タグ

仕事とビジネスに関するkaitosterのブックマーク (108)

  • 人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 わりと、人事が「人柄。性格の良い学生を取りたい」と言っているのを、学生時代「綺麗事。どうせ能力重視だろう」と思っていたが、いざ働く側になると「能力なんていくらでも仕込めるが、性格や正直さだけは手が付けられない」し、性格や人柄が人事への最大の苦情になる。 2024-04-01 22:49:55 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 もっというと、多少能力や頭が良くとも、性格のヤバいやつと8時間~10時間会社という中で共同生活すると、集団の能力が著しく落ちる、ということを人事は理解しているから、どうしても人柄重視の採用になりがち。 2024-04-01 22:50:58

    人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した
    kaitoster
    kaitoster 2024/04/03
    どの会社にもいるお局様の性格が共通してヤバいのは立場が人を変えるという見本だから性格良い人採用しても意味ないのでは感。
  • 通勤時間も勤務中! “若手が6割” 驚きの建設会社 | NHK | ビジネス特集

    社員の6割は、なんと10代と20代の若手社員。高齢化が進み、人手不足が深刻な建設業界で、若手社員が増え続ける“驚きの会社”が岩手県北上市にあります。 「通勤時間が“勤務時間”になる?」 「毎日くじ引きで座席を決める?」 「飲み会やランチは会社のおごり?」 働く楽しさを、岩手県から発信しようという建設会社の“大胆な改革”。密着取材してきました。 (盛岡放送局記者 二宮舞子)

    通勤時間も勤務中! “若手が6割” 驚きの建設会社 | NHK | ビジネス特集
    kaitoster
    kaitoster 2022/01/13
    岩手旅行で何度も行ったことあるけど確かに電車ガラガラだったな。
  • はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース

    人口減少に加え、テレワークの広がりがはんこの市場に影響をもたらすなか、新潟市のはんこの製造・販売大手は、事業の多角化で対応しようとウイスキーの製造に乗り出し、15日、試験的な蒸留を行いました。 15日は、ウイスキー作りが盛んなスコットランドから取り寄せた蒸留器を稼働させて原液のアルコール度数を高めたり、熟成させるたるに移しかえたりする作業が行われ、ふだん、はんこの製造や営業などにあたる従業員が1つ1つの工程を確認しながら臨んでいました。 はんこの市場が縮小するなか、新潟市江南区に社工場を置くこの会社では、国産ウイスキーの需要が今後も見込めるとして、おととし、ウイスキーの製造を手がける持ち株会社を設立したあと、去年からはんこの工場と同じ敷地で蒸留所の建設を進めてきました。 これまでに海外技術者からオンラインで指導を受けたり、地元のバーの店主を迎え入れたりして体制を整え、3年後の出荷を目指

    はんこ大手 ウイスキー試験蒸留|NHK 新潟県のニュース
    kaitoster
    kaitoster 2021/03/16
    先日靴磨きの少年が株の話をし始めるとバブルは終わるという話を聞いたことを思い出した。
  • 大手量販店への卸しをやめたら幸せなお正月を過ごせた→入荷遅延による量販店からのパワハラが凄まじいという問題について

    Naotaka Fujii @NaotakaFujii みんなは知らないと思うけど、大手量販店に商品卸してると、入荷が遅れたりすると呼び出されて軟禁されて説教されて土下座させられたりするんだよ。メーカーが悪いのに。うちは大手量販店への卸しを止めたから幸せなお正月を過ごせたよ。 2021-01-08 10:42:37 Naotaka Fujii @NaotakaFujii 去年の今頃某製品の入荷遅延でものすごい怒られて、じゃあご迷惑おかけして申し訳ないんで、うち卸し止めますわって言ったら、「えっ?そんなこと出来るわけ無いだろ!」って驚かれたんだよね。あいつら止めないと思ってるから超強気なんだよね。結局止めたけど。 2021-01-08 10:51:38

    大手量販店への卸しをやめたら幸せなお正月を過ごせた→入荷遅延による量販店からのパワハラが凄まじいという問題について
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/09
    ヨドバシカメラとヤマダ電機の話?
  • 「おべんとうの玉子屋」の社是『#事業に失敗するコツ』が何度読み直しても色褪せない素晴らしさ

    Sho Shimauchi @shiumachi たまたま過去記事を整理してたら、「おべんとうの玉子屋」の社是の話が出てきた。これ何度読み直しても色褪せない素晴らしい内容だな。元記事はこちら toakes.co.jp/pleas/business… pic.twitter.com/kmlzFBDvWp 2020-12-23 19:37:08

    「おべんとうの玉子屋」の社是『#事業に失敗するコツ』が何度読み直しても色褪せない素晴らしさ
    kaitoster
    kaitoster 2020/12/27
    玉子屋、今年だけで2回も食中毒起こしているのか・・・。いくら立派な社是あっても台無しですわ・・・。
  • オリエンタルランド、夢の国で働く人に厳しい現実を突きつける : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    オリエンタルランド、夢の国で働く人に厳しい現実を突きつける : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2020/09/15
    『オリエンタルランド去年の12月には3,300億円あった現預金が、今年の6月末で1,800億切ってますからね。余裕は全然ない』←コロナで1500億円消えたのかと考えると怖いな。
  • 海外のゲーム会社であった制度 - じじいのプログラミング

    今まで、バンクーバー→バルセロナ→シンガポール→香港で働いてきました。それでいろいろな職場を見てきたので、海外ゲーム会社であった制度について、列挙してみました。 日の会社でも、既に同様の制度をやっていて、珍しくない場合も多くあると思います。 複数の会社のケースを混ぜて書いています。 ゲーム開発技術に関することは、ほとんど書いていません。 ご指摘がありましたら、修正したり詳細を追加しますので、お気軽にどうぞ(内容が後で変わる可能性があります) 人事(採用) 面接 ビザ リファラル採用 リファレンスチェック(照会) カンファレンス時の招待者限定パーティー 人事(評価) 相互評価制度 OKR(Objectives and Key Results) 人事(解雇解雇 PIP(Performance Improvement Plan) スタジオ閉鎖 人事(その他) 若手が海外スタジオで1年間働

    海外のゲーム会社であった制度 - じじいのプログラミング
    kaitoster
    kaitoster 2020/07/28
    『フランス人有給休暇残り日数を気にせずに使うので、残り日数がマイナスに。有給休暇がマイナスになってる人が退社することになった場合は、休日出勤でマイナス分を補うことになるので退社直前に休日出勤が増える』
  • 従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

    山梨県八ヶ岳のふもと、標高900mにあるアクセス最悪のスーパーマーケット「ひまわり市場」。約20年前は従業員がヤンキーだらけで「いらっしゃいませ」を絶対言わない、お客にメンチを切るなどとんでもない問題が山積みで閉店寸前だった。 従業員40人中10人が激強ヤンキーで普通の従業員はヤンキーに怯え、責任者のオーナーは仕事でほぼ日にいないという無法地帯状態のうえ、オーナーが他の事業で儲かっているためスーパーの売り上げが低くでも全然気にしなかった。 魚などの卸売業者の社員だったナワさんは、得意先のお店のオーナーから「うちのスーパー、店長逃げちゃった。代わりにナワ君やってよ」と言われ、店長として招かれることに。

    従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん
    kaitoster
    kaitoster 2020/04/08
    ヤンキーを追い出してスター社員を雇いまくったら経営改善したって美談なのか・・・?
  • UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く

    新記事書きました:貯金が底をついた。誰か助けてください UberEatsで1ヶ月働いてみて、自転車で50回配達完了したので感想を書いてみます。 ■良い点・儲かる名古屋で1日8時間強働いて収入は9,892円。 https://twitter.com/kouzin987456/status/1180892327809695745 Uberからの給料だけでも時給1000円を超えるので、まぁバイト代わりとして使うにはいいんじゃないかと思う。東京なら時給2000円になったりもするらしい。 自分はポイントサイト経由で登録して、かつ紹介者IDを使ったのでポイントサイトから1.7万、紹介者からのキックバックで2.7万、Uberからの給料で3.2万の合計7.6万ほど稼いだ。50回配達で30時間くらいかかるので時給換算2500円くらい。 ・クソ客対応をしなくていい普通の仕事ならクソ客がいても真摯な対応をしなく

    UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く
    kaitoster
    kaitoster 2019/10/09
    『低評価の大半が配達遅れが原因。自転車で安全運転をして、信号を守っているとUber側が客に提示する「○分に着きます」という表示通りには着かない。あれはバイク配達か、危険運転・信号無視を想定している時間』
  • 富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由

    1935年名古屋市生まれ。東京栄養糧専門学校卒。4度の上京を経て埼玉県に弁当店を開業、そこで得た資金を元手に64年、友人不動産開発会社を起業、66年に立ちいそば「そば清」をスタート。72年、ダイタンフードを設立して独立、屋号を「名代 富士そば」に改め、一大チェーンを築く。作詞家「丹まさと」としても活躍。 今月の主筆 ダイタングループ会長 丹 道夫 「立ちいそば」という業態で、1日7万以上を売る「名代 富士そば」。2019年7月末現在、グループで国内134店舗、海外15店舗を展開している。そんな「富士そば」を一代で築き上げた経営哲学や戦略、そして現在に行きつくまでの壮絶な人生を丹会長自らが語る。 バックナンバー一覧 アルバイトにもボーナスを出すなど、従業員への待遇が手厚い“ホワイト企業”で知られる「名代富士そば」。創業者であるダイタンホールディングスの丹道夫会長には「新卒採用は行わ

    富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/02
    社長の言っていることは素晴らしいと思うけど、ボロボロのビルにわざと入居して立退料を大家に億請求して稼ぐ手法と知ってそれ道義的にどうなのと思うようになってしまった・・・。
  • JR東日本、駅でテレワークできる個室 8月から提供

    JR東日は7月3日、テレワークなどに使える1人用の個室「STATION BOOTH」を東京駅、新宿駅、池袋駅、立川駅の構内に8月1日から設置すると発表した。利用料金は15分250円で、キャンペーン期間中は15分150円(いずれも税別)で提供する。 電話ボックスのような形の個室にデスクや椅子、Wi-Fi環境、電源、モニター、エアコンなどを用意。仕事やメークなどの用途に使える。15分単位で借りられる一時利用の他、専用Webサイトから2週間先まで予約できる個人会員、法人会員の制度も用意する。一時利用はSuicaやPASMOなどの交通系電子マネー決済のみ。予約の場合はクレジットカードでも支払える。 STATION BOOTHは、2018年11月から実証実験を行っていた。利用者からの意見を受けて、今回から個室の利用状態を知らせるランプや大型デスクなどを導入した。 今後は首都圏を中心にSTATION

    JR東日本、駅でテレワークできる個室 8月から提供
    kaitoster
    kaitoster 2019/07/04
    ショッピングモールのベンチで一生懸命ノートPCいじっているサラリーマンを見ると切なくなるからこういう設備合った方が良いかもね。
  • 話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz

    新形態の「出前」として話題のUberEats(ウーバーイーツ)。タクシー配車サービスなどで世界的に有名なウーバー・テクノロジーズ社が、日で2016年9月から開始したオンラインフードデリバリーサービスだ。スマートフォンのアプリでマッチングされた配達員が料理を届けるという、その就労形態に特徴があり注目されている。果たして儲かるのか、配達員の生の声を聞いた。 暇つぶしで始めたら 私は美大を卒業してからというもの、医療の受付事務やイベントの設営、家電の配送、ディスカウントショップの店員など、いろいろな仕事を経験してきましたが、なかなか夢中になれるものは見つかりませんでした。 【写真はこちら】UberEats配達員の日常 UberEatsについては企業セミナーなどで見聞きしていましたし、「稼げる」という噂や自転車で街乗りをするのが趣味であったので、かねがね興味はもっていました。ただ、当初は「面白い

    話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/29
    『東京23区ではUberEats配達員の特典として登録制でドコモ・シェアバイクを法人価格の月4000円で借りることができます』←これは特典としては美味しいなあ。
  • エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由

    kaitoster
    kaitoster 2019/05/14
    日本の議員がやたらと海外視察するのは金の無駄遣いじゃないと言われているけど、現実こんなものだったら言われても仕方ないよな・・・。
  • 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    『価格.com』や『べログ』を運営し、13期連続増益、営業利益率は50%弱を誇る超優良企業『カカクコム』。 同社の創業者であり、『価格.com』の立ち上げ人でもある槙野光昭さんは、会社も自身も伸び盛りの28歳のときに会社を売却し、突如ビジネスの第一線から退く決断をします。 引退後はメディアに一切姿を現さず、ネットでは「悠々自適の生活を送っている」という噂も飛び交っていましたが、十数年の時を経て、槙野さんはまたビジネスの世界に戻ってきました。 その舞台は、なんと美容室。 あれから一体どんな生活を送り、なぜ起業家として復活し、美容室を始めようと思ったのか。“20代でアガった男”の人生を追体験できる貴重なインタビューをお届けします。 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)〉 【槙野光昭(まきの・みつあき)】1973年7月29日東京都生まれ。大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーで営業に携わる。退職

    「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/07
    25億で売った会社が5000億円の価値がある企業にまで成長しちゃうとさすがに後悔するんだな・・・。
  • アマゾンジャパンの社員はこんなふうに評価を下されている(週刊現代) @moneygendai

    ボーナスは株で アマゾンジャパンの従業員には全員に「レベル」がつけられている。レベル1~2が主に倉庫の現場で出入庫を担当するアルバイトや契約社員、レベル3~6が正社員。 レベル7以上は役員級となる。社員の給料は年俸制で、レベルによってベースの金額が変わってくる。 アマゾンジャパンにはおよそ5000人の従業員がいるが、その離職率は他の外資系企業と比べても高いと言われている。 それはプレッシャーが一番の理由だと元社員はこう明かす。 「日企業のようなボーナスはないのですが、代わりにレベル4以上になると、評価に応じて米国のアマゾン・ドット・コムの株が付与されます。 これが報奨金であり、その年間のパフォーマンスに応じて、少ない人は数株、多い人は何十~何百株にもなります。株をどれくらいもらえるか、これが社員のモチベーションであり、プレッシャーになるんです」 アマゾンの株価は1株1000ドル以上の高値

    アマゾンジャパンの社員はこんなふうに評価を下されている(週刊現代) @moneygendai
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/29
    『最も評価されるのは、「フルガリティ」(倹約)を達成したとき。たとえば商品に同封する伝票をA4サイズから小さなサイズに変更して、大幅なコスト削減を実現させた社員は一気に評価が上がったという』
  • 来ないでください。|平田 はる香

    パンの総量はいつも一緒だから NHK効果で想像通り、パンが足りなくなってます。この効果は想像できてたし、だからパンのことだけじゃなくてオンラインストアでの日用品販売のこと、オリジナル商品のことも紹介して下さいって事前に頼んでいて、了解しましたってことだったのに、蓋を開けたらパンと日用品の店わざわざは、パン屋わざわざとして放送されて、スタッフ一同驚いたのは21日のことです。 ま、TVだししょうがないねってことで、ま、しょうがないやって思っていて、腹がたつというより、世間を理解しました。このすれ違いのことはディレクターさんにも直接お伝えしましたし、謝らないで下さいとも伝えました。 わざわざは畑から採りたてのまっさらな野菜みたいな新鮮な素材だから、サラダみたいに、フレッシュにその新鮮さをそのまま卓にあげて欲しかったけど、料理人は、素材の声を聞くことはなく、市場のニーズに沿って、結構濃い味にしっ

    来ないでください。|平田 はる香
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/23
    最近じゃテレビの放送日の翌日から一週間は店を休んで一見さん徹底的に避けるのが基本になってきているよね飲食店・・・。
  • ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について

    「事業をやめる」ということに関して書かれた文章は非常に少ない。 一番多いのは「事業を成功させる」に関しての文章で、次に多いのは「事業をはじめる」に関する文章だ。 「はじめ方」や「成功のさせかた」についてはたくさんの文章があるのに、「おわらせ方」については分からない。 事業に限らず、世の中のあらゆる側面で、この現象は観測される。恋のはじめ方を教える文章は多くても、おわらせ方を教えてくれる文章はほとんどない。 だからこそ、「おわらせ方」を書いた文章を大事にしたい。 おわらせ方の文章を、世の中に増やしていきたい。はじめ方と同じくらい、おわらせ方も大事だと思うから。 だから今日、ぼくがやっていた事業と、その事業をおわらせるにいたる経緯について、じっくり書いてみようと思う。 世界初の月額会員制村作りサービス「あの村」 僕がやっていたのは、あの村という事業だ。 「DASH村みたいなことを、自由に主体的

    ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/21
    このブログ主が家入からDMもらって喜んでいるのを見て、これからは家入一派としてゴミのようなプロジェクトに参加していくのかなあと思うと遠い目になった。
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループで働くお父さん、娘の告白で入行以来最大の危機が到来 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    三菱UFJフィナンシャル・グループで働くお父さん、娘の告白で入行以来最大の危機が到来 : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2018/04/21
    三菱UFJの人事部次長、自分の娘もまともに教育できていなかったというオチか・・・。
  • そもそもなぜアシスタントは低賃金・長時間労働なのか - マンガアシスタントについてのブログ

    マンガ家のアシスタントは大抵の場合、低賃金で長時間労働です。 マンガ業界に身を置いてない人でもネット上のマンガ家アシスタント募集掲示板を見れば、その一端が垣間見えるかと思います。誰でも見られます。 GANMO - 漫画家さん×アシスタントさんマッチングサービス - だいたい一日10~12時間労働で時給1000円というのが募集掲示板から見てとれるおおまかな相場と言って良いのではないでしょうか。残業代・深夜手当について明記されてる求人はほとんどありません。また、「経験者優遇」と書かれてることも多いですが、何をどう優遇するか明記されてる求人は見たことがありません。 マンガの絵を描くというのは何の技術も持たない人がすぐに描けるようになるようなものではありません。絵の素養がある人がそもそも少ない上に、実際にモノになる人はもっと少ないでしょう。貴重な技術を持ったアシスタントの給与相場が時給1000円と

    そもそもなぜアシスタントは低賃金・長時間労働なのか - マンガアシスタントについてのブログ
    kaitoster
    kaitoster 2018/01/08
    ワンピースのチーフアシスタントは年収1000万円もらっているんだっけ・・・。
  • コンビニ50店舗を渡り歩く「ハイパー店員」:日経ビジネスオンライン

    コンビニ50店舗を渡り歩く「ハイパー店員」:日経ビジネスオンライン
    kaitoster
    kaitoster 2017/10/31
    コンビニの単発バイトが保険会社の社員で店長が保険の勧誘されるのかと思うと地獄観しかないな・・・。そのうちマルチやカルト宗教の勧誘されたりするのかな・・・。