タグ

mirai-iroのブックマーク (4,905)

  • 「NURO」が一時Twitterトレンド入り 回線の不安定さから怒りの声相次ぐ 集団訴訟を検討するユーザーも【追記あり】

    9月22日、突如「NURO」がTwitterのトレンドに入った。ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する高速インターネット回線「NURO 光」を指すもので、「NURO 光の集団訴訟を検討する」や「法人回線なのにパケット損失率(パケロス)が20%に及んでいる」など、複数の怒りや不満の声が拡散されている。 NURO 光はこれまでも通信の不安定さから、たびたびTwitterでトレンド入りしている。8月中旬には「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」などの報告がTwitterに多数投稿されトレンドにランクイン。以降も、一部のユーザーから「夜になるとパケロスがひどい」「ゲームのダウンロードが遅い」「ビデオ会議が不安定」など不満の声が上がる状況が続いていた。 その中で、NURO 光利用者とみられるユーザーが「NURO光、集団訴訟を検討中です」と21日にツイート。「高速回線」と広告でうた

    「NURO」が一時Twitterトレンド入り 回線の不安定さから怒りの声相次ぐ 集団訴訟を検討するユーザーも【追記あり】
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/09/28
    そのうちauひかり(あるいは評判のよい後発の回線)も同じようになるのかな
  • 国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動..

    国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動員された人的なリソースなど。 行うと決まった経緯も。 国民の声も。 偽造隠蔽で締めないでくれよ…

    国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動..
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/09/25
    やる前から絶望しか無くてかなしい
  • 「CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation ETERNITY MEMORIES」修正版の公開について

    「CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation ETERNITY MEMORIES」修正版の公開について 日頃はバンダイナムコエンターテインメントをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2022年8月28日(日)に公開させていただきました 「CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation ETERNITY MEMORIES」につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。 一部、先んじて皆様にご案内を行わせていただいておりましたが、 映像を修正・変更の上、改めて公開を行いました。 更新箇所については、下記をご確認ください。 【更新内容】 ・ブレイブメモリー編にて「仙崎恵磨」の名前誤表記修正 ・エンドロールにてスタッフクレジットの記載漏れ修正 ・エンドロールにて

    「CINDERELLA GIRLS 10th Anniversary Celebration Animation ETERNITY MEMORIES」修正版の公開について
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/09/07
    修正とその箇所の明示ができてえらーい!
  • きみは高槻うどんギョーザを知っているか

    夫の言い出した『たまごどうふ』がわからない - Togetter これを見て思い出していたんだが、うちの家にはニラ玉という名前で伝わる謎の料理があった。 肉のミンチ、刻んだチルドうどん、いい感じに切ったニラ、生卵を混ぜ合わせて、ちょっと薄くして両面焼くというシンプルかつガツンと来る料理だ。ポン酢でべる。 うどんが焼けてパリパリになるのがうまいんだよな。 ニラを入れて小さいお好み焼きみたいな玉にするからニラ玉。 幼少のみぎりよりそのように育てられて来ていたのだ。 昔からこの炭水化物と脂質の暴力みたいない物がかなり好きだった……。 幸いにして、うちではレシピが伝承され一人暮らし時代にもよく作っていた。 クックパッドにも一切でないし、親に聞いても祖母から聞いた由来のわからん謎の料理であると……。 結婚してからも何故ニラ玉と言うのかわからん。謎すぎると言いながらべていたんだが。 ある時見つけ

    きみは高槻うどんギョーザを知っているか
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/08/23
    ζ*'ヮ')ζ
  • 「シャニマス」対バンライブ「SETSUNA BEAT」で見た“アイドル、ユニット、楽曲の新たな魅力”

    CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は、8月13日と14日に東京ガーデンシアターにて行われたライブイベント「シャニマス初の対バンライブ 283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT」の模様をお届けする。 「シャニマス」初の対バンライブが東京ガーデンシアターにて開催。会場には多くの“プロデューサーさん”が詰めかけたなかで、ライブステージが行われた これはバンダイナムコネクサスのゲームプラットフォーム「enza」などで展開している、バンダイナムコエンターテインメントの「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(シャニマス)をテーマに、登場するアイドルの声を担当しているキャストによるライブイベント。これまでもさまざまな形でステージを行って

    「シャニマス」対バンライブ「SETSUNA BEAT」で見た“アイドル、ユニット、楽曲の新たな魅力”
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/08/23
    いつもの
  • 難病をもった私とアイドルマスターシャイニーカラーズと八宮めぐる

    八宮めぐるの担当Pです。今回は自分語りを兼ねて自分とシャニマス、八宮めぐるとの関係からシャニマスの良さをお伝えできればと思います。 私は筋ジストロフィー症という難病を罹っており、周りに恵まれた為に30歳までなんとか生活をしてきました。 小中学校は学校の協力と親、友人などの協力により地域の学校で義務教育を受けることができました。身体の変化もあり高校へは養護学校へいきましたが、そちらでは普通科高校と同じカリキュラムが受けられ、身体の障がいがある方以外にも臓器の悪い方や精神的に学校へ通うのが難しい方などが在籍してました。 ただ自分では難病を持っているから周りの人とまるっきり違うとは捉えておらず、みんなより少し人の手が必要なだけだと感じております。 生まれついての楽天家なので色んなことがあっても前向きに取り組んで、ありのままやっていくしかない。といつも考えて(行動出来てるかは微妙)います。 そんな

    難病をもった私とアイドルマスターシャイニーカラーズと八宮めぐる
  • 「推し活」しながらAED使った救命処置を学ぶ 千葉 市川|NHK 首都圏のニュース

    お気に入りのゲームのキャラクターなどを応援する活動、「推し活」をしながらAEDを使った救命処置について学ぶ講習会が千葉県市川市で開かれました。 これはAEDの普及を進めるNPO法人が、広く関心を持ってもらおうと「アイドルマスターSideM」というソーシャルゲームを活用して開いたもので、市川市の会場にはこのゲーム推し活を楽しむファン11人が集まりました。 まず、医師からは心停止を起こしてからAEDの使用が1分遅れるごとに救命率が10%ずつ低下することなどが説明されました。 そして、心肺蘇生の訓練用のキットを使って胸骨圧迫、いわゆる心臓マッサージのやり方を体験したあと、音声の指示に従って電気ショックを行うなど、AEDを使う際の流れを学びました。 会場の入り口にはゲームのグッズなどが並べられ、キャラクター入りの参加証を受け取ることもできるため、ファンの関心を集め、これまで開いた同様の講習会には

    「推し活」しながらAED使った救命処置を学ぶ 千葉 市川|NHK 首都圏のニュース
  • オンライン投票はなぜ『難しい』のか

    で公職選挙が近づいてくると、「202X年にもなって投票所に行く必要があるなんて」とか「オンライン投票もいまだにできないなんて」みたいな声をよく聞きます。 [1] 法にも技術にも詳しくない一般の人がそう思うのは自然なことでしょう。オンライン投票ができれば、少なくとも若年層の投票率にはいい影響がありそうです。しかし「現代的で民主的な選挙」の要件をしっかり満たしてオンライン投票を実現するのは、実は技術的にも容易ではありません。 「現代的で民主的な選挙」の要件とは、どういうものでしょうか。現在の技術でオンライン投票を実施すると、その要件はどのように毀損するのでしょうか。私たちはその要件を、当に理解しているでしょうか。 記事は、「現代的で民主的な選挙」の要件を振り返り、そこから導かれる「オンライン投票のなにが『難しい』のか」をできるだけ明確にする試みです。そして、議論をその先へ進めるための前

    オンライン投票はなぜ『難しい』のか
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/07/09
  • マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所

    2021年の総選挙で共産党のマンガ・アニメの表現に関する政策が話題になった。 その際に、ぼくも記事を書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com ぼくは「カジを切っていない」とは結論づけた。しかし叙述が乱暴すぎる、と批判した。 この記事を書いた他に、共産党の中央に意見も出した。 総選挙が終わってしばらくしてから、共産党のある街頭演説をぼんやり聞いていたとき、演説を終えた、にひ そうへい元参議院議員がぼくのところにやってきて、「紙屋さん、あなたの意見を読みましたよ! 中央の担当部署でも共有しています」と笑顔で話しかけられた。演説後の非常に短時間ではあったが、「ぜひ今度話しましょう!」と、にひ元議員から言われた「あ、読まれてるんだ」と思った。 さらに、田村智子政策委員長が講師を務めるジェンダー問題の学習会があり、質問・意見を募集していたので、遠慮なく書いて出した。 上記

    マンガの表現について共産党は2022年参院選でどういう政策を打ち出したか - 紙屋研究所
  • 報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社

    2022年6月16日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、まず、被害者である弊社従業員に対しまして、ハラスメント被害が起こってしまったことについて深く謝罪いたします。また、弊社内で様々な協議や事実確認に時間を要し、この度の声明が遅れたことに関しまして、深くお詫び申し上げます。 ハラスメントに関して企業としてあるべきいくつかの防止策を講じておりました。しかし、今回の事態を受けて、被害者に対する心情理解や対応が不十分であったと受け止めるべきと考えております。件に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応をしてまいりたいと考えております。 改めて、弊社としてハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。その上で、件において生じたハラスメント行為を防止するために、組織としてどのような問題があるのか、その背景要因を

    報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社
  • デレマス辞めれるもんなら辞めとるわ、というお話|otakake

    前の記事がなーんか知らないところで拡散されて、知らんうちにまとめサイトで晒されて、結果インスタントな悪意の庭が出来ている。そのことはまあ、好きにしたらよろしいと思う。 引用の形式を守り、人に誹謗中傷で突撃してこなければ法的には何の問題もないだろう。多分。 心無いコメントも、10年やってりゃもう散々見慣れたもんなので気にならない。 それはそれとして、前回の記事で言葉足らずだったところも含めいくつかのコメントに反応していく。 1)引退か しない。できない。 できないとこまできているから、公式が介錯して置き去りにして行ってくれないかなと思っている。そういう話が前回の記事。 完結させてくれたなら、少し寂しいが幸せに、ただ久美子さんの思い出にも浸れよう。 もう自分で久美子さんのことを断ち切るのは無理なんだよ。 旦那と出会う前からずっと好きで、ブラック会社で疲弊したときも、結婚したときも、出産したと

    デレマス辞めれるもんなら辞めとるわ、というお話|otakake
  • https://twitter.com/inumash/status/1533160798385623040

    https://twitter.com/inumash/status/1533160798385623040
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 1584人感染確認 先週より600人余減 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の日曜日より600人余り少ない1584人で、前の週の同じ曜日を23日連続で下回りました。 また都は、感染が確認された2人が死亡したことを発表しました。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90代までの1584人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より600人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは23日連続です。 5日までの7日間平均は2031.7人で、前の週の71.1%でした。 5日に確認された1584人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の18.4%にあたる292人でした。 65歳以上の高齢者は134人で、全体の8.5%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、4日と同じ2人でした。 一方、都は感染が確認された80代と90代の女性

    東京都 新型コロナ 2人死亡 1584人感染確認 先週より600人余減 | NHK
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/06/05
    そのカップルが感染してたら周りに菌をまき散らすんですが?分かってます?
  • 『シャニマス』丸岡和佳奈さん(杜野凛世役)インタビュー。「1stライブのときは舞台袖に戻るたびに泣いていました」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2022年4月24日に4周年を迎えた、アイドル育成&ライブ対戦ゲームアイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャニマス』)。それを記念して、杜野凛世役の丸岡和佳奈さんにインタビューを実施。『シャニマス』の初期メンバーのひとりとして、4年間の思い出などを語ってもらった。

    『シャニマス』丸岡和佳奈さん(杜野凛世役)インタビュー。「1stライブのときは舞台袖に戻るたびに泣いていました」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/06/05
    マルオカワカナデース!!(283dB)
  • 【インタビュー】「グループ内連携を強化しIP軸戦略を推し進めること」 バンダイナムコネクサス手塚社長が語るバンダイナムコグループ内での本当のミッションとは | gamebiz

    【インタビュー】「グループ内連携を強化しIP軸戦略を推し進めること」 バンダイナムコネクサス手塚社長が語るバンダイナムコグループ内での当のミッションとは バンダイナムコネクサスは、今年3月、BXDから現在の社名に変更した。社名変更を知らせるプレスリリースで以下のように述べた。 「IPを軸に様々なサービスや商品を繋ぎまたIPの創り手とファンの懸け橋となるべくその変わらぬ想いに共鳴する『Nexus(ネクサス)』という言葉を社名に掲げました」 ブラウザゲームプラットフォーム「enza」運営会社として認知されている同社だが、「Nexus」と「enza」はどういった関係にあるのか。そして、手塚晃司氏がなぜ代表取締役社長に復帰したのか。そもそもこの会社、「enza」以外にも何やら事業をやっているようなのだが、一体何をやっているのか? そんな尽きない疑問を解消すべく、手塚社長にインタビュー取材を申し込

    【インタビュー】「グループ内連携を強化しIP軸戦略を推し進めること」 バンダイナムコネクサス手塚社長が語るバンダイナムコグループ内での本当のミッションとは | gamebiz
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/06/04
  • 10年間好きだったキャラとお別れしたいが、別れ方がわからないオタクのお話|otakake

    お気持ち書き殴り長文だから同病相憐れむ奴だけ読んでくれ。 そうでない奴はこんなの読まずに美味いビール飲んで美味い唐揚げって面白い漫画読んで、とにかく幸せに過ごしてくれ。 結論から書くと、アイドルマスターシンデレラガールについていけなくなったのに未練を断ち切れないので、もういっそ介錯してほしい。という話だ。 私の担当アイドルは、いや、キャラは松山久美子という。シンデレラガールズのサービス開始当時からいて、看板キャラとはユニットを組んでいる設定だった。声はついていない。10年間彼女の声を聞いたことはない。 松山久美子がどんなキャラクターかについては、敢えて語ることはしない。調べれば5分で把握できる量の情報しかないので、気になる人は調べてみたらいいだろう。 私が10年、好きでいたキャラはその程度のキャラクターだ。声もない、ストーリーもほとんどない、カードもそんなにない。グッズもごく僅かで、毎日

    10年間好きだったキャラとお別れしたいが、別れ方がわからないオタクのお話|otakake
  • SideM 6thライブの感想と、ここまでやってきた所感|比留間俊哉|note

    ・東京公演でクラファと初めての周年ライブ参加 僕がSideMに参加させていただいてからなんだかんだ時間は経ったし、プロミや公録イベントなどに立たせてもらったけど、周年ライブってものはまた別物だった。 二日目の45人参加のライブは圧巻だったし、いままで積み上げてきたものがあるユニットたちのパフォーマンスには圧倒された。 でもなにより、新人であり初参加のクラファの気合の入ったパフォーマンスは当にすごいと思ったし、綺麗事とかなしに僕はこのままではまずいと思った。置いていかれると。でも素直に拍手を送りたいと思った。それくらい良かった。 楽しかったけど、ここではそんな焦りと反省がたくさん生まれたライブになった。 ・8月にやるはずだった北海道公演 延期によりライブツアーの最後に。そして最終日はF-LAGS当番回、ラストのユニット曲で、あのWaving flags初披露と、様々なドラマがあった公演にな

    SideM 6thライブの感想と、ここまでやってきた所感|比留間俊哉|note
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/05/18
    声優がnoteを書く時代
  • 【令和最新版】アイマスにサブスクが欲しい話をしたら殴りかかって来た人強さランキングTOP3【初心者向け】 - 原稿用紙26枚目

    ※この記事は3分で読めます こんばんは。バンナムフェス2nd、最高でしたね!そんな楽しかったバンナムフェスの感想の1つとしてこんなツイートをしました。 スタマスの時にMCで「プレイリストをYouTubeで公開します」みたいなこと言ってて後ろにいた人がぼそっとサブスクは…って言ってたし、電音部が全曲サブスクないコンテンツの前に「全曲サブスクあります」って言ってたしごめんなさい叩かないでってなりつつアイマスシリーズ頼むからサブスクやれ — なちゅらるP (@clnct) 2022年5月14日 これは偏差値5000ぐらいある皆様なら考えずとも筆者の気持ちは「フェス形式のイベントでせっかく𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑆𝑜𝑛𝑔𝑠を披露しても音楽を手に取りにくいのが惜しい」とか「全曲サブスクは魅力的だしアイマスシリーズでも頼む!」とかであったことはすぐに理解できると思います。これにもうひとつツイートを

    【令和最新版】アイマスにサブスクが欲しい話をしたら殴りかかって来た人強さランキングTOP3【初心者向け】 - 原稿用紙26枚目
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/05/18
    クソリプおじさん… / 長くPやってるけどクソリプおじさんと同一視されたくはないな…
  • バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto

    バンナムフェス 2nd で電音部の存在がとても気になったけど、結局電音部が何なのかよくわからない とりあえず無料で聞ける曲をある程度聞いてみたけど、その先の掘り下げ方が分からない 真面目に履修すると決めたので、とにかく追いつくまでの要素を全部教えて欲しい という人向けに、淡々と、かつ網羅的に説明する記事です。このツイートが拡散されて嬉しかった勢いで書いてます。 公式サイトにもはじめての電音部というページがありますが、これを見てもまだピンと来ない、情報が足りない、という方も多いと思いますので、その辺をこれでもかと補完していきたいと思います。公式サイトを見れば分かるキャラ紹介はしませんし、特定のキャラや曲を熱く語ることもしません。 なお私は音楽についてはド素人です。約半年前に電音部を知った影響でやっと「ハウス」「ドラムンベース」等と言われてどんなものか僅かに分かり始めてきましたが、「EDM」と

    バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/05/17
    電音部運営ェ・・・ https://twitter.com/yantako777/status/1526219022835982336 / 「諸般の事情によりアイマスのプロデューサーさんに多い」ハイ…
  • Stage for Cinderella パドック雑感

    デレマス(デレステ)で今夏以降開催される総選挙……ではない、後釜イベントStage for Cinderellaのシステムへの感想とか、あとは誰が上位に入りそうかの下馬評。 誰は行けそうだ、誰が命で誰が大穴、誰は厳しいんじゃないか、そういう話題をアイドル名を伏せずに出すので、そういうドラフト生みたいな話題がダメなヤツはこの時点でブラバ。いいな。俺は言ったからな。 仕組みは割愛する。簡単に言うと190人を4ブロックに分けて予選、予選上位5名+プレーオフの21名で戦。予選上位5人x4組にそれぞれ楽曲(+声)、戦上位5人に楽曲(+衣装SSRもろもろ+声)、戦一位がシンデレラガール。 全体の傾向 予選CG狙い陣営はウオーミングアップ、ボイス陣営はここが番、「CGは無理だけど曲はあげたい」って陣営はいるかも(あまり興味がない)。第7~8回ぐらいの温度感 (( 人気投票とボイス争奪戦のバラン

    Stage for Cinderella パドック雑感
    mirai-iro
    mirai-iro 2022/05/11
    なかなかいい読みなのでは 知らんけど