タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

webとdrawに関するkirifueのブックマーク (2)

  • 【レビュー】申し分なし! Web版ドローツール『Cacoo』の使い心地 - リアルタイムコラボにもおすすめ! | ネット | マイコミジャーナル

    Webサイトのデザイン、社内のネットワーク図、オフィスのレイアウト図、UMLなどドローツールに対する需要は高い。いくつかのローカルアプリケーションが存在するが、もっとも有名な Microsoft Visio は高価であり、利用頻度によってはコストメリットが出ない場合もある。またオープンソース・ソフトウェアやフリーウェアにもいくつか存在するが、オブジェクトが足りなかったり使い勝手の面でいまひとつなものも少なくない。 さらに最近では一人ですべてのドローを作成するのではなく、複数人で図の共有や編集を行なう需要が出てきている。その場合、ローカルアプリケーション型は、コスト的にも共同編集の面でも選択するのは難しい。そこで注目を集めているのがオンラインのドローアプリケーションだ。 今回は『Cacoo』というWebアプリを紹介したい。ヌーラボによる日語向けのドローアプリケーションだ。 「Cacco」の

  • 【レビュー】本気で楽しい……! ペイント系Webアプリ『SUMO Paint』は"横綱級" | ネット | マイコミジャーナル

    超高機能なオンラインお絵かきサービスとして知られつつある、その名も『SUMO Paint』。名前もさることながら、その機能は月並みをはるかに超えた正に"横綱級"と言って過言ではない。 実は相当前にレビューの依頼をいただいていながら、はや数週間。もちろん、レビュー記事を書く際にそのサービスを使ってみるのは当然のこと。機能・性能、使い勝手、どう活用できるか、などを考えながら一通り使ってみるのが通常だが、今回はそんなこと以前にとにかく絵を描くのが楽しく、ついやりすぎてしまった。こんなに遅くなってしまったのはひとえに自分が仕事であることを忘れるほど気で遊んでいたから……です。編集部Iさん、申し訳ないです。 充実の描画機能はオプションが多彩 トップページの左側、あやしげな相撲取りがにっこり笑う画像をクリックすると、お絵かきWebアプリ「SUMO Paint」が起動する。表示されるパレット類は、なん

  • 1