タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Chinaとlawに関するmakouのブックマーク (5)

  • 「富士山が見えないから切った」…中国資本のホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採した、「身勝手すぎる言い分」(週刊現代) @gendai_biz

    中国マネー進出によって相次ぐトラブル 枝をバッサリ刈り取られ、根元に注入された除草剤によって朽ち果てたヒノキは、バタンと大きな音を立て倒れた――。 富士五湖のひとつとして有名な河口湖は、富士山を一望できるとして人気のエリアだ。2023年の年末、この地に別荘を建設中の井上さん(仮名)は、目の前の光景を見ながらやり場のない怒りをどこにぶつければいいのか途方に暮れた。 近年、富士山が見渡せる観光地では、中国によるホテルや旅館の買収が加速度的に進んでいるが、地域住民は様々なトラブルに巻き込まれている。 トラブルの原因の多くは、中国人オーナーが日の常識を無視して大陸の感覚で物事を強引に進めることだ。前出の井上さんの悩みの種も中国人オーナーによる非常識な行動だった。井上さんはほとほと困り顔で経緯について説明する。

    「富士山が見えないから切った」…中国資本のホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採した、「身勝手すぎる言い分」(週刊現代) @gendai_biz
    makou
    makou 2024/02/28
    全員が悪党とは思わないが、それでも金を持たせちゃ駄目な部類の人はいる。「日本の常識」とか書いてるけど法で判断すべきだし、法は別としても性善説と多様性の両立は無理だと思う。
  • 「法律違反だが犯罪ではない」が成立する中国

    「法律違反だが犯罪ではない」が成立する中国
    makou
    makou 2018/06/19
    情状酌量は機能しない印象があるが。
  • 東京で起きた中国人女性殺人事件、日本は無関心のままでいいのか

    <昨年11月、東京都中野区で中国人の大学院生が友人の身代わりになって刺殺された。日ではあまり報じられていないが、中国では連日トップニュース。母子家庭の1人娘を失った母親は容疑者の死刑を求めている> こんにちは、新宿案内人の李小牧です。いま中国で一番注目を集めている事件をご存じだろうか。それは日で起きた殺人事件だ。 連日トップニュース、200万の署名を集める「江歌事件」とは何か 2016年11月3日未明、東京都中野区で中国人の大学院生、江歌さんが刺殺された。容疑者は中国人留学生の陳世峰。江さんのルームメイトの元交際相手で、事件の2カ月前に別れた後、追跡したり脅迫したりとの嫌がらせを続けていた。事件当日、江さんとルームメイトの女性2人は一緒に部屋に戻った。ルームメイトが先に部屋に入ったところで陳が現れた。そして、江さんと言い争いになり、凶行に及んだのだった。 この1年余りというもの、「江歌

    東京で起きた中国人女性殺人事件、日本は無関心のままでいいのか
    makou
    makou 2017/11/29
    日本人同士の事件でも死刑判決が得られず紛糾することはあるし、それでも一面記事にはならないよなあ。それが不満かというと、どっちかというと諦めてるってとこあるな。
  • 中国 死刑判決が世論で覆る NHKニュース

    中国で知り合いから多額の借金をした女性実業家に対して、裁判所が死刑判決を言い渡したことを巡り、インターネット上で人々の批判が高まるなか、最高裁判所が判決を差し戻し、中国で初めて死刑判決が世論の力で覆される形になりました。 この裁判は、ことし1月、浙江省の女性実業家、呉英被告(30)が知り合いからの借金のうち日円でおよそ50億円を返済しないでいるのは、金融秩序を乱す悪質な詐欺罪に当たるなどとして、地元の裁判所が死刑判決を言い渡したものです。 呉被告は一貫して無罪を主張し、最高裁判所が判決内容を審査していました。 この裁判は中国で大きな話題となり、「借金をして事業に失敗したら死刑になるようでは安心して商売ができない」とか、「司法が独立しておらず、有力者は裁判に影響を与えられる」など批判が高まっていました。 こうしたなか、国営の新華社通信によりますと、最高裁判所は20日、浙江省の裁判所への差し

  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080409-OYT1T00044.htm

    makou
    makou 2008/04/09
    「8年以上も操業停止に」/「大連市中級人民法院」/やってくれますな。
  • 1