タグ

_アニメと芸能に関するks1234_1234のブックマーク (7)

  • デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    江頭2:50に言われた「気で恥ずかしがっているのがいいんだよ」 ──写真集を制作するにあたって、どんなことを意識しましたか? 私は女性の写真集やフォトブックが好きで、枕元とか目につくところに置いて、ダイエットのモチベーションにしているんです。だからこの写真集も、誰かにとって、勇気を与えたり、何か行動するきっかけになってほしいなって。表紙を重厚感のある紙ではなく、あえて柔らかい紙にしたのは、ベッドとかでいつでもページをめくれるようにするためなんです。 今回の写真集を作ったきっかけは、2021年8月に私のYouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』で江ノ島へ行った時にありました。もう何十年ぶりかに水着姿を人様の前で公開した動画が異常にバズったことで。再生回数が1200万を超えるくらいの反響があったんです。 動画を見た方々からいろんな感想がありましたが、そのなかでも、江頭 2:50さんからはわ

    デビュー20周年の中川翔子が語る「芸能界は私にとって救いだった」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/06/22
    しょこたんブログは2004年開設だったか。ツイッターはおろか、ブログ自体が手探りでしかない存在だったころに、フィーチャーフォンから自宅だろうとテレビ収録中だろうと3分おきに更新する姿は他の追随を文字数
  • 劣化した謎のフィルムを復元したら貴重な人形アニメCMがいっぱい出てきた! Twitterで拡散され川本喜八郎作品と判明

    投影できないまでに劣化した、内容不明の映写フィルムを復元したら、テレビ放送草創期の貴重な映像が大量に――。まるで遺跡の発掘のようなエピソードが、Twitterで注目を集めています。 話題のフィルムは、劣化して蛇の抜け殻状態。いったい中身は……? 話題となったのは、映像や音声といった資料の電子化を手掛ける会社、北海道アーカイブセンター(@Hokkaido_ACC)。くだんのフィルムはある人の遺品で、蛇の抜け殻のような形にゆがんでいて映写機を通らず、「もうゴミにしかならない」と言われていました。 内容を示すメモもなどなく、ビューワー(簡易的にフィルムの内容を確認する装置)を使っても、コマがゆがんでいて静止画の確認すら不可能。そこで、同社は映写機に通せるレベルまでフィルムを復元し、投影を試みました。 そうしてスクリーンに映ったのは、昭和30年代のものと思われるモノクロのコマーシャル映像。アサヒビ

    劣化した謎のフィルムを復元したら貴重な人形アニメCMがいっぱい出てきた! Twitterで拡散され川本喜八郎作品と判明
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/06/21
    これはすごいな。川本喜八郎先生とサトちゃんデザイナーの共演、昭和30年ぐらいとのこと。ポップな人形でカワイイ。
  • 映画プリキュアがギネス認定 最も多いマジカル戦士 - 芸能 : 日刊スポーツ

    15周年を迎えた人気アニメシリーズ「プリキュア」の映画最新作「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(宮浩史監督)が27日、ギネス世界記録に認定された。 「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」には、04年にテレビ朝日系で放送がスタートしたシリーズ第1弾「ふたりはプリキュア」のキュアブラックとキュアホワイトから、放送中の最新作「HUGっと!プリキュア」の5人のプリキュアまで、総勢55人のプリキュアが登場する。製作の東映アニメーションが英国のギネスワールドレコーズ社に「アニメ映画に登場する最も多いマジカル戦士の数」という新たなカテゴリーでのギネス記録を申請し、認定された。 この日は、東映アニメーションの高木勝裕社長に、ギネス世界記録公式認定員の石川佳織さんから公式認定証が授与された。公式認定証は、11月7日まで新宿バル

    映画プリキュアがギネス認定 最も多いマジカル戦士 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/10/28
    「新たなカテゴリーでのギネス記録」 そういう手があるなら、グインサーガのギネス認定も認めてあげればよかったのに、とか思った。あと、日本以外でのギネス(記録のほう、ビールでなく)の認知度ってどれくらい?
  • 「銀河鉄道999」実写ドラマに栗山千明&前田旺志郎!プレッシャー&意気込み明かす|シネマトゥデイ

    星野鉄郎役の前田旺志郎とメーテル役の栗山千明 - (C)松零士・東映アニメーション/スカパー! 松零士の名作SF漫画「銀河鉄道999」が、初の実写ドラマとして6月18日、BSスカパー!で生放送されることが決定した。4月26日、メインキャラクターに選ばれたメーテル役の栗山千明と、星野鉄郎役の前田旺志郎がスカパー東京メディアセンターでの取材会に登壇し、実写ドラマ版への意気込みなどを語った。 実写ドラマ版、メーテル&星野鉄郎ビジュアル 原作の連載開始から今年で40周年となる「銀河鉄道999」。物語の舞台は、裕福な人々が魂を機械の身体に移して機械化人となり永遠の命を得る未来の世界。一方、貧しい人々は機械の体を手に入れられず死の恐怖に怯え、機械化人に迫害されていた。そんな格差社会を舞台に、母を機械伯爵に殺された貧しい少年・鉄郎が、機械の身体をタダでもらえるという星の存在を知り、謎の美女メーテルと

    「銀河鉄道999」実写ドラマに栗山千明&前田旺志郎!プレッシャー&意気込み明かす|シネマトゥデイ
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/05/16
    栗山千明でメーテルとは考えたな。それはいいとして、映画とかじゃなくて「生ドラマ」って、なんでまたそうしたかな。
  • 小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気/デイリースポーツ online

    小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気 拡大 作家の宗田理氏(89)が5日、都内で行われた「小学生がえらぶ!“こどもの”総選挙」ベスト10結果発表会に出席。85年に出版し、女優・宮沢りえ(45)の主演で映画化もされた小説「ぼくらの七日間戦争」が、来年にもアニメ化される予定であることを明かした。 「ぼくらの七日間戦争」は、12万人を超える小学生の投票で8位にランクイン。宗田氏は「僕はあと3日で90歳になります。今までいろいろと子どもたちのを書いて、このは今から30年以上前。それが今でも読んでいただいて、こんな賞をもらえるのは当にありがたいと思っています」と喜んだ。 その上で、「子どもたちのやりたいことは、昔も今も変わらない。それをつくづくと感じます」と分析。さらに「親子3代にわたって読まれているようです。来年はアニメになると言ってますが、どういう

    小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気/デイリースポーツ online
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/05/07
    ほほう。主題歌のリバイバルも欠かせない案件だろうな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/03/17
    「私はしっかり仕事をして、自立して、ちゃんと綺麗にしている方が、エドにも好きになってもらえるかなと思っています。」 エドは鋼の錬金術師かな? アイカツ好きな芸能人さんってのはいいね。偏見なくなれー
  • 宮崎駿監督 5年ぶりの新作「毛虫のボロ」完成 | NHKニュース

    宮崎駿監督(77)にとって「風立ちぬ」以来、5年ぶりの作品で、公開を前に14日夜、東京 三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館で試写会が開かれました。 これまでの手描きに加えて、初めて一部にCGを取り入れたほか、葉っぱをべる時などのすべての音を、タレントのタモリさんが表現しています。 試写会では、宮崎監督のコメントを美術館の安西香月館長が代読し、「生まれたばかりのちっぽけな毛虫に世界はどう見えているのでしょう。毛虫には空気の粒は見えるのかなぁとか、葉っぱをかじった時はゼリーのような味がするのかなぁとか。それでこんな映画ができてしまいました」などと読み上げました。 宮崎監督は、5年前に長編アニメからの引退を表明してこの作品に専念してきましたが、去年、引退を撤回して長編アニメの製作を再開しています。 「毛虫のボロ」は、日時指定の入場予約制となっている三鷹の森ジブリ美術館で、今月21日から8月31日

    宮崎駿監督 5年ぶりの新作「毛虫のボロ」完成 | NHKニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/03/15
    イグアナではなかった
  • 1