タグ

kujira_aoi_blueのブックマーク (5,202)

  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,505,051 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/21
    なんか慣れてきたのかバーコードの読み取りが高性能化してるのかどんな量でも片手でも程良い速さで出来るし、袋詰めも同時にできるし、無駄なやり取りもないし、会計もキャッシュレスだし圧倒的にセルフレジ便利。
  • ナプキンの買い置きが少なく、買いに行く時間が取れずに取り替え回数が少なかったら大変なことになった話→「お大事に…」「ナプキンは常に清潔に保とうね…」

    hajime@hajime0083@fedibird.com @hajime0083 熱が下がらない理由が分かりまして、生理が原因の尿路からの細菌感染でした✌️✌️腎臓と肝臓と白血球の値がご機嫌な数値になってた いやこれはわたしが全面的に悪いんだけど、今まさにタイムリー(?)なナプキンは1日一枚で足りる説を正面から殴れそうなやつなので続きを書くね… 2024-01-20 11:40:28 hajime@hajime0083@fedibird.com @hajime0083 今月の頭すぎごろから始まった生理が変則的だったので、ナプキンの買い置きが少なく、買いに行く時間が取れずに取り替え回数が少なかった→数日後から排尿痛があり、これは膀胱炎になってしまったかもなぁ…と思いつつ排尿回数を増やすやための漢方などを飲み始める 2024-01-20 11:40:28 hajime@hajime0083

    ナプキンの買い置きが少なく、買いに行く時間が取れずに取り替え回数が少なかったら大変なことになった話→「お大事に…」「ナプキンは常に清潔に保とうね…」
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/21
    怖すぎ〜!
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/20
    Amazonのレビューでやってるー。
  • フロントガラスの霜、どう落としてる? 超簡単な方法に「もう待たなくていい!」

    気温が低くなると凍ってしまいがちな、車のフロントガラス。 車通勤の人はいつもより早くエンジンをかけなくてはならないのは、冬のあるあるでしょう。 筆者は家を出る時間までに氷が溶けるようエンジンをかけて暖房を入れていますが、暖まるまでに10分ほどかかっていました。

    フロントガラスの霜、どう落としてる? 超簡単な方法に「もう待たなくていい!」
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/19
    気温に依る。ロシアじゃないんだから熱湯で溶けると思ってやったら、熱湯をかけた端から凍って、さらにかけたら分厚い氷になって出発時間には間に合わなくなったわ。気温によらず削るのが最強。
  • 漢字でいいことをわざわざカタカナにする奴嫌い

    ゲンロンとか

    漢字でいいことをわざわざカタカナにする奴嫌い
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/17
    漢字が書けないだけですごめんなさい。
  • 「高血圧でも糖尿病でも喫煙でもない…」12の認知症リスクのうち最もハイリスクな高齢者に多い疾患 「加齢だから仕方がない」と済ませてしまいがちだが

    高血圧、糖尿病、喫煙、飲酒よりも、認知症リスクが高いものは何か。産業医で精神科医の井上智介さんは「実は、加齢による難聴が、もっとも認知症リスクが高いことが研究でわかっている。加齢による『聞こえ』の低下は、人が自覚症状を持って周りに訴えたり、病院に行ったりすることが少ないので、子ども世代が帰省した時の様子を思い出し、兆候をとらえて対策してほしい」という――。 認知症の最大リスク要因は「難聴」 これまで認知症は、「高血圧」「糖尿病」「肥満」などが危険因子と言われてきました。しかし2017年に、英国の医学雑誌『ランセット』の国際委員会が、加齢による「難聴」も認知症のリスク要因の一つであると指摘し、さらに2020年、高血圧や糖尿病、肥満、飲酒、喫煙などの12の要因の中で、難聴が最も大きなリスク要因であると発表し、話題になりました。正直、われわれのような認知症を扱う医療関係者にとっても、驚きの報告

    「高血圧でも糖尿病でも喫煙でもない…」12の認知症リスクのうち最もハイリスクな高齢者に多い疾患 「加齢だから仕方がない」と済ませてしまいがちだが
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/16
    アレクサのタイマー音でチェックだお。「---↑↑」「---↕︎↕︎」に聞こえる人は良かったね。私はもう「---↓↓」にしか聞こえないんだよね。娘曰く「上の音の方が音量も大きいのに!?」だそうで。
  • 嫁に群馬のどんど焼きでダルマを焼くことを奇祭のように思われた話…関東や長野から焼く風習や西からは「ない」の反応も

    なぐも@C103(2日目)東ピ62b @nagumon 群馬のどんど焼きはダルマを焼くんだと、新潟民であるお嫁さんに言ったところ、群馬の未開の原住民がやる奇祭かのような反応された。 ダルマ、焼くよねぇ?? まゆ玉(米粉の団子)を枝に刺して焼くよねぇ?? pic.twitter.com/UX4j8D2Vgs 2024-01-10 22:00:06

    嫁に群馬のどんど焼きでダルマを焼くことを奇祭のように思われた話…関東や長野から焼く風習や西からは「ない」の反応も
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/14
    焼くけど、、何屋さんが集まればこんなにダルマが出てくるのよ。。。。
  • 夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..

    夜の巷を徘徊しながら事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 流石に失踪したと思われて大騒ぎになっても困るので帰宅する。 の心配をしている人が多いけど、ちゃんと離婚するのでご安心を。 は聖女ではなく普通の感性を持って普通の人生を送ってきた普通の女性であり、異常者の俺がそれを受け入れられなかっただけだ。 家の名義や慰謝料など応えられる要求には応えるし、場合によってはもっと条件の良い独身の男性を紹介する。 文章がすごく変わっているけど、最後のいい条件の年下の男を紹介するってあたりがすげーーー嫌 今、トラバ見てからこのブクマ見て、何回も「どこかに年下なんて書いたっけ」って見返したけど、よく考えたら「自分と同年代かそれ以上で独身な時点で異常者」だから「条件の良い」って言ってる時点で年下になるのか。 俺は「年下の男性」なんて全く意図してなかったけど、こういう周りの人が当たり前に持ってる感

    夜の巷を徘徊しながら食事をとったりしていたら少し精神的に落ち着いた。 ..
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/13
    時系列混乱してるよ。「学生の頃苦手だった」は「今のあなたを否定します」ではないよ。主語と時間を書いて整理して!「妻は学生の頃苦手だった」「私は今の妻が過去の私を否定したと思った」「今の妻は現在の私を?
  • そういえばなんでティッシュやトイレットペーパーじゃダメなの? 赤ん坊の..

    そういえばなんでティッシュやトイレットペーパーじゃダメなの? 赤ん坊のおむつをトイレットペーパーとレジ袋で代用する方法とかたまにバズるよね? 同じように緊急時はトイレットペーパーやティッシュをこういうふうにするんだぞって話がバズってるの見たことないんだが

    そういえばなんでティッシュやトイレットペーパーじゃダメなの? 赤ん坊の..
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/12
    若気の至りで寝る時にやった事あるんだけど、動くからちぎれてズボンの隙間からこぼれて、布団が血のついた細かいティッシュまみれで大変なことに笑。もちろんズレて結局パンとズボンとふとんがダメに。せめて布。
  • 東京で育った子供はドラクエみたいな「町という点が道で繋がっている図」が理解できないことがある→関東平野はかなり異常

    零 @zero_hisui 地理わかってない話、私は小3くらいまで『町という”点”が道で繋がっている』図が理解できなかった。だって東京から横浜までずっと切れ目なく”町”じゃない? 2024-01-10 10:51:20 零 @zero_hisui ついでに『舗装』という概念も理解できず、山じゃないところは全部アスファルトだと思っていた。公園とかは花壇みたいに他所から土を持ってきたのかと…。 色んな所に住んで、ようやく関東平野が世界的に見ても異常であることを知ったけど、故郷の外を想像するのって難しいよね 2024-01-10 10:57:01

    東京で育った子供はドラクエみたいな「町という点が道で繋がっている図」が理解できないことがある→関東平野はかなり異常
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/12
    スキーに来て唯一連絡してる道路を裏街道みたいなつもりで通る大学生が事故る。携帯電話も通じないし民家もないしUターンする為の待避所も遠く詰まる一方の車。最近はさすがに電波あるから休みの連絡は出来るが
  • 婚活女性の身長172以上という条件って結構見るけど、なんで170じゃなくて172なんですか。有識者教えて→残酷な理由があった

    ちいかわ(偽 @chikawa_cons @rakuchin_kuma サバ読む人が多いんですよね 168.5-169.9までの人はおそらく8割型170と言いますが、172とは流石に言えないので そう言った盛る人と170以下を弾くためですね 2024-01-09 22:30:45

    婚活女性の身長172以上という条件って結構見るけど、なんで170じゃなくて172なんですか。有識者教えて→残酷な理由があった
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/11
    「婚活女性の身長172」が好きな男性を「結構見る」の!?ついに高身長女性の時代が来たか!と思ったら
  • 抱きしめてくれ

    正月から暗いニュースばかりで気持ちが憂だし吐き気もする。 気分が暗くて寝られない。 誰かに抱きしめられながら眠りたい。 人の体温を感じたい。

    抱きしめてくれ
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/08
    ゆたぽんを温めて毛の生えたクッションに入れて膝に乗せている。適度な重さと暖かさを持った毛を撫でてる。
  • 認知の歪みってどこで治せる?

    アラサーの独身男性。 彼女が生まれてから一度もできたことがない。 そのことについて、顔が整っておらず、身長が低く、女性をドキドキさせるような甘いアプローチや誘い方ができない自分が悪いということを頭ではわかってる。 それでも女性を憎悪する気持ちが抑えられない。 幸い今の所表立って女性に憎悪を向けたりすることはない。 女を当てがえなんてことももちろん思っていない。 しかし、自分がいつまで理性を保っていられるかわからない。 この世界で唯一、自分自身すら肯定できない自分を理解して肯定してくれる両親がいなくなり、付き合いのある友人たちもみんな結婚や子育てで離れていき当の孤独になったらと思うと怖い。 猟奇的なニュースが他人事ではない。 容姿もコミュニケーション能力も正常な人間からしたら「死んでくれると安心です」と思うだろうが、死ぬほどの勇気なんて持ち合わせていない。 この「自分に全ての原因があるにも

    認知の歪みってどこで治せる?
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/08
    バーチャルおばあちゃんが「6:4位で相手が悪いと思ってるくらいが丁度いい」とか言ってて、実践してるけど、いやマジでオススメよ。
  • 高橋慶太が生んだ『塊魂』は20年を経たいまも拡大を続けている | 2023年に世界が注目した日本人100

    英ロンドンのコミコンで「塊魂」の王様のコスプレをしたファン Photo by Dan Kitwood/Getty Images 2004年『塊魂』という名のユニークなゲームが発売された。キャラクターが塊を転がしていくアクションゲームで、画鋲や鉛筆から果てはタンカーや高層ビルまでひたすらモノを巻き込んでいく。アメリカでも同時発売され(英語タイトルは『Katamari Damacy』)、いまでもカルトゲームとして愛されている。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、『塊魂』を「シュールなキャラクターとシンプルな操作性、キャッチーなサウンドトラックが、2004年のプレイステーション2用ゲームを傑作に変えた」と絶賛。20周年を迎えるいま、生みの親である高橋慶太に独占取材をおこなっている。 「芸術を作っても役に立たない」 武蔵野美術大学で彫刻を専攻していた高橋は、ゲームクリエイターに転向することを決意し

    高橋慶太が生んだ『塊魂』は20年を経たいまも拡大を続けている | 2023年に世界が注目した日本人100
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/07
    塊魂の曲は今でも思わず口ずさんでしまうよねぇ。チェケラっ!ファンケダ!黙って俺について来い
  • 元彼女に胸を刺されたことのある俺がマジレスする まず結論から言えば、予..

    元彼女に胸を刺されたことのある俺がマジレスする まず結論から言えば、予兆と距離があれば回避はいくらでも可能 しかし予兆と距離がない場合、回避は不可能 俺の場合は三股して(それ自体は元カノに薄々バレていたが、元カノの方が情で俺と付き合っていた)、俺自身が「大切な話がある」と別れ話をしようと呼び出したことで、彼女が包丁を持ってくる猶予を与えることになってしまった さらに1LDKのソファで寝っ転がりながら別れ話をしたため、うつうつらしている瞬間に胸を突き刺されるという結果になってしまった この経験から、女性に刺されないためには「予兆」「距離」「猶予」を十分にとらなければならないと俺は断言する ちなみにだが、俺は胸、左胸を刺されたが、幸い心臓や大動脈には触らず、肺が損傷し、大出血で瀕死になるにすんだ。診断名は外傷性血胸、出血性ショックであった 医者が言うには大動脈が傷つくと、9割はその場で死亡す

    元彼女に胸を刺されたことのある俺がマジレスする まず結論から言えば、予..
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/06
    これが、「ギリギリ致命傷で済んだ」か!
  • 東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?

    今年の夏に転職大阪から東京に越してきた身として、東京って街がどんだけデカいかっていうところを初めて知った。修学旅行とかでも行ったこと無かってんけど、「ぶっちゃけ大阪とそんな変わらんやろ笑」としか思ってなかったからその違いに驚いたわ。 梅田と同じぐらいの規模感の町とかゴロゴロあるし、何ならそれが特定の駅じゃなく一帯として広がってるのが凄い。局所的な地域で見ると大阪も同じくらいの栄えてる所はあるけど、東京のそれはほんまに場所というより圏とかエリアとか言ったほうがええレベルで広い。遊ぶ所もめっちゃあるし、やっぱ日の中心はここ東京になるっていうのは疑いようの無い事実なんやなってのに気付いたわ。 ただ、そんな日の中心の東京やけど、正直コテコテの大阪人の僕からしたらめちゃくちゃ不満に思ってる事が一つある。関東圏に永住したくないなぁとさえ思う理由、それが「何でみんなそんな冷たいん?」という話やねん

    東京の奴ら、何でそんな皆冷たいん?
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/05
    いや、東京でもスーパーの中のおばちゃんは大丈夫。駅は日本全国(大阪以外?)東京も福岡もダメ。倒れても自分で救急車呼べない事態なら死ぬしか無い。みんな素通り経験済み。指動かん時に救急車呼ぶの難しい
  • 本好きの防災に救世主?「落下防止テープ」で地震の中1冊も本が落ちなかった本棚の報告に反響

    木地雅映子 @KijiKaeko 「金沢市内もこんなに被害が!」みたいな情報だけだとかたよるから、地震落下防止テープで一冊も落ちなかったわたしの棚の状況もあげておきますね。落下防止テープ優秀。棚には落下防止テープ。 pic.twitter.com/othuhsY7x9 twitter.com/kijikaeko/stat… 2024-01-02 08:17:09

    本好きの防災に救世主?「落下防止テープ」で地震の中1冊も本が落ちなかった本棚の報告に反響
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2024/01/05
    金属でツルツルの面には貼れるけど、プラスチックとかカラーボックスに貼れませんって書いてあるから注意。私は木の本棚に貼ってるけど、貼れないって書いてあるからそこはもういいかなって。
  • 子育て終わった40代くらいのおばさん集めて、掃除洗濯料理や保育園の送迎など、行政サービスでやってくれないかな…。子育て世帯には毎月回数券を支給して、上限を超えて使いたい人は料金を払う仕組み。

    美海@7歳👦&3歳👧🎀 @jjkyazn 子育て終わった40代くらいのおばさん集めて、掃除洗濯料理や保育園の送迎など、行政サービスでやってくれないかな…。子育て世帯には毎月回数券を支給して、上限を超えて使いたい人は料金を払う仕組み。 2023-01-03 17:59:18

    子育て終わった40代くらいのおばさん集めて、掃除洗濯料理や保育園の送迎など、行政サービスでやってくれないかな…。子育て世帯には毎月回数券を支給して、上限を超えて使いたい人は料金を払う仕組み。
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/12/30
    あーいいね、そういう転職先。40代50代で親方日の丸に転職できる機会なんてなかなかないし。氷河期で子育てして働いてを同時にしてきた人にそんな転職先用意してもろて。
  • クリスマスイブに「岐阜のポーズ」をしてライブカメラに映り込む→便乗する人が続出してトレンド入りする展開に

    現生人類@12/30 @gensei_nd5rc 家に帰ってウキウキでこの写真を家人に見せたところ「あんたクリスマスよね?幾つ?何やってんの?」と真顔で言われました。 twitter.com/gensei_nd5rc/s… 2023-12-24 17:22:36

    クリスマスイブに「岐阜のポーズ」をしてライブカメラに映り込む→便乗する人が続出してトレンド入りする展開に
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/12/30
    フフッ
  • レンタル店の衰退やサブスクの普及であの国民的作品を履修したことない子供が増えている

    えだま @kissshot51 ・映像ソフトのレンタル店舗が激減 ・サブスクでジブリ作品は観られない ・テレビを観ない の理由から魔女の宅急便やラピュタ、もののけ姫などを観たことない子供が増えてると聞いてびっくりした。 2023-12-28 22:33:34

    レンタル店の衰退やサブスクの普及であの国民的作品を履修したことない子供が増えている
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/12/30
    そういえば、保育園で見てたあのジブリ……合法ジブリだったんだろうか……もう15年前のことで園長先生もとっくに退職したらしいけど。。教育目的でOKの範囲の上映だったのかなぁ。。