keshiminiのブックマーク (3,442)

  • 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞

    幼い子どもを持つ親を「子持ち様」とやゆし、強く批判する声がSNS(ネット交流サービス)上で広がっている。子持ちであることを理由にした振る舞いが非常識だったり、周囲に迷惑だと受け止められたりするケースが多いが、これほどまで嫌悪される背景に何があるのか。 SNSの書き込みに賛否 「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった」。2023年11月、X(ツイッター)のユーザーがそんな投稿をしたところ、表示回数が3000万回以上に上り、賛否両論が巻き起こった。 また、同4月にスープ専門店「スープストックトーキョー」が全店で離乳を無料で提供すると発表した際には、「提案者が子持ち様なんだろうな。もう行かない」「ただでさえ狭くてカウンターしかない店舗も多いのに、ベビーカーで突撃されたらたまらんわ。さよならスープストックトーキョー…」などの反応が寄せら

    「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
    keshimini
    keshimini 2024/04/26
    お互い様も、同調圧力も、「子持ちは偉い」みたいな社会的な優先順位も弱まったので、「貴方にどんな都合があろうが他者に迷惑をかけたらその事実は無効にできません」って個の責任が問われる社会になったのよね。
  • 東京15区補選で小池・乙武陣営に強まる追い風…激化する妨害の“標的”にまさかの同情票|日刊ゲンダイDIGITAL

    過去に類を見ない異常な選挙戦だ。9候補が乱立し、カオスな展開になっている衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)。候補を擁立した「つばさの党」陣営が他陣営の街頭演説に“凸撃”し、大音量で演説をぶつ行為が「選挙妨害」と批判を招いている。特に標的になっているのが、小池都知事が支援する作家・乙武洋匡陣営だ。度重なる妨害を受け、逆に妙な存在感を示しつつある。 ◇  ◇  ◇ 選挙妨害と受け止められかねない行為に出たのは、つばさの党だけじゃない。政治団体「日保守党」新人の飯山陽陣営が24日朝、JR亀戸駅前であった乙武陣営の演説会に“乱入”。乙武陣営関係者が応援演説していた場所に選挙カーを横付けした飯山陣営は、大音量で「飯山陽」を連呼し続けたのだ。 乙武陣営で「都民ファーストの会」所属の内山真吾都議はX(旧ツイッター)で《先に我々が駅頭で演説をしていると、(飯山陣営が)前に立って挨拶を始め、選挙カーを

    東京15区補選で小池・乙武陣営に強まる追い風…激化する妨害の“標的”にまさかの同情票|日刊ゲンダイDIGITAL
    keshimini
    keshimini 2024/04/26
  • 大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信

    Published 2024/04/25 16:59 (JST) Updated 2024/04/25 17:18 (JST) 大阪府の吉村洋文知事は25日の記者会見で、人口減少をい止める政策実現のため、0歳児から選挙権を認めるべきだとの考えを示した。「子どもが政治的影響を持つ仕組みになれば、政治家もその方向を向く」と述べ、転換を促す必要性を指摘。市町村の4割超に「消滅可能性」があるとする民間組織の報告書公表に関する質問に答えた。 共同代表を務める日維新の会は、教育無償化をはじめ将来世代を重視した政策を掲げる。岸田政権との違いをアピールする狙いもありそうだ。 吉村氏は「人口減は日全体の問題で、このままではじり貧だ」とし、0歳児選挙権は、成人するまでは保護者が投票を代理する想定だと説明した。

    大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信
    keshimini
    keshimini 2024/04/26
    身も蓋もなく選挙を数による戦争と見た時、若い世代の不遇是正として良いと思うけどな。少なくとも、なぜかはてなで肯定的な意見が少なくないクォーター制やくじ引き民主主義なんかよりもよほど現実的で民主的。
  • 連帯って何だろう? 高知市のフェミニズム書店主が語る、ゆるくつながる面白さ | CINRA

    四国は高知の中心部で、フェミニズムに関する書籍を中心に取り扱う屋がある。2020年に開店した「フランクに書店」は、高知市出身の中上曜子さんが店長を務めている。中上さんが夫婦で運営する居酒屋の壁からスタートした。 4人の娘を育てる母でもある中上さんは、世間のいう「理想の母親像」の抑圧に苦悩し、「自分が生きるために書店を始めた」と話す。言語化できなかった苦しみは、数々のと出会うことで、霧が晴れるように消えていった。 書店だけではなく、ゲストを招いたトークイベントや語らいの場「スナックおんな」、そして今年2月には仲間とともにZINEを発刊するなど、さまざまな企画を実現している。そんな中上さんにインタビューし、書店を立ち上げるまでのストーリーや連帯について考えることなど、語ってもらった。 「フランクに書店」は、新型コロナウイルスが猛威をふるっていた2019年にオープンした。 同書店は、中上さん

    連帯って何だろう? 高知市のフェミニズム書店主が語る、ゆるくつながる面白さ | CINRA
    keshimini
    keshimini 2024/04/26
    『連帯』という言葉への不信感は分からないではないが、あれは自分の都合だけ押し付けて実質従えって言ってるような用法がクソなだけであった、お仲間で楽しくやってるような『連帯』まで悪く見る必要はないと思う。
  • 重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している

    重曹ちゃんの子役としてのエピソードや容姿は元子役の春名風花さんをモデルにしている。 風花さん人がそうツイートし、そのツイートを作者もリツイートしているのでこれは噂ではなくガチ。 芸能人としてよりも、はるかぜちゃんという愛称でのネット活動の方が有名だろう。 風花さんは都条例に物申したことでネット有名人となったが、実はその前から2ちゃんねるでは注目されていた。 正確には、彼女の母親が狭い世界の有名人だった。 https://archive.md/2Dq9r このプロフィールページと、風花さん、柊夜さん(弟)のWikipediaを見比べると納得はいくだろう。 風花さんの母親はひとみさんという名前でネット上で活動し、しばしば2ちゃんねるに降臨してレスバなどしていた。 https://archive.md/7YB8i https://archive.md/QX4vf 彼女の痕跡は他にも残っている。

    重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している
    keshimini
    keshimini 2024/04/26
    名前カッケー>柊夜さん
  • 先延ばし癖がある人にオススメの考え方「ゼロデイ」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

    先延ばし癖がある人にオススメの考え方「ゼロデイ」とは? | ライフハッカー・ジャパン
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
  • 衆院補選「島根1区」現地ルポ 記者が身をもって感じた60年超に及ぶ鉄壁の保守地盤|日刊ゲンダイDIGITAL

    それでもまだ、熱烈に支持するのか──。 与野党一騎打ちの衆院島根1区補欠選挙(28日投開票)は、細田博之前衆院議長の死去によるもの。1996年の小選挙区制導入以降、昨年11月に鬼籍に入るまで30年近く議席を守り続けた。中選挙区時代までさかのぼれば、父・吉蔵元運輸相が初当選した1960年以来、実に60年以上も「細田」の名前を支持し続けた全国きっての保守王国である。 日刊ゲンダイは22日、県庁所在地・松江の中心地から車で1時間ほど離れた県北の農村地域に向かった。50世帯ほどの小さな集落で、自民党候補の錦織功政氏が演説するというのだ。 集落は昼過ぎでも人通りはまばらで、静まり返っていた。予定の10分前、当に来るのかと不安に思っていると、降って湧いたように25人ほどの住民がぞろぞろと集まり出した。子供の姿も数人見えるが、ほとんど高齢者だ。 ■「自民党でなければ島根は崩壊する」 ジャージー姿の70

    衆院補選「島根1区」現地ルポ 記者が身をもって感じた60年超に及ぶ鉄壁の保守地盤|日刊ゲンダイDIGITAL
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
  • 「なぜ人類は絶滅しない?」哲学者が出した"答え"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「なぜ人類は絶滅しない?」哲学者が出した"答え"
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
    「だから皆で助け合っていこうね!」みたいなオチのふわっと感で草。続きは書籍でってか。
  • 各国要人の「トランプ詣で」加速 - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=淵上隆悠】米国のドナルド・トランプ前大統領(77)が11月の大統領選の共和党候補指名を確実にして以降、外国の要人による「トランプ詣で」が加速している。要人らはトランプ氏の返り咲きに備えて関係構築を図る一方、トランプ氏は有権者に自らの存在感を誇示する機会に利用している。

    各国要人の「トランプ詣で」加速 - Yahoo!ニュース
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
    そりゃどう転んでも良いようにパイプを作っておくのが外交であり政治家だよな。「トランプけしからん」という忌避感情で適切な動きができなくなるような政治家がいたら、そんなヤツは馬鹿としか。
  • 沖縄 宮古島の大規模停電 すべて復旧 | NHK

    沖縄電力によりますと宮古島市では25日午前3時すぎに大規模な停電が発生しました。 午前5時の時点では、市内のほぼ全戸にあたるあわせて2万5490戸が停電していましたが、配電設備に再送電を行ったところ徐々に復旧が進み昼前にすべて復旧したということです。 沖縄電力によりますと、電柱や電線などの配電設備や島内にある7基の発電機にはこれまでのところ目立った不具合はなく、そのほかの大規模な設備にも故障やシステムトラブルなどは確認されていないということです。 沖縄電力が引き続き停電の原因について調べています。 停電の影響で宮古島市内では一時、多くの信号が消えたほか病院が外来診療を中止したりコンビニやスーパーが営業を見合わせたりするなど生活に大きな影響が出ました。

    沖縄 宮古島の大規模停電 すべて復旧 | NHK
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
    直ったようで良かったけど、原因分からないのは怖いな。
  • アニメ映画の興行収入がすごい昨今の映画館は洋画実写ファンの行く場所でないという投稿→別にオタクは売上に関係なく観たければ映画館に行っていた

    ぼのぼの @masato009 『コナン』がたった10日間で65億円超え、『ハイキュー』がすでに97億円、『変な家』が41億円とか聞くと、シリアスな映画ファン、とりわけ洋画実写で育ってきたようなファンは、もう映画館は自分の行くべき場所ではないのでは?という気分になってくるな(´・ω・`) 2024-04-23 01:08:54 ぼのぼの @masato009 「映画館はアニメのおかげで生き延びている」というのは、決して間違いではないが、もしアニメがなかったら、製作側も興行側も、アニメ以外の作品を企画し製作しヒットさせているだろうな…とも思う。 実際、過去の映画館を生き延びさせていたのは、出版社やテレビ局が製作してマルチメディア商法で売り込んだ実写大作だった。金田一シリーズ、『復活の日』『南極物語』『敦煌』『子物語』そして『踊る大捜査線』シリーズなど… 今は大きな流れとして、それがアニメに

    アニメ映画の興行収入がすごい昨今の映画館は洋画実写ファンの行く場所でないという投稿→別にオタクは売上に関係なく観たければ映画館に行っていた
    keshimini
    keshimini 2024/04/25
  • 他候補者に「おい売国奴」拡声器で罵声、「凸」と称して迷惑行為も…東京15区補選で何が起きているのか - 弁護士ドットコムニュース

    他候補者に「おい売国奴」拡声器で罵声、「凸」と称して迷惑行為も…東京15区補選で何が起きているのか - 弁護士ドットコムニュース
    keshimini
    keshimini 2024/04/24
    程度問題が通じない相手はいるし、警察も「恣意的な運用」とか言われるのが恐いから及び腰になるのも当たり前よね。結局、流石に不味いラインは法で明確に規制して、あとは民主主義のコストとするしかないのか。
  • 自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 我が陣営、他の候補者にも同じような選挙妨害を行なっているとのことです。 私たちは昨日、地元の警察署前で街宣車を止め、スタッフが警察署に駆け込み相談をしている間にこの人たちに車の窓を叩かれ暴言を浴びせられ、動画を撮られていました。警察の対応が遅くて怖かったです。 でも、負けない。 x.com/renho_sha/stat… 2024-04-22 08:02:38 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 『酒井なつみ』候補と江東区で🎤 東京15区、衆議院補欠選挙は4/28に投開票日です。 今日はラストサンデー📣 立候補している他の候補者と陣営から街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された上、停めた私たちの車の窓を激しく叩かれその動画を撮られる選挙妨害に遭いましたが負けません。 pic.twitter.com/84ujiXtHbD

    自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
    流石に物理的干渉をしてくる輩を同列に語るべきではないが、逆にそのレベルの明確な一線なく、程度問題とか主観的な線引きでは好きにやる派の行動を制限できないという点は自覚した方が良いなとは思うよ。
  • 「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について

    邪獣REICH@邪馬台国九州説しか勝たん @dwBNlQs0j2Mi6zx 大学の授業で講師が「『ナチス』を揶揄目的に使うのは物の罪を矮小化する事になるから止めて」と主張してたけどガチで正論やと思う ナチ関連のでも読めば分かるだろうけど、物ナチの所業ってそこら辺の悪徳政治家と比較出来るものじゃないんよ あれを只の差別主義集団だと思ってる人多すぎ問題 2024-04-22 18:50:30

    「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
    個人的には揶揄にまで『政治的正しさ』みたいなモノを求めようとは思わないので好きに使えば良いと思う。ただ、ナチス程の非道さなんてそうないので、大抵の場合、バカが的外れなこと言ってんな~ってなるけれど。
  • 世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった

    自分の時間は今でもあそこで止まっているんだと強く感じる。 あれほどスーパーハカーを夢見ていたのにIT系のブラックさに恐れをなし、気づけばIT系でもない場所でSierまがいの何かを演じている。 この人生は何がしたかったのかと毎日自分に問いかけている。 家に帰ればこの歳になってもゲームやアニメで時間を潰す。 人付き合いを嫌いすぎてオンラインゲームを遊ぶことはなく、SNSでリプライを飛ばされたらブロックする。 バイブルは「Serial experiments lain」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」。 どっちも美化されすぎて一秒だって二度と触れたくない、セピア色のメッキを1ミクロンも剥がしたくない。 思い出の中にひたすら生きる。 今を生きていても感覚は今も思い出の中。 ポプテピピックを見ながらぱにぽにだっしゅ!を思い出す。 ガールズアンドパンツァーを見ながら陸上防衛隊まおちゃん

    世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
  • 角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き | エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も

    エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も 角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き 2024年4月13日、米ニューヨークで開催された「ワールド・チャンピオンシップ・スモー(WCS)」で、トロフィーを掲げる大砂嵐とソスラン・ガグロエフら Photo: Roy Rochlin / Getty Images 米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで相撲の世界大会とされるスポーツイベントが開かれ、米紙「ニューヨーク・タイムズ」によると、観客はプロレスさながらのリングネームや相手選手への挑発も含む“米国流”の相撲を興味津々で楽しんだという。 同大会には、大相撲の元幕内で引退勧告の処分を受けたエジプト出身の大砂嵐や、大麻所持事件で日相撲協会を解雇された元若ノ鵬とみられる選手も出場。それぞれ現地メディアの取材に応じている。 「礼儀正しい日の相撲」と大違い 複数の現地メディ

    角界“追放”の元力士が出場、米国流SUMOに現地メディアも驚き | エジプト出身の大砂嵐ら、試合前に舌戦も
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
    こうなったら日本も"なんでもあり"の古代角力に回帰しようぜ(バキ脳)。両者相踏みだ。
  • 渋谷の宮下パークが混みすぎててびっくり→若者が行くところがない?「スタバがいつも満席で座れない」

    ぴ @Blackymarine ちなみに下に降りて渋谷まで歩く方向にある渋谷横丁も人すごかったです。さながら祭り。渋谷に現れた新橋ガード下。 pic.twitter.com/sD9hdySCQy 2024-04-21 15:47:31 リンク MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト MIYASHITA PARKの公式ウェブサイト。新しく生まれ変わった宮下公園で、公園の中で、ショッピングにべ歩き、スポーツに夜遊びまで。TOPICSやイベント情報、最新ニュースなどをお届けしていきます。 10 users 1408 S @BLTplz これ、去年くらいからずっと続いてて、つまりは若者が行くところがないのよ。話を聞くと、こんなにスタバがあってもいつも満席で座れないしそもそも高いし、ミヤシタパークならタダだから、と。中にはロング缶持ってる人も

    渋谷の宮下パークが混みすぎててびっくり→若者が行くところがない?「スタバがいつも満席で座れない」
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
  • 20代受刑者の「社会より刑務所が楽」の「楽」が「三食の食事」「寝床」でもなく「頑張れば頑張れば評価」「悪いことに懲罰」であることに衝撃を受けた話

    リンク Yahoo!ニュース 社会より刑務所が楽 20代の受刑者 - Yahoo!ニュース 「社会と刑務所の生活で一番違う所はどこですか?」「これ言ったら問題かもしれませんけど自分は正直、社会より刑務所の方が楽だなと…」 4 users 44 しまき @readeigo 【社会より刑務所の方がラク】この人の言う【ラク】は「三べられる」「眠る場所がある」とかではなく、【ここでは頑張れば頑張っただけ評価される、悪い事をすればすぐ懲罰がある】と言うのは衝撃。両方体験して、一般社会の方が刑務所よりも理不尽なシステムであると感じているんだな…。 x.com/YahooNewsTopic… 2024-04-21 05:49:42

    20代受刑者の「社会より刑務所が楽」の「楽」が「三食の食事」「寝床」でもなく「頑張れば頑張れば評価」「悪いことに懲罰」であることに衝撃を受けた話
    keshimini
    keshimini 2024/04/23
  • 面談で近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(本当は彼女なし)って言って東京勤務にしてもらってもう7年目

    美桜 @tumitateOL 1年目の配属決定前の面談で、近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(当は彼女なし)って言ったら、東京勤務にしてもらえて、7年目の今も堂々と独身してる同期面の皮厚くて強い 2024-04-22 07:44:29

    面談で近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(本当は彼女なし)って言って東京勤務にしてもらってもう7年目
    keshimini
    keshimini 2024/04/22
  • 拒絶の投票――最高裁国民審査の地域分析|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    のべ6億の投票 最高裁の裁判官は司法のトップの人たちです。けれど信用を失えば「さらに偉い人」の手によって辞めさせられることになっています。その手を担うのが有権者――。国民審査はそうした意図をもつ制度であるといえるでしょう。 国民審査が実施されるのは衆院選と同じ日です。投票する際は辞めさせた方がよい裁判官の氏名の上に「×」を書き、続投してよい裁判官には何も書かないままとします。開票の結果、「×」が書かれた票が有効票の過半数に達した裁判官は、所定の期間を経た後にその地位を失います。「×」が書かれた票は正しくは「罷免を可とする票」と呼ばれますが、この記事では簡潔に「罷免票」としました。 第25回国民審査(2021年)で用いられた投票用紙の見を図1に示します。最高裁の裁判官15人のうち、この回は第24回国民審査(2017年)以降に任命された11人が対象となり、のべ6億2898万8848票の有効票

    拒絶の投票――最高裁国民審査の地域分析|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    keshimini
    keshimini 2024/04/22
    社会問題にメッチャ意識高いそうしか気にしていないので、そうした層(あまり一般的でない層)からの嫌われ度ランキングにしかなっていないのよね。