naoHのブックマーク (913)

  • 書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや

    こんにちはwataya(@LOPYLOG)です。 最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想な作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味ゲーム読書なんかもぜ

    書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや
    naoH
    naoH 2023/02/22
    この記事に限った話じゃないけど「PCはmacです」って人すごく増えた気がする…「パソコンはmacです」じゃだめなのか?日本語の変化と同じでPC=パソコンになったのだろうけど違和感が…
  • 開発でエラーが出て、上司に聞くと「ちゃんとエラーを読んで」と指摘を受けました。ただ大半が英語です。ここがいけない等と印や色で何かを示してくれる事もありません。この私がエラーを読んで何か解決出来ますか?

    回答 (38件中の1件目) 英語であることは問題ないと思いますが、エラーを示す行に何もないこととかは困ったなあってなりますよね、初心者の頃は特に。。。 https://off.tokyo/blog/%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%a6%e3%82%8b%e8%a1%8c%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/

    開発でエラーが出て、上司に聞くと「ちゃんとエラーを読んで」と指摘を受けました。ただ大半が英語です。ここがいけない等と印や色で何かを示してくれる事もありません。この私がエラーを読んで何か解決出来ますか?
    naoH
    naoH 2023/02/14
    エラーメッセージとか、ログとか、100回でも200回でもとにかく読み込んで、まともに動いてる時と比較して、みたいに体得するもんだと思ってた。
  • ジェフ・ベックの数ある名盤から絶対にはずせない5作品を選んでみた | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

    2023年3月13日(月)発売のギター・マガジン4月号は、1月10日にこの世を去ったジェフ・ベックの追悼総力特集。ギタマガWEBではその導入として、まだ彼を詳しく知らないギタリストのために、押さえておくべき基的な情報をまとめていく。今回は彼が残した数多くの名盤から、ベック初心者にも絶対に聴いてほしい5作品を厳選した。ひとまずこの5枚からスタートして、自分が好きな時代の作品を探してみてほしい。 文/選盤=近藤正義 Photo by Watal Asanuma/Shinko Music/Getty Images 歌モノのロック・ファンはこの1枚 ヤードバーズ、第1期ジェフ・ベック・グループ、第2期ジェフ・ベック・グループと、それまでロック・バンドをやってきたジェフ・ベックの集大成と位置づけたい。超ハードなサウンド、3人揃っての超絶テクニック、強力なボーカルとハーモニー、そしてよく聴けば意外に

    ジェフ・ベックの数ある名盤から絶対にはずせない5作品を選んでみた | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
    naoH
    naoH 2023/02/09
    聴き慣れてるからと言う理由が強いかもだけどBeck-Olaが1番好きだな。知らないアルバムとあったから聴いてみよう。
  • おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性

    【続きのようなもの anond:20230328202632】 三年前に祖母が亡くなったとき、私は孫代表スピーチを頼まれた。それで葬儀に出るまでの短い間におばあちゃんとの思いでをふりかえることになった。 そのころ大好きだったアイドルが載っていたMyojoやPOTATOを見せて、おばあちゃんに誰が好みか聞くと、「みんなすてきでかっこいいけど、この子が明るい感じでお話がしやすそう」といって、当時の私の推しを選んでくれた。 画家だった曾祖父の描いた、ふたつのあけびが木になるままにはじける刹那をとらえた、グロテスクで美しい日画をいつもいとおしそうにながめていた。 横山大観の展覧会に行きたいというから、じゃあ一緒に行こうと博多駅で待ち合わせをした。前日に何度も何度も電話で確認したホームにおばあちゃんはいなくて、慌てて必死に探したら、私の母が以前に贈ったあみめの大きなベージュのレースのよそ着をきて、

    おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性
    naoH
    naoH 2023/02/09
    文章がとても上手なんだろうな、読後感が良すぎる。間違いなく2023Q1で1番の増田。
  • 好きな市販カレールー教えて

    スーパーで売ってるやつでも珍しいものでもいいから教えて 最近はスパイス強めに飽きたのでディナーカレーとコスモ直火焼が好き 市販ルーについて聞きたいので、スパイスカレーの話、調理法(飴色玉ねぎとか)や隠し調味料の話は無しで ルーであればインドカレーやタイカレーでも可

    好きな市販カレールー教えて
    naoH
    naoH 2023/02/08
    昔買ってたフレーク上のルー、名前が思い出せない…増田の好みからは外れると思うけどジャワカレーが一番好きだな。てかこれ人力検索はてなみたいな使い方だな笑
  • 現時点で豚が牛に勝ってる料理って角煮くらいしかない

    これまでは豚カツと牛カツだったらギリ豚カツのほうがべたい とずっと思ってたんだけど、最近上司に連れられて めちゃくちゃ高い牛カツサンドのお店に連れてってもらって めちゃくちゃいい牛カツべたら、 豚ァ、すまん!!ってなった

    現時点で豚が牛に勝ってる料理って角煮くらいしかない
    naoH
    naoH 2023/02/07
    タイトル見てケンカ売ってんなわかってねぇなぁとか思ったけど本文読んだらなんかいい奴だなお前ってなった。ビーフシチューを角煮の仲間と考えてしまい牛の強さを実感している。
  • 鶏の唐揚げってうまくない?

    なんでこんなにおいしいんだろうな パリって皮をかんだらじゅわっと肉汁と油が出てぼわっとなる うまい うまい いくらでもたべられる ごはんと組み合わさって最強 単純なようでバリエーションもゆたか 塩か醤油か、モモかムネかだけで十年は論争できるよね それ以外の変わり種となると無限大 鶏の唐揚げよりおいしいものってある?

    鶏の唐揚げってうまくない?
    naoH
    naoH 2023/02/05
    すごく同意する、胸肉ももも肉もそれぞれ良さがあるし衣の厚さでも延々と語り合えそう。先週末唐揚げ作ったばかりだけどまた食べたくなった。
  • 心理的安全性の育て方 - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは、CTOの山岡(@hiro_y)です。ここ数年「心理的安全性」という言葉を目にすることが増えました。Web上の記事でも、書店に並ぶ書籍でも。 自分も何度か「心理的安全性」って大事だよね〜と話した記憶があるのですが、実際のところ「心理的安全性」とは何でしょう。大切なのは誰もが同意するでしょうが、皆が思い描く「心理的安全性」が達成された状態は少しずつ違っていたりしないでしょうか。 ちなみに似たような感じで扱われる言葉に「コミュニケーション」があると思っていて、大切なことは否定できないけど具体的に何を指しているかは人それぞれ、という…。最近はなるべく「コミュニケーション」という言葉を使わないようにしてみています。 さて、話を戻します。「心理的安全性」とはそもそも何なのでしょうか。自分なりに考えた結果としては、「状態を指す言葉ではあるけれど直接は作れないもの」です。どのような状態かという

    心理的安全性の育て方 - Innovator Japan Engineers’ Blog
    naoH
    naoH 2023/02/01
    簡単なことのようで、いざ部下と対面すると実行できなかったりこんなに簡単にいかねーよと思ったりもするのだけど、そういう態度が部下に伝わってるのだなとも思った。
  • テレヴィジョンの「Adventure (Bonus Track Version)」をApple Musicで

    1978年4月1日 12曲、1時間1分 ℗ 2005 Elektra Entertaiment. Manufactured and Marketed by Warner Strategic Marketing

    テレヴィジョンの「Adventure (Bonus Track Version)」をApple Musicで
  • 【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう

    結婚して半年のアラサー男。 年下のとマーガリンで言い争ってしまった マーガリンのバターナイフについて俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく :毎回洗う ↓ 結果:俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに だってさ、マーガリンの蓋にへこみあるじゃん。あれ、バターナイフを入れておいてくださいというへこみじゃないの?でも確かにたまには洗った方がいいなと思った バターナイフが汚い俺:パンのカスがバターナイフについたままにしてる :できるだけカスがつかないようにしてる ↓ 結果:の意見採用 これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき マーガリンの取り方ルール俺:表面を上からまんべんなく削る :端から底が見えるまで順に取っていく ↓ 結果:の意見を採用 まあどっちでもいいかと思って譲った マーガリンの種類俺:明治のバター入りマーガリンが好き :カ

    【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう
    naoH
    naoH 2023/01/22
    表面から削り取る方法だと、毎食酸化が進んだ表面を食べる結果になりそうな気がする。あと、ちゃんと話し合ってる方な気もするし、増田なんだから言いたいように言えばいいと思う。
  • 三大賞味期限切れがちなやつ

    レモン果汁お菓子のレシピにあるから買うけど、実はそんなに使わない 焼肉のタレ家で焼肉ってそんなに頻繁にしない 納豆「納豆は賞味期限切れても平気」と聞きかじってるので、今は気分じゃないな、と後回しにされがち。 後は?

    三大賞味期限切れがちなやつ
    naoH
    naoH 2023/01/20
    タコミートのシーズニング、フォーのスープベース(顆粒または固形)などエスニック寄りの調味料が大体これ。
  • 人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」 | デイリー新潮

    年末年始、人気ユーチューバーが「広告収入が激減した」と相次いで明かし、注目を集めている。ネット上では「ユーチューバー・オワコン説」が流布し、専門家も悲観的な見通しを示す。何しろYouTubeは今年、「ユーチューバーを根こそぎ“解雇”する可能性が高い」というのだ。 *** 【この記事の写真を見る】収益が5分の1に減り「気が狂いそう」と吐露した33歳イケメンユーチューバー 昨年12月、ユーチューバーのラファエル(1月16日現在の登録者数180万人=以下同)が次のように発言して話題となった。 「ユーチューバーというYouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルは、いずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーが、そうだと思います」 1月4日には、ぷろたん(同209万人)が「先月の収益が1/5に減って気が狂いそうなので特大唐揚げに自家製タルタル

    人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」 | デイリー新潮
    naoH
    naoH 2023/01/18
    「プロブロガー」みたいな話だな、もう10年くらい前のことなのか…
  • 世界のベーコンガチ勢、日本のベーコンを見て困惑「なにこれ…」

    Takehiro Nakamura @mutaco79 @conbiniboys We also don’t know how to cook them properly either! 2023-01-14 00:19:35

    世界のベーコンガチ勢、日本のベーコンを見て困惑「なにこれ…」
    naoH
    naoH 2023/01/15
    日本のハムはかまぼこの亜種みたいなコメントを見てからすごく納得してる。スーパーで買える真空パックのベーコンもそうよね。
  • 揚げ物初心者が感じた揚げ物別難易度一覧

    最近よく揚げ物を作る揚げ物初心者。 揚げ物をおいしく作ろうとした時の難易度をまとめてみた。 鶏の唐揚げ 難易度:★☆☆☆☆ 個人的には揚げ物の中で一番楽。 下味付けて片栗粉を雑にまぶして揚げるだけで十分おいしいものが作れる。 火の通りだけ気を付ければよく、失敗する要素が少ない。 天ぷら(野菜・キノコ・イモ類) 難易度:★☆☆☆☆~★★☆☆☆ 材にもよるけど失敗の要素は少ない。 カボチャやサツマイモなんかは特に楽。 春菊のようなものは衣にムラができやすい。 かき揚げ 難易度:★★☆☆☆ バラバラになる危険があるので油への入れ方が重要。 おたまのまま油に沈めてしばらく動かさないでおくと形が安定する。 大きなかき揚げを作るには大きなおたまが欲しい。 フライドポテト 難易度:★★☆☆☆ 揚げるだけなら楽だが ちゃんと美味しいのを作ろうと思うと手順を守る必要がある。 水にさらした後に乾かす、二度揚

    揚げ物初心者が感じた揚げ物別難易度一覧
    naoH
    naoH 2023/01/13
    もう初心者とは言えない気が
  • メモアプリの知見を貸してほしい(12/31 23:12追記)

    2022/12/31 23:12追記 多数のおすすめを教えていただいたことで、知見が広まっだけでなく用途別に使い分けるのが良さそうだと気づきを得られたと思います 文書作成はObsidianのようなMarkdownがいけるエディタで、ちょっとしたメモにはKeep/OneNoteのどちらかでやるのが快適そうな予感はしています。が、正解がわかるのは流石に来年になってからでしょう。 実際にしっくり来たかの続報をいつか書きたい気はしていますが、増田は一期一会ですし予定は未定で終わるかも…ともかくありがとうございました。そして良いお年を。 2022/12/31 12:20追記 みんなのおすすめメモアプリを教えてほしい。今はEvernoteでやってるけど新しいアプリのことも知っておかないとな、と思ったので教えてくださいな 要件は以下 ・AndroidでもiOSでも編集可、ブラウザPCからでも編集できる

    メモアプリの知見を貸してほしい(12/31 23:12追記)
    naoH
    naoH 2022/12/31
    思ったよりGoogle Keep勢がいて嬉しい。書きつけて、要らなくなったらアーカイブ、くらいの運用で済むから気楽。
  • 半導体不足が一転、供給過剰 PC・スマホ低迷で

    世界は今、半導体チップであふれている。 チップは2年間の旺盛な需要による世界的な不足から一転、供給過剰に陥っている。金利上昇や株価下落、リセッション(景気後退)懸念を受け、電子機器製品に対する消費者需要は減退している。チップ在庫の膨張は、より広範な経済の現状を反映している。小売業者は棚に商品があふれ、新型コロナウイルス流行初期に高い需要のあった製品の生産者が今、在庫のだぶつきに直面している。 チップの現状は、消費者にとっては朗報となっている。洗濯機やノートパソコンなどさまざまな製品を1年前よりも早く、時には安く手に入れることができるためだ。一方、チップメーカーはそうした変化を受け、ここ数カ月で損なわれた収益性を回復しようと、相次ぎ人員や設備投資の削減に踏み切っている。 ...

    半導体不足が一転、供給過剰 PC・スマホ低迷で
    naoH
    naoH 2022/12/30
    少し古い製品が一足お先にレガシーになっちゃった印象だよ、この1〜2年。パソコンとかスマホとかメジャーな世界はいいかもだけどマイナーな業界で使われてるFPGAとかほんとにきつい。
  • 「カフェー=エロ」の時代があった?!純喫茶の歴史を深堀りしたら「不純なカフェー」に辿り着いた | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    文化人のサロンが発祥だったはずなのに、どうして「不純」な店が増えてしまったのでしょうか? 日の喫茶店の歴史を紹介しつつ、その経緯を読み解いていきます。 日最初の喫茶店「可否茶館」は経営不振で4年で閉店 まずは、日に喫茶店が生まれた頃の話を。 通説として「日最初の喫茶店」とされているのは、1888(明治21)年に東京・上野に誕生した「可否茶館」です。(読み方は「カヒサカン」「カヒチャカン」「コーヒーサカン」など諸説あり) 「通説として」と書いたのは、可否茶館以前にもコーヒーを提供した店が存在したこと、また設備の内容から喫茶店と呼べるのか? と疑問を持つ研究者もいることからです。(※この記事の論点は「日最初の喫茶店はどこか」ではないので、これ以上は掘り下げず話を先に進めます) 可否茶館の跡地に立つ記念碑 創業者は、鄭永慶(ていえいけい)氏(日人)。海外生活が長かった鄭永慶氏は、「知

    「カフェー=エロ」の時代があった?!純喫茶の歴史を深堀りしたら「不純なカフェー」に辿り着いた | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
    naoH
    naoH 2022/12/29
    ちょっと前の朝ドラでもあったよね、キャバクラみたいなカフェに通う作曲家、そしてキレる嫁
  • 【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。 一体どんな曲聴いてるんだ。 【追記】 自画自賛で恐縮だけど、我ながら良エントリ立てたと思うわ。 教えてもらえた曲は一曲残らず全部聴かせてもらう。 他人様の“一番好き”をこんなに教えてもらえることってある?なかなかないよね? 2022年の最後に月間MVPもらえるようなことになって、今年はまぁ悪くない年だったなって思えた。 とはいえ、もう間もなく人気エントリから消えるだろうから、その前に御礼申し上げる。 ありがとう。 良いお年を。

    【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?
    naoH
    naoH 2022/12/29
    アルバムだけどヴェルヴェットクラッシュ/SOFT SOUNDSは20年くらい何度も聴いてる。
  • 通販サイトを開いた時にスーパーの音楽(呼び込み君)を再生するChrome拡張を自分用に作ったら買い物が楽しくなった「無限に買い物をしそう」

    塩出現 @solt9029 【実際に1週間使ってみた感想】 ・ふとページを開くと呼び込み君の音楽が流れてきて心臓に悪い ・買い物中はテンション上がった 2022-12-21 09:17:04

    通販サイトを開いた時にスーパーの音楽(呼び込み君)を再生するChrome拡張を自分用に作ったら買い物が楽しくなった「無限に買い物をしそう」
    naoH
    naoH 2022/12/22
    ヤフオクメルカリ開いたらハードオフの店内BGMとか楽しそう。
  • 茹でた鶏胸肉にかけて食べると美味しいものってない?

    ポン酢しか思いつかん。 もう飽きたよ。

    茹でた鶏胸肉にかけて食べると美味しいものってない?
    naoH
    naoH 2022/12/10
    創味の焼肉のタレおいしいよ