jamrovin39のブックマーク (574)

  • 寝る前の3分間。「儀式」を決めれば、子供は安心して眠りにつけます - ベリーの暮らし

    保育園年長の長女と、毎晩、寝る前に必ずすることがあります。 「ぬいぐるみママごっこ」です。 いつから始めたのかは覚えていませんが、もう1年は続けていると思います。 「ぬいぐるみママごっこ」 長女は10以上ぬいぐるみを持っていますが、 特にお気に入りの5つは、寝る時に枕元に置いています。 長女は、そのぬいぐるみ達の「ママ」。 長女が寝室に入ると、その子達が「ママー!」と寄ってくることになっています。 「ママ、おやすみなさーい」「ママ、大好きだよー」と、 ひとつひとつが「ママ」にあいさつ。 最後に「ママ」にぎゅうっと抱っこしてもらって、 皆で寝ることになっています。 長女は寂しがりやさんですが、この「儀式」をすることで、 私が添い寝しなくても自分で眠ることができます。 たかが3分、されど3分 長女が寝る時間、私はたいてい家事をしています。 9か月の次男がぐずる時もあり、 「お母さん、おやすみな

    寝る前の3分間。「儀式」を決めれば、子供は安心して眠りにつけます - ベリーの暮らし
  • 分譲マンションを購入して住んではいけない人の5つの特徴~管理会社のフロント担当者の目線より~ - くす太net

  • 職場の雰囲気を悪くする完璧主義の【無能な働き者】についてノープランで書いてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

    2017 - 06 - 10 職場の雰囲気を悪くする完璧主義の【無能な働き者】についてノープランで書いてみる 自己主張 どうもたんたんです。 今から嫁が風呂に入るということでそれまで記事を書いていきたいと思います。 だいたいいつも20分位の書く時間が出来るわけなんですけど、1000字ちょっとを書いて投稿したいなと思います。まだ書きたかったら スマホ に切り替えて布団の上で書いてきたいです。 最近職場の上司がウザい。前からウザさは健在だったけど、僕を含めて同じ場所で働いている人に対してのあたりがとにかくキツイ。 変に完璧主義なのが仇になって仕事の効率は最悪だ。介護はチームですものであるのにリーダーである彼はそれをぶち壊そうとしている。 自分のこだわりをほかの職員に押し付けていくあたり、当臭い。 彼のすることは無駄が多く時間がかかってしまう。 時間は有限であって仕事の時間設定はしっかりしない

    職場の雰囲気を悪くする完璧主義の【無能な働き者】についてノープランで書いてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
  • 3時間はしゃべるね…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第40夜」^^ - おしょぶ~の~と

    https://www.ac-illust.com/ 2017.06.11 どうも、おしょぶ~^^/です。 真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第40夜」^^です。 以前にこの記事で紹介した上司ですが、どうやらおれの事が気に入ったようです。 osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 10数棟、マンションを担当していますが、おれのところに良く来ます^^ おれ管理人室に、来客用に紙コップで作るコーヒー用意してます。 もちろん、自腹ですがコミニュケーションが上手く行くなら安いものです(笑) メンテの人や、時には管理組合あてに営業に来た人とも飲みます。 無くなったので、セブンに買いに行くときに「そう言えば最近、コーヒーの回転がはやいな~」なんて考えたら、上司の来る回数がハンパない(爆) 前の上司は、当に来所が必要な時にしか来ない。仕

    3時間はしゃべるね…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第40夜」^^ - おしょぶ~の~と
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • おすすめ チェキ 年代別 10代 20代 30代〜 - ちょっぴり幸せになる

    この記事では、10代、20代、30代〜といった年代別向けのチェキはどの機種なのか。 おすすめの機種を記事の後半で提案しています。 序章 チェキ。 根強い人気を保ち続けているインスタントカメラ。 デジタル化がどんどん進んだ2000年代。 時代に逆らうようにアナログへの回帰も魅力的なものとなっています。 SNSが全盛ですが、アップロードされる画像はあえてシンプルであったり、 ノスタルジックなものに加工されているものがオシャレに見えますね。 チェキに興味を持ったあなたもきっと、アナログの魅力を求めているのかもしれませんね。 一度体験してみると、はまる人ははまってしまう世界のようです。 手軽に始めることができますので、まずは手にとってみませんか。 超簡単な解説『チェキ』とは 超簡単に特徴を表すと『チェキ』とは 撮ったその場で写真がプリントされる。 に集約されます。 もう少し具体化すると、 撮った直

    おすすめ チェキ 年代別 10代 20代 30代〜 - ちょっぴり幸せになる
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/11
    チェキたくさんあるの知らなかったです。
  • 社会に出てからでは遅い!学生時代に取っておくべき資格5選 - 女医はつらいよ

    大学生活は、人生で最も貴重な「モラトリアム」期間です。社会に出る前の、執行猶予期間ですね。 日に生まれてしまった限り、社会人になったら仕事に追われる毎日で、時間に余裕が無くなります。 会社で活躍していくにあたって、いろんな資格が必要になって来ます。 でも、仕事終わりで疲れている時に、勉強しようと思い立つことは容易ではありません。 まだまだ時間に余裕のある学生時代に、取れる資格は取っておいた方が、就職してから有利です。 そこで、自分の経験から、学生時代に取っておいた方が良い資格を選抜しました。 簿記3級 会社の決算書のしくみを理解する、解読できる、というのはとても重要です。 決算書には専門用語ばかりが並んでいて、勉強していないと、自分の会社の財務状況を把握することはできません。 希望する企業がどのくらい売り上げていて、どのくらい支出があって、純利益はいくらか。 成長率はどのくらいか。 最低

    社会に出てからでは遅い!学生時代に取っておくべき資格5選 - 女医はつらいよ
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/11
    子供に見せたい、ほんとどれも納得です。
  • 「幸せになってほしくない」って言われる事について - 警察官クビになってからブログ

    ・・・最近ちょっとだけ「幸せだな」って思うんです。 「もうダメだ!」と ヤケクソで書き始めたブログのおかげで、 仕事の依頼もチラホラ来ていまして・・・・ 今では月に1か2「コラム」や「取材記事」を書いて、 数万円ではありますが収入を得る事も出来ています。 ほんとここ最近の話なのですが、 「ロカフレ」というメディアや 「SPOT」というメディアからもお声がかかりました。 (今後どうなるかは全然わからないんですけど) 腰を入れれば、 こういうメディアのライターとして ある程度はべていける?かもしれません? しかし不安はあります・・・悩みどころです。 こういうのフリーなんとかって名乗って良いんですかね? 2年近く寝たきりでしたからね・・社会復帰の第一歩ですよ。 あっあと前お話したTV出演は断りました。(怖いので) で・・さいきんは凄くバタバタしておりまして・・・・ 出版社さんからも改めて

    「幸せになってほしくない」って言われる事について - 警察官クビになってからブログ
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/10
    新しい幸せなハルオさん楽しみです。
  • ブログ1周年! ブログをやってきて変わったことと継続するコツ - しべりあげきじょう

    ブログが遂に1周年! ブログが6月3日でついに1周年になりました。 ブログを書こうとしていたことは今までにも何度かありましたが続いたことはなかったので1年も続けてこられたというのはうれしいです。 ここのところ運営報告的な記事は書いていませんでしたが PVは毎日更新していた11月がピークで4万PVまでいきましたがそこから先で更新が減ってからは1.5万~3万PVくらいです。 なんとなくですが毎日更新していた方がバズも起こりやすいという感じがします。 最近はそんなにたくさん更新できていませんが、始めの半年に記事量産をがんばったおかげで更新しなくても結構なアクセスがあるんだとおもいます。 1年間での読者数 この一年間で、636人の方に読者になっていただきました! 読者になってもらうのはやっぱりうれしいですね~ 読者は地道に増えていくのでこれからも頑張りたいところです。 1年で250記事達成 1年間

    ブログ1周年! ブログをやってきて変わったことと継続するコツ - しべりあげきじょう
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/08
    のだめの催眠術、カニも追加で面白かったですね。
  • 2017年6月上旬、ホタルを見に中畑町へ行く!西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場 - ひまからの脱却!!

    2017年6月3~4日、ホタルを見に西脇市日のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場に行ってきました。(へそって日の中心ってことらしいです数か所あるとかないとか・・・。)昨年はキャンプ場近くの河原で10匹くらい見ることが出来ましたが、今年はたくさんホタルを見られる場所までいってきましたよ。 日時計の丘公園オートキャンプ場 www.nishiwaki-hidokei.jp こちらはほんとに人気で予約が取りにくいキャンプ場です。 なぜなら水道電気完備のオートキャンプ場でサイト人数12人と書かれていますが人数制限なしで3500円ぽっきり! ほとんどのところは大人子供一人料金を取りますがこちらはなしです。 ホントにキレイな施設なのに安いしシャワーも無料。しかも脱衣所が広くて家族で順番に入っていけるので子供をふきあげていくのも楽~ママにやさしい。 (やっぱり温泉!ってかたは20分くらい行けばあちこち

    2017年6月上旬、ホタルを見に中畑町へ行く!西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場 - ひまからの脱却!!
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/08
    akiraさん、ほんとキレイでホタルよかったです~。
  • 日本のへその場所はどこ?候補地6か所をピンポイント解説|気になる話題アラカルト

    のへそとは 人間は体の真ん中にへそがあります。日列島の真ん中にあるのがいわゆる「日のへそ」です。 人の体にはへそは1つしかありません。ところが日のへそと言われる場所は6か所もあります。 その理由は日のへそは自称が多いから。 では、日のへそと言われる場所はどこでしょうか。 日のへその場所はどこ?候補地は6か所もあった 日のへそと言われているのは次の6か所です。ではその場所とはどこでしょうか。 日のへその場所はどこ1 栃木県佐野市 日の北端の岬である北海道宗谷岬と南端である鹿児島県佐多岬を直線で結びます。また、日側の海岸線の中間地点と太平洋側の海岸線の中間地点を結び、同じく直線で結びます。 この2の直線が交わったところが「日のへそ」で、その場所が栃木県佐野市になるということです。 なお、以前は栃木県田沼町が日のへそということでしたが、現在は市町村合併で栃木県佐野市

    日本のへその場所はどこ?候補地6か所をピンポイント解説|気になる話題アラカルト
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/08
    にほんのへそが6か所もあるなんて~
  • 何いってんの!?子育てしてる人は偉いに決まってるじゃん! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 最近なんか結婚と子供についての話題がホットエントリーに上がってくることが多いよね。昨日今日でこんなのが話題になってた。 www.huffingtonpost.jp 結婚すればエラい、子供がいればもっとエライだってさ。ギャーギャー批判せずに放っておいてくれよって感じの漫画です。まだ見てなければどうぞ。 でね、なんで今日はこの記事を取り上げたかというと、当然俺としてもいいたいことがあるからなんだよね。 スポンサーリンク 子供育ててる人って偉いでしょ! ズバリ結論からいうとコレよコレ。ちなみにエライってのは偉いというように解釈してるからね。 子供を現在進行形で育てている自分がいうのもなんだけど、子育てしてるって偉いことだと思わない?俺は自分で自分のことを褒めてあげたいし、すべての親たちは当に偉いと思うよ。 だってさ、子育てって色んなメリットがあるじゃん。国の補償だって色々受

    何いってんの!?子育てしてる人は偉いに決まってるじゃん! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 全ての人へ捧げる グーグルに選ばれる記事の書き方 - オモロク

    2017 - 06 - 03 全ての人へ捧げる グーグルに選ばれる記事の書き方 SEO webマーケティング webライティング ブログ 集客 5月も終わり、ブロガー界隈では恒例のごとく月初の運営報告合戦が行われました。あなたは満足のいく結果が残せましたでしょうか。もしかするとあなたは、サイトを運営していくにあったって下記のような悩みを抱えていませんか? 満足のいく結果が残せていない もっとPV数、収益を高めたい グーグルの検索順位をあげたい もしこの3つのいずれかに該当していましたら、記事を読み進めていくことを強くオススメします。なぜならこの記事では、あなたの記事をより多くの人に届けるための「あまり知られていないマーケティングの話」をお伝えするからです。”独自の話”をするので、きっとあなたのお役に立てることでしょう。 ※実績として、このブログの記事「べるマスク」は公式ページ森永製菓に注

    全ての人へ捧げる グーグルに選ばれる記事の書き方 - オモロク
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/06/01
    暗黒の子育て時期に入っていた時だったので、このあたりから数年は新鮮でいいですね~。
  • 子ども向けYouTube Kids(キッズ)の使い方と設定方法!タイマーとフィルター機能で動画を安心して楽しむことができる!

    子ども向けYouTube Kids(キッズ)の使い方と設定方法!タイマーとフィルター機能で動画を安心して楽しむことができる! Googleが子ども向けのYouTubeアプリ YouTube Kids(ユーチューブキッズ)の提供を開始しました。iOS/AndroidのアプリをインストールすることでYouTube Kidsを使うことができるようになります。 早速、アプリをダウンロードして使ってみたのですが、これはお子さんがいる家庭には当にお勧めのアプリです。通常版のYouTubeアプリと比べて安心感が全然違います。ということで、YouTube Kidsの使い方などを少しだけ紹介したいと思います! 「YouTube Kids」は安心のYouTubeアプリ YouTube KidsのアプリをApp StoreやGoogle Payからダウンロードしてインストールすると、「YK Kids」という可

    子ども向けYouTube Kids(キッズ)の使い方と設定方法!タイマーとフィルター機能で動画を安心して楽しむことができる!
  • ドイツの夏のワインフェス!ヴュルツブルクのフランケンワイン - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

    6月になると30度まで上がるドイツ 寒かったり暑かったりという散々だった4月と5月前半を終えてついに安定した夏が来ました。 毎年キリスト昇天祭か聖霊降臨祭の5月の時期を超えると安定します。 こんな感じの雲一つない青空が続きます。 www.tomotrp.com ヴュルツブルクのワインフェス ドイツの冬は寒いので冬のイベントというとクリスマスくらいしかありませんが、夏は毎月のようにお祭りをやっています。 そして先週からワインフェスが始まりました! ワインフェスで焼き魚が!!#fisch #fish #lachs #sommer #summer #festival #fest #würzburg #deutschland #europe #europa #germany #sky #himmel #ヴュルツブルク #空 #夏 #青空 #ドイツ #祭り #ワイン #魚 ワインフェス #fisch

    ドイツの夏のワインフェス!ヴュルツブルクのフランケンワイン - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/05/30
    ドイツでお酒飲みたいな、空もほんとにキレイ。
  • 【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 年齢を重ねるごとにどんどん機会が減っているのですが、割と「あ、これって心霊体験かな?」という事象に遭遇する人生です。 社会人になってからはずいぶんとご無沙汰してたのですが、久しぶりに怖かったので書き残しておこうと思います。 私の耐性が落ちているだけなのかもしれませんが、過去イチで怖かったです。 上記のエントリとは比べ物にならない程の怖さですので、怖い話が苦手な方は決して読まないようにしてください。 いつものように残業をしていました。 どんどん退社していく社員たち。 「お疲れ様です。お先に失礼します」 「はいお疲れさま」 最終的に私だけが事務所に残りました。 だいたい週1~2日くらいはこんな感じです。 最後に事務所を出る人は、全窓全扉の戸締りを確認し、エアコンや照明などが切られているかを確認し、最終的に警備システムを起動してから帰ります。 特に戸締りですが、これを疎かにし

    【閲覧注意】身の毛もよだつ怖い話 - 『かなり』
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/05/30
    ほっそい巨漢こわい・・・
  • 事故られて事故った - 『かなり』

    どうも、坂津です。 盛大に事故られました。 そりゃもう凄まじき事故です。 交差点内で右折しようとして停止してるとこに正面から突っ込んで来たんですよ。 あまりにも一瞬の出来事で、何かすごい衝撃を受けたなって思ったらエアバッグに埋もれていました。 舌を噛んだ以外は、特に怪我はありませんでした。 愛車は大破でレッカー必須。 私はショックで茫然自失。 耳障りな金属音を立てつつどうにかドアを開けて車外に出ました。 ほぼ同時くらいに、相手の車からも運転手が降りてきました。 坂津「・・・死んだかと思った・・・」 相手「っざけんなよテメェ!」 坂津「ファ?」 相手「警察呼べよオラァ!」 坂津「え・・・えぇ、良いですケド・・・」 中肉中背の中年がやたらウェイウェイ言ってきます。 まずは「ごめんなさい」とか「大丈夫ですか」じゃないのかな。 まぁ事故った時ってかなりテンパるし、前後不覚なのかな。 坂津「警察、も

    事故られて事故った - 『かなり』