luna3145のブックマーク (2,075)

  • 追記しました

    旦那が久しぶりにブチ切れた 最初は長男に対してだったことが 長女へ 「月曜から学校行け。行かなきゃボコボコにする!」 「髪の毛引っ張ってでも連れて行け」 って私にも圧をかける始末。 第三者 保健師さん、スクールカウンセラーさん、訪問員さん… みんなに 「不登校の場合、無理やり学校へ行かせるの逆効果」 って言われていて その辺も私は話しているにも関わらずこれ 「俺はもう半年近く待ったんだ!」 ですって。 待ってるという言い方をするなら、旦那だけじゃないんだけどね。 私に対しては 「相談とか無駄だからやめろ。長女を甘やかしすぎ。」 なんて、言うし 子供達に 「お前が言って良いのは はい と ありがとうございます だけだろ」 と、いうのも相変わらず… どうしたらいいの、月曜日気で連れて行けというの…。 精神的にしんどくなってしまってここに書いてます。不登校自体、親だけじゃ解決できないと思って他

    追記しました
    luna3145
    luna3145 2023/02/05
    おうちでいじめられポジションだと学校でも自然とそのポジションになってしまいやすく以降も……というのはある
  • EXIT 兼近 on Twitter: "お騒がせしすぎてますので、コメントくれたら質問に答えていきます!! 文字打つのだるくなったら、もうYouTubeかなんかで生放送します! 質問ありますか?? https://t.co/DNwQOOce3a"

    お騒がせしすぎてますので、コメントくれたら質問に答えていきます!! 文字打つのだるくなったら、もうYouTubeかなんかで生放送します! 質問ありますか?? https://t.co/DNwQOOce3a

    EXIT 兼近 on Twitter: "お騒がせしすぎてますので、コメントくれたら質問に答えていきます!! 文字打つのだるくなったら、もうYouTubeかなんかで生放送します! 質問ありますか?? https://t.co/DNwQOOce3a"
    luna3145
    luna3145 2023/02/01
    当人からいじめ·嫌がらせを受けていたとする当事者の訴えがあり、悪環境の子供の支援をする前に自分がした相手に謝罪等したのか気になった 当事者が悪感情を持つのは必然、好感度が重要な仕事の妨げになるのも
  • 日ソ戦とウクライナ情勢など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 「冷戦期のバランス・オブ―パワーによって封印されていた領

    日ソ戦とウクライナ情勢など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    luna3145
    luna3145 2023/01/24
  • 復讐するために子育てしてる

    40歳で子供ができた。 私にそっくりな顔のその子は、もう4歳になって幼稚園に通っている。 毎日楽しそうに友達と走り回っている。何がそんなに楽しいのか。 子育てをしていると、嫌でも昔の自分が思い返されてしまう。 幼稚園。なぜだろう、先生の声は私の耳には届いてこないことが多かった。 みんながわいわい遊びはじめても、私の世界はよく半径1mほどに縮まる。 足元への焦点はよく合った。 ひとり無表情で考えていたことは、「自分に子供ができたら、うん子と名づけていじめてやろう。」だった。 学校が嫌だった。 ひとりぼっちの休み時間は、早く終われと数を数えて、長すぎる地獄のような時間をやり過ごした。 学年が変わるたび、なんとか黒い内面を隠し「普通の子」に擬態して、周りに溶け込めないかと期待したが、いつも失敗した。 私の母親は明るく楽しい人だった。 平日は遅くまで仕事をしていたが、休みの日には色んなところへ連れ

    復讐するために子育てしてる
    luna3145
    luna3145 2023/01/21
    かわいい服を着せてくれたりいろいろな場所に連れて行ってくれたり あの時代は時代で理想の家族像みたいなのがあったんだろうな 一方で今ほど子供の内面には注目されていなかったんだろう みさえもよくわめいてるし
  • 今日、30歳になるオタ。

    俺も、1993年の1月に生まれた。1歳から大学までは、千葉県の船橋あたりで生活していた。千葉県はカスだ。東京まで微妙な距離のせいで、逆にオシャレを履き違えているやつらだらけ。茨城のゴミ共もいるおかげで、余計に田舎者ムードは高まっていた。特に地元の船橋民が嫌いだった俺は、三国志大戦などをやるためにわざわざ津田沼エースまで行っていた。今思うと津田沼は津田沼でゴミみたいな街だったが、船橋よりはマシというところだろうか。あと、俺はオタなので秋葉原が微妙に遠いのが嫌だった。総務線で一とはいえ、微妙に遠い。かといって千葉のオタショップはやはり、品揃えの面で大きく劣る。飲店は何一つとしてとりえのない、個性のない「退屈な街」だ。この街で人生の3分の2を過ごせたことを、私は幸せに思っている。 私が住んでいた地域には大学があったのか覚えていない。競馬場はあって、薄汚いおっさんが娘の給費を無駄にするために

    今日、30歳になるオタ。
    luna3145
    luna3145 2023/01/18
    うん “俺も競馬場に通うおっさんたちと同じ、人生を無駄にするのが好きな人間だった” “リーマンってなんで震災翌日も働くねん、”
  • 精神医学古書コレクター@5分間通院精神療法研究会 on Twitter: "SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY"

    SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY

    精神医学古書コレクター@5分間通院精神療法研究会 on Twitter: "SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY"
    luna3145
    luna3145 2023/01/17
    マスに訴求する(子供も楽しく見られる)ために覆い隠してるけど、都合のいい癒やしキャラばかりもてはやすのは大人は少し慎重になるべきかもね
  • 【動画】近くのタコに物を投げつけるタコ、初の報告

    コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)。(NATURE PICTURE LIBRARY / ALAMY STOCK PHOTO) 独特の方法で縄張りを守る生き物がいる。ニュージーランドとオーストラリア東部の亜熱帯海域に生息するマダコの仲間、コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)だ。2022年11月に学術誌「PLOS ONE」に発表された最新の研究によれば、ほかの生き物が近づきすぎると、このタコは物を投げて応戦するそうだ。タコにおいてこのような行動が報告されたのは初めて。 今回の研究では、コモンシドニーオクトパスが侵入者に対して貝殻や藻類、シルト(沈泥)を投げつける様子がカメラに収められた。さまざまな魚と水中カメラが標的にされたほか、同じタコに対して物を投げつける姿も確認された。 行動の動機は不明だが、「タコのパーソナルスペース」と関係があるかもし

    【動画】近くのタコに物を投げつけるタコ、初の報告
    luna3145
    luna3145 2023/01/08
    墨袋?いっぱいにして重そうにぬーって出てくるのなんか笑う プーさんの映画に出てくるハチミツを飲んだゾウの造形思い出す
  • 公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞
    luna3145
    luna3145 2023/01/07
    田舎の学校だけどクラス内に中台韓比等10名程いた うち数名は日本語ネイティブでなく1年程別室で多めに日本語の授業を受けていた 2年半ば頃からは日常会話に支障なし 本人に意欲あればネイティブ多数の環境は良い
  • 戦争で「大人になってしまった」子どもたち ウクライナ

    ウクライナ東部ドネツク州リマンで、通過する軍用車両を背に自宅前に立ったリサ・シュタンコさん(2022年12月23日撮影)。(c)Ionut IORDACHESCU / AFP 【1月7日 AFP】ロシアによる侵攻で大きな被害を受けたウクライナ東部ドネツク(Donetsk)州リマン(Lyman)。市内に残る数少ない子どもの一人であるリサ・シュタンコさん(8)は、ぬかるんだ道端に立ち、通り過ぎるウクライナ兵たちを眺めていた。 街には暖房も電気もほとんどなく、友人の多くはとうの昔にいなくなった。この日の朝には、自宅の前に砲弾が落下した。父親で電気技師のビクトルさん(42)が見守る中、リサさんはAFPに「きょうは砲撃のせいで楽しくない」と語った。 前線の町で暮らす子どもたちは、絶え間ないストレスにさらされており、専門家は長期的な障害が生じることを懸念している。 シュタンコさん一家が住むリマンは、ロ

    戦争で「大人になってしまった」子どもたち ウクライナ
    luna3145
    luna3145 2023/01/07
    行くあてか…
  • ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK

    ロシア大統領府は、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあわせて一時、停戦するよう国防相に命じたと発表しました。 ウクライナに対して、この期間は「停戦を宣言するよう求める」としていますが、ウクライナ側はロシアが占領地を去ることが条件だと強く反発しています。 ロシア大統領府は5日、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあたる今月7日にあわせて、6日正午から8日午前0時まで(日時間の6日午後6時から8日午前6時まで)の36時間は停戦するようショイグ国防相に命じたと発表しました。 そのうえで「ウクライナ側に停戦を宣言し、信者たちが礼拝に参列できるようにすることを求める」としています。 ゼレンスキー大統領 “一時停戦は態勢立て直しの口実” これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は5日夜、新たに公開した動画で「ロシアはわれわれのドンバス地域での反転攻勢を少しでもい止め、装備や兵士を輸送

    ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK
    luna3145
    luna3145 2023/01/06
    兵士たちに実家でホリデー過ごさせてあげればいいよ そしてそのまま戻ってこないで!
  • ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】

    ロシアによるウクライナ侵略を日に住む私たちはどう捉えるべきか。ロシアの軍事・安全保障政策の専門家である小泉さんにインタビューしました。

    ウクライナを見捨てれば、日本も同じ運命になりうる。軍事研究者の小泉悠さんは警告する【ウクライナ戦争】
    luna3145
    luna3145 2023/01/02
    とりあえず休戦、大事だと思うけどな (米露等)一生仲悪い同士でも戦わずとりあえずおとなしくしてくれれば表面的には平和になり市民の生活は守られる 根本的解決とか理想論 自分の家庭内のあれこれ見ていて思う
  • ザポリージャ原発 予備の電源系統が砲撃で切断される | NHK

    IAEA=国際原子力機関は、30日に声明を発表し、ウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所に電力を供給する予備の電源系統が砲撃によって切断されたと明らかにしました。外部からの電力供給は続いていて、原発の冷却などに支障は出ていないということです。 声明によりますと、ザポリージャ原発の近くを流れるドニプロ川の対岸に、29日に砲撃があり、予備の電源系統のうち、使用可能だった最後の1つが切断されたということです。 砲撃がロシアウクライナのどちらのものだったかは触れていません。 通常の電源系統を通じた外部からの電力供給は続いていて今のところ原発の冷却などに支障は出ていないということですが、それも1系統しか残っておらず、損傷した設備の復旧作業が続いているということです。 ヨーロッパ最大規模のザポリージャ原発では、ロシア軍が占拠して以降、砲撃によって電源系統が切断されるなどの事態が相次いでいます。 I

    ザポリージャ原発 予備の電源系統が砲撃で切断される | NHK
    luna3145
    luna3145 2023/01/01
    ここまででどのくらい放射能浴びてるのかな
  • ウエストランドM-1優勝に寄せて|藤崎剛人

    2022年、ウエストランドが第十八回M-1グランプリ王者になった。このことは一般的には、「人を傷つけないお笑い」あるいは「コンプライアンスへの配慮」というトレンドの終焉であると捉えられている。しかし少なくとも5年以上前から「ソルジャー」(『ウエストランドのぶちラジ!』リスナー)である自分からみれば、そのような評価にはかなり違和感がある。 優勝以来、ウエストランドは様々なメディアでインタビューを受けているが、自分たちを反コンプラ時代の寵児として扱われることを井口はかなり警戒している。その話題になると井口は相槌すら返さないし、露骨に話題を変えようとする。逆にパンサー向井のラジオでは、悪口漫才の時代が来たとは思わないという向井の見解に、井口は同意しているのである。 私の考えでは、ウエストランド井口は、毒舌によって建前を壊すことが笑いになると考えているよりは、建前を理解しつつも偏見や悪意が現れてし

    ウエストランドM-1優勝に寄せて|藤崎剛人
    luna3145
    luna3145 2022/12/24
    “コンプラを破壊したい者が大御所芸人の中にも一定数以上いて、彼らが担げる御輿を探していることは察知できる。”
  • 【アップデート】現役小学生にインタビューして、令和の小学校あるあるを完成させよう | オモコロ

    ずっと同じような小学校あるあるが世間に蔓延しているので、実際に現役小学生に聞いて令和版にアップデートしてみました どうも  ライターのざわです。 皆さんは小学校あるあるってご存知ですか? 「先生を間違えてお母さんと呼んでしまう」「1年中半そで半ズボンの男子がいる」など様々なあるあるが世間に浸透しており、日常会話やSNS等で話題に上がることも少なくありません。ただ、私自身 1つ気になる点があります…… 10年以上同じような小学校あるあるが世間にのさばっており、新しくアップデートされたあるあるを見かけることはほとんどありません。 もちろん変化せず受け継がれるモノがあるのも事実だと思いますが、時代、流行によって新しく生まれたあるあるも数多く存在するはず。 なので、新たな小学校あるあるを予想するべく、こちらの4名に集まってもらいました。 この企画の発起人   新たな小学校あるあるが生まれないこの世

    【アップデート】現役小学生にインタビューして、令和の小学校あるあるを完成させよう | オモコロ
    luna3145
    luna3145 2022/12/24
    まあ結局社会に出るタイミングで前時代的なものに適応させられちゃうんですけどね
  • 福島第一原発事故 構内作業で白血病など発症の2人を労災認定 | NHK

    東京電力・福島第一原子力発電所の事故後、原発構内で収束作業にあたっていた男性2人が白血病などを発症したことについて、厚生労働省は業務との因果関係を認め、労災と認定しました。 労災が認められたのは、いずれも東京電力の協力会社に勤め、2011年3月の福島第一原発の事故のあと、構内で収束作業にあたっていた60代と70代の男性です。 厚生労働省によりますと、このうち60代の男性は、電気系統の工事などを担当し、2017年に血液のがんで赤血球の数が増える「真性赤血球増加症」と診断されました。 また、70代の男性はタンクの新設工事などに従事し、去年、白血病と診断されました。 事故後の福島第一原発での被ばく線量は、60代の男性がおよそ60ミリシーベルト、70代の男性でおよそ31ミリシーベルトで、2人とも原発事故前から全国の原発で働いていて、総被ばく線量が認定の目安を超えたため、厚生労働省は業務との因果関係

    福島第一原発事故 構内作業で白血病など発症の2人を労災認定 | NHK
    luna3145
    luna3145 2022/12/24
    あぁ…
  • 自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞

    警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。 警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は…

    自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞
    luna3145
    luna3145 2022/12/20
    路面ボコボコなの直すのが先じゃんて言うとゆっくり走ればすむっていう人いるけど車でもそれ言うのか謎 ヘルメットあろうがゆっくり走ろうが危ないものは危ない予算つけてほしい
  • Bay Leaf & Lemon Shortbread - diversivore

  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    luna3145
    luna3145 2022/12/10
  • 36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性

    【10月17日 東方新報】中国では「史記」や「紅楼夢(Dream of the Red Chamber)」にも記述があるほど古くから親しまれてきた、ビンロウ。一部の人にはなくてはならない嗜好(しこう)品とも伝統的な風習とも言えるかもしれないが、今、その発がん性と危険性が改めて注目され、規制が強化されつつある。 ビンロウとは、ヤシ科の植物。太平洋の島々や東南アジア、中国では主に南部では、その実を嗜好品として、噛(か)みたばこのようにそしゃくする。見た目は大きめのオリーブのようで、葉に巻いて売られていることもある。旅先で、現地の人が何やら歯を真っ赤に染めて噛んでいたり、まるで血液が混じったかのように見える唾を吐き出したりしている様子を見た人がいれば、まさにそれだ。アルコールやたばこに似た覚醒作用があり、中毒性がある。 中国でそのビンロウへの風当たりが強くなったのは、今年9月、著名な男性歌手、傅

    36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性
    luna3145
    luna3145 2022/12/08
    この間アジアスーパーでキンマの葉(ビンロウを巻く葉?)が売ってたな
  • 『心の傷⑤』

    【心の傷④】の続きの投稿です 最後に、 "なぜ今、これを話そうと思ったのか" について、お伝えしたいと思います。 まず前提として、今回これをお話したのは全て私の意思によるものです。 誰かに言うように言われたり、誰かから相談を受けたりした訳でも一切ありません。 また一部の方は、今このお話をしたことを "何かに対する反論では無いか" と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、 私にそのような意図は一切ありません。 そしてなぜ3年以上経った今、このお話をしたのか、 その理由としては、 「やっとこの問題を見られる所まで心の傷が回復したこと」 これが一番大きいと思います。 【心の傷③】でお話したように、私に酷い言葉を掛けてきた先輩は、そのことを認めていなかったそうなので、 当事者同士での解決は難しかったと思います。 その為、グループを卒業してから今に至るまでの間 私は一人で心の傷を癒していくしかあり

    『心の傷⑤』
    luna3145
    luna3145 2022/11/28
    “全身を20本の槍で一気に突き刺されるような感覚"