただいま」 女子100メートルバタフライの決勝、池江選手は「ただいま」とつぶやいて、スタート台へ向かいました。 復帰直後から課題としてきたスタートでやや出遅れ、序盤は5レーンの相馬あい選手に先行を許し、頭1つ分の差を追いかける展開となりました。それでも50メートルのターンでは0秒03差に迫り、横並びでの接戦で迎えた最後の25メートル、池江選手が一気に抜け出してリードを奪い、トップでフィニッシュしました。 タイムは57秒77。電光掲示板を振り返り、3年ぶりの優勝、そして東京オリンピックのメドレーリレーの派遣標準記録を突破したタイムを確認した池江選手は、スタート台につかまったまま涙を流し、しばらくプールか

    競泳 池江璃花子が東京五輪代表に内定 メドレーリレーで | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/04/04
    ちなみに、彼女は五輪をピークに設定していないはず
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 371人感染確認 8日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都内では14日、新たに371人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち65歳以上の高齢者が全体の30%余りを占めました。医療機関や高齢者施設での感染が多くなっていて、都の担当者は「施設にウイルスを入り込ませない対策の徹底が必要だ」としています 東京都は14日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて371人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは8日連続です。 年代別では、 ▽10歳未満が9人 ▽10代が17人 ▽20代が71人 ▽30代が50人 ▽40代が46人 ▽50代が42人 ▽60代が24人 ▽70代が44人 ▽80代が46人 ▽90代が21人 ▽100歳以上が1人です。 このうち65歳以上の高齢者は127人で、全体の34.2%を占めています。 14日の371人のうち、 ▽およ

    東京都 新型コロナ 6人死亡 371人感染確認 8日連続500人下回る | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/02/15
    なんだかんだでよくコントロールしてる不思議な国
  • 東京女子医大「自粛要請違反のコロナ感染の休業は無給」の方針 | NHKニュース

    東京女子医科大学が先月、職員に対し、学内の自粛要請に違反するなどして新型コロナウイルスに感染した場合、休業中は無給とするなどの方針を示していたことが分かりました。 これに対し大学の労働組合は10日、撤回を求める要請書を大学側に提出しました。 東京女子医科大学が1月29日に職員に宛てた文書では、新型コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者に認定されたりして休業した場合や、発熱などで自宅待機を命じられた場合に、大学からの自粛要請への違反や明らかに不適切な行為が原因だったときには、期間中の給与を無給にするとしています。 また文書では、「医科大学で勤務する職員は、健康な状態で労働を提供する義務があり、感染などを理由とした休業は債務不履行にあたる」などと記載されていました。 これに対し、大学の労働組合は10日、ウェブページで大学側に方針の撤回を求める要請書を提出したことを明らかにし、「『懲罰』と取れる

    東京女子医大「自粛要請違反のコロナ感染の休業は無給」の方針 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/02/11
    徹頭徹尾ずれてるな
  • 深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース

    深海に生息する巨大なイカ、ダイオウイカが島根県出雲市の漁港に漂着しているのが見つかり、映像が公開されました。 漂着したのは体長が4メートル10センチ、重さが170キロあるダイオウイカで、26日出雲市の猪目漁港で地元の漁業者が見つけました。 連絡を受けて調べた島根県の水族館によりますとダイオウイカには獲物を捕らえる「触腕」と呼ばれる部分がなく、残っていれば体長は6メートルほどあったと推定されるということです。 見つかったときはかなり衰弱していて放流が難しい状態だったため、冷凍標にされ、水族館に保管されています。 ダイオウイカは主に太平洋に生息しているとされ、対馬海流にのって日海側まで流されたとみられるということです。 ダイオウイカの生態に詳しい水族館「アクアス」の石川亮太さんは「標をダイオウイカの生態を解明する貴重な手がかりにしたい」と話していました。

    深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2021/01/28
    最後の写真は和む
  • スパイ小説家 ジョン・ル・カレ氏死去 89歳 元「MI6」勤務 | おくやみ | NHKニュース

    イギリスの情報機関で勤務した経験を基に、数々のスパイ小説を発表し、東西冷戦下のドイツを舞台にした世界的なベストセラー「寒い国から帰ってきたスパイ」で知られるイギリスの小説家、ジョン・ル・カレ氏が亡くなりました。89歳でした。 所属事務所などによりますと、ジョン・ル・カレ氏、名、デービッド・コーンウェル氏は、1931年にイギリスで生まれ、1960年代には対外情報機関「MI6」で勤務し、当時の西ドイツにあったイギリス大使館を拠点に情報活動を行いました。 その経験を基に、在職中から名を隠して作家としてデビューし、1963年に発表した東西冷戦下のドイツを舞台にした小説「寒い国から帰ってきたスパイ」が世界的なベストセラーになりました。 情報機関を辞めた後も、次々とスパイ小説を発表し、多くの作品が映画テレビドラマの原作となりました。 日では、アフリカを舞台に、イギリスの外交官が製薬会社の陰謀を

    スパイ小説家 ジョン・ル・カレ氏死去 89歳 元「MI6」勤務 | おくやみ | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2020/12/14
    良い作品をたくさんありがとうございました
  • 10月に自殺した人 女性20代と40代が去年の同時期より2倍以上に | NHKニュース

    先月、自殺した人について厚生労働省は年代別の情報を24日公表し、女性の20代と40代が去年の同じ時期より2倍以上に増えていることがわかりました。 厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、仕事育児などの悩みが深刻化している可能性があり、ひとりで悩みを抱え込まずに相談してほしい」と呼びかけています。 厚生労働省によりますと、先月、自殺した人は全国で2158人で、去年の同じ時期より619人、率にして40.2%増加しことし7月以降は去年と比べて4か月連続で増えています。 それによりますと▼20代の女性は105人▼40代の女性は142人と去年の同じ時期と比べていずれも2倍以上に増えていることがわかりました。 また▼30代の女性は112人、▼50代の女性は133人などとなっていてほかの年代でも大幅に増えています。 厚生労働省は、「新型コロナウイルスの影響が長期化する中、仕事やDV=ド

    10月に自殺した人 女性20代と40代が去年の同時期より2倍以上に | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2020/11/24
    一応、過去10年平均くらいと比べたものも見てみたいところではある(調べる気はない)
  • News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース

    みんなが心を弾ませる小学校の入学式。それが私の子どもにとって困難の始まりでした。学校からの帰り道、いじわるをした相手をとがめようとした私に子どもが言いました。 「いいの、いいの」 諦めにも似た声が耳を離れません。(ネットワーク報道部記者 小倉真依)

    News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース
    omotenothing
    omotenothing 2020/11/11
    女装男性(ゲイかどうかはどうでも良い)有名人で普通な感じの人がもう少し増えると良いのだが。
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/
    omotenothing
    omotenothing 2020/10/25
    高校あたりで全員が講習受ければ変わっていくかもしれないが