タグ

ゲームと社会に関するkaitosterのブックマーク (7)

  • ポケモンGOでお祭り状態の世田谷公園でゴミ拾いをしてきた。 - 子連れでウロウロ… fal::diary

    夏休みが始まって、早くも1週間が経ちました。巷では、ポケモンGOが大ブームで、私たちの住むご近所でも沢山のポケモントレーナーさんを見かけます。 そんな中、一際賑わっているのが世田谷公園です。ここは、レアキャラのミニリュウが大量発生しているとのことで、昼夜問わず人が大挙して押し寄せるようになりました。まるでお祭りのようです。大好きな公園が賑わっているのは喜ばしいことだけど、戸惑ってしまうようなことも多くあります。 子供たちのための遊具も、トレーナーのみなさんにベンチ代わりに使われていることが多く、大人がいなくなるのを子供が待っているというおかしな光景が目につきました。健気に順番を待っている子供たちの様子を見ては胸が痛みました。 子供たちが思いっきり好きなことができるはずのプレーパークエリアもこんな感じになっています。プレーパークのシンボル的存在であるログハウスの屋根の上に登って撮影してみまし

    ポケモンGOでお祭り状態の世田谷公園でゴミ拾いをしてきた。 - 子連れでウロウロ… fal::diary
    kaitoster
    kaitoster 2016/07/28
    大人の尻拭いを子供がするとは世も末感。
  • ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。

    『Pokémon GO』はまったりプレイ中。 ポケモン世代ド真ん中ということもあって最高にゲームを楽しみつつ、ようやくレベル19になったばかりの僕です。もともと公園をお散歩するのが好きだったこともあり、最近はポケモンゲットがてら都内をぶらぶらしております。 今回は、都内の公園を巡りつつ撮影した写真と一緒に、その様子をざっくりとまとめました。どこの公園に、どれだけのポケモントレーナーが集まっているのかの参考になれば。記事では、新宿中央公園・世田谷公園・駒沢公園・代々木公園・池袋西口公園を掲載しています。 伝説ポケモン実装と聞いて街に出たら、トレーナーたちが帰ってきてた スポンサーリンク 新宿中央公園(13:00) 新宿駅西口、東京都庁の直下に広がる緑豊かな都市公園が、新宿中央公園です。 平日のお昼どきということで、お昼休みのサラリーマン・OLさんがいるかなー? と期待して訪れてみたところ、

    ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。
    kaitoster
    kaitoster 2016/07/28
    昨日ラゾーナ川崎でアイドルのライブ見たけど、ライブ聞きながらポケモンやってるサラリーマン多かったなあ・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ゲーセン」いまや常連はお年寄り シニアサービス充実 - 社会

    印刷 メダルゲームを楽しむ80代の女性=2日午後、東京都葛飾区亀有3丁目のハロータイトー亀有、遠藤真梨撮影  かつて子どもの遊び場だったゲームセンターがいま、お年寄りも楽しめる「憩いの場」になりつつある。ほかの娯楽施設より安く長く遊べる点が人気のようだ。少子化と若者の「ゲーセン離れ」に悩む業界各社も、シニア向けサービスに腰を入れ始めた。  8月中旬の平日昼下がり。東京都葛飾区のゲームセンター「ハロータイトー亀有」では、十数人のお年寄りが遊んでいた。  「今日の調子はどうかい」。畳敷きベンチに座って小藤チエ子さん(76)が野田マツさん(86)に話しかけた。2人ともここの常連客で、通っているうちに友達になった。10年ほど前に夫を亡くした小藤さんは「1人で家にいるとぼけてしまうけど、ここでゲームをしていれば時間を忘れられる」と語った。  店は2年ほど前から高齢者が増え始め、今は平日昼間の利用者

    kaitoster
    kaitoster 2011/09/04
    川崎は最近ゲーセンが潰れてパチンコ屋になってばかり・・・。
  • マジコンを合法化して未成年者はゲームを無料で遊べるようにすべきです - Yahoo!知恵袋

    keikohirosakiさん マジコンを合法化して未成年者はゲームを無料で遊べるようにすべきです 生活保護を受給しております、小学生の子供を持つ母子家庭の母です。 子供はニンテンドーDSを持っているのですが今はやっているマジコンを持っておらず、友達グループから仲間はずれにされかけています。 マジコンというのは、子供たちの間ではやっている、それをパソコンを通してインターネットにつなげばニンテンドーDSの新しいゲームを全部無料で遊べるゲームソフトの一種で、5000円ぐらいで買えるものです。 友達と遊んでいる時に見せてもらいましたが、友達グループでは、私の子供以外は皆それを持っていました。 私はゲームにあまり詳しくなくて、先日子供に言われてようやく気づいた次第です。 いつもゲームを買い与えているゲーム店で買おうとしたところ、それは法律に違反するものなので当店では扱っていない、と言われ

    kaitoster
    kaitoster 2010/07/13
    なるほど生活保護批判の手段のひとつとしてやってるのか・・・。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaitoster
    kaitoster 2009/10/26
    奴隷がお互いの鎖自慢をする光景が浮かんだ。
  • ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 1 名前: フリージア(関西地方):2009/08/24(月) 13:55:33.75 ID:PC2mlSt3 ?PLT 現実戻れぬ「ネトゲ廃人」 両親と妹、祖母が夕飯の卓を囲む頃。ケンヤ(19)(仮名)はパジャマ兼用のジャージー姿で起き出してくる。向かうのは卓ではなく、すぐ横のパソコンだ。 オンラインゲームにログインすると、目は画面にくぎ付けになる。聞こえるのはヘッドホンからのゲーム音だけ。一段落すると卓の皿をつかみ取り、キーボードの上でかき込んだ。長身のケンヤの丸まった背中を見ながら、父親(50)は言う。「卓からパソコンまでのわずか1メートルが、とてつもなく遠く感じる」 ゲームは朝まで続く。「このやろう!」。深夜の大声に、家族が目を覚ますこともある。ケンヤがゲームに出会ったのは中学2年

    ネトゲを始めるまで活発な少年だったケンヤ(19)(仮名)。今、現実社会に友人は一人もいない。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2009/08/24
    これは親の対応が悪すぎるのではないだろうか・・・。
  • ゲームの不正DLと配布を自慢、「みんなのゲーム屋さん」と呼ばれる高校生のブログが大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゲームの不正DLと配布を自慢、「みんなのゲーム屋さん」と呼ばれる高校生のブログが大炎上 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/16(木) 20:11:14 ID:???0 ファイル共有ソフトを使いPSP用のゲームをダウンロード、複製し友人にも配っている、と書いたブログが見つかり、ネット上で大騒ぎになっている。ブログは「炎上」、削除されたが、その人物の名前や通っている千葉県の高校も割り出され、高校や教育委員会、メーカーに「通報」が殺到した。 問題のブログは7月4日に書かれた。先頃発売されたゲーム「ぼくのなつやすみ4」。 このブロガーが所属するテニス部にもファンが多いのだそうだ。テニス部の友人から このソフトを買うかどうか尋ねられた。「まぁ僕はいつも通りtorrent(ファイル共有ソフト) でゲットするつもりでしたのでこう答えました。買いはしないけ

    ゲームの不正DLと配布を自慢、「みんなのゲーム屋さん」と呼ばれる高校生のブログが大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2009/07/17
    神浄の討魔だけに2chからその幻想をぶち壊されちゃったんですね。
  • 1