issyurnのブックマーク (11,077)

  • 【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター

    【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター
  • B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)

    今作にはGRe4N BOYZ、CAPSULE、B'z、澤野弘之 feat. SennaRin、ヒャダイン with DJ KOO、乃木坂46、西川貴教、松任谷由実 with SKYE、坂美雨、くるり、満島ひかりが参加。トレイラーは6分超におよぶもので、GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、CAPSULEによる「Self Control(方舟に曳かれて)」、B'zによる「Get Wild」などトリビュートアルバムに収められる全11曲をダイジェストでチェックできる。 なお「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」はCD2枚組。豪華アーティストがカバーした音源を収録したDISC 1と、各楽曲のオリジナル音源を収録したDISC 2が同梱される。 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATIO

    B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)
    issyurn
    issyurn 2024/05/09
  • 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった

    はなび🎇部長 兼 面接官 @hanabi_support 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に 「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」 って教えてて40歳部長ながら勉強になった。 2024-05-07 11:59:21

    京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった
    issyurn
    issyurn 2024/05/08
    会議中に出た意見を書く空白と、会議の結果次に何をやるべきかを入力する空白がある状態にしてる
  • 野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    adoさんの国立競技場でのライブの一部席で音響が大変に悪かったという話が出ていまして、その中で周囲の住民が「騒音」に対して近年特に態度が厳しくなっているからという推測もされておりまして。 そもそも国立競技場でライブの類を開催することは相当にハードルが高いというのは、改築前の国立競技場でライブを開催したことがあるのはSMAP・ドリカム・嵐・ラルク・ももクロ・AKB48のみということからもわかります。 改築後に至っては通常の有人公演を行ったのはadoさんの前には永ちゃんのみで。 野外でのライブのPA仕事は非常にしんどいという話も割とよく聞きます。 基的なところ以外はおよそその場での経験則の積み重ねの賜物だということですので、過去にほとんど事例がない国立競技場で、かつこれまで以上に厳しい制限の下で、となるとそりゃ大変でしょう。 とはいえ安い席でも1万円となれば、観客だって文句の一つも言いたくな

    野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    issyurn
    issyurn 2024/05/08
    “国立競技場でライブの類を開催することは相当にハードルが高いというのは、改築前の国立競技場でライブを開催したことがあるのはSMAP・ドリカム・嵐・ラルク・ももクロ・AKB48のみということからもわかります。”
  • SQL滅ぶべし | ドクセル

    SQL • リレーショナルデータベースシステムと会話するための言語 • 1970年 Codd が RDB モデルと同時に提案 (Alpha言語) • 1974年 Chamberlin と Boyce が改良 • 元々は SEQUEL (Structured English Query Language) だったが、商標登録されていた • 読み方は エスキューエル とそのまま読む (Glliespie 2012)

    SQL滅ぶべし | ドクセル
    issyurn
    issyurn 2024/05/07
  • うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして、田舎の建売を買う人にアドバイスがある→「これに耐えられるかは大事」

    🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 あらいけない!コンプレックスはクソリプに出ますわよ!元気な発達障害児達と元気が足りない旦那と睡眠が足りないオタク。揚げた野菜が好き。訳もわからず魔除けで始めたが自分で紹介するのも人の見るのも好き→ room.rakuten.co.jp/room_konamono3… 🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして。GW中に何組か内見に来てるのを見かけたのでひとつアドバイスしておきたいんですけど。夜に一回来てみた方がいい。田んぼに水が張られたこの時期、一晩中鳴き続けるカエルに耐えられるかどうか、絶対に確認しといた方が良いと思います 2024-05-06 20:32:40 🗡️こむぎこ🗡️ @konamono333 実際それでノイローゼになって家を売った話を知っている。我々生まれ育

    うちの周りはほぼ田んぼなんですけど、最近建売住宅ができまして、田舎の建売を買う人にアドバイスがある→「これに耐えられるかは大事」
    issyurn
    issyurn 2024/05/07
    スズムシ、コオロギ、セミ
  • アップル、AI特化のM4チップで全Mac刷新か

    アップルはMacシリーズを2024年後半からM4チップにアップデートしていく予定だという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が4月11日に報じた。 M4チップは生成AIなどの人工知能機能のパフォーマンス向上に重点を置いて開発が進められているという。 同氏によると、Macシリーズ全体が2024年後半から2025年前半にかけてM4チップに移行していく予定だという。 まずはiMac、14インチMacBook Proのローエンドモデルとハイエンドモデル、16インチMacBook Pro、Mac miniがM4チップにアップデートされ、2025年春に13インチと15インチのMacBook Airが、2025年半ばにMac Studioが、2025年後半にMac Proがアップデートされると予想されている。 なお、M4バージョンのMacデスクトップ機種に搭載されるユニファイドメ

    アップル、AI特化のM4チップで全Mac刷新か
    issyurn
    issyurn 2024/05/07
  • 先日ボウリングに友達と遊びに行きました。 - その際に横にいたおばさんに物凄く怒られました。最初はなんの事だか分からなくてすみま... - Yahoo!知恵袋

    正確にいうと、ルールではなく「マナー」ですね。 マナーですから守らなくても罰則はない。 でも、守らないヤツは文句は言われるものですね。 で、これが今のボウリングの最大の問題なのです。 私はここ6年ぐらいマイボウラーですが、 15年程前でも、ほとんどの「遊び」のレジャー ボウラーでも、このマナーを知っていましたし、 守っていました。それこそ20年前になると、 大騒ぎしている大学生でも、これは知っていたし、 守っていたものでした。そのマナーを知らない 友達・同僚がいたならば、周りが教えたものです。 つまり、ボウリングをする上では「絶対厳守」の マナーだといえます。下記はプロボウラーによる ルール・マナー講座です。 https://www.youtube.com/watch?v=mWWlX9py0mo 今の60年輩の方々はボウリング経験者の常識で これを知らない人はボウリングをする資格がない と

    先日ボウリングに友達と遊びに行きました。 - その際に横にいたおばさんに物凄く怒られました。最初はなんの事だか分からなくてすみま... - Yahoo!知恵袋
    issyurn
    issyurn 2024/05/06
    隣のサラリーマングループに睨まれたことがある。不文律は困る。ボウリング辞めた。無知な人に優しくない領域からは去る。
  • 短歌をやっている者だけど俳句って難易度ヤバすぎるだろ

    どうも、趣味で短歌をやっている兄ちゃんです たまに俳句を作っては思う 俳句って難しすぎない?ってね まずそもそも17音は短すぎる これを入れたいな、例えば美味しかったを入れようとする。おいしかったは6音 17音マイナス6音残りは11音、足りない 11音じゃすっごく足りないのだ 例えば私が好きなな短歌 「野ざらしで吹きっさらしの肺である戦って勝つために生まれた」 これだって吹きっさらしで7音 戦って勝つために生まれたにしては14音である 後半の14音だけでもう俳句のほとんどの音数を 使ってしまっている、だから短歌は長い 俳句は短すぎる それに季語が枷になるのもある 季語は5音、7音、それ以上いずれにしてもそこで まず音数を消費する。 装備枠が決まっているのに、必ずこれは装備しなければいけない状態なわけで そりゃ無季語俳句もあるにはあるけど、初心者がそんなことやったらただの川柳になるのは目に見

    短歌をやっている者だけど俳句って難易度ヤバすぎるだろ
  • 休日に寝すぎて月曜がつらい、土日に倒れ込むように休む…… ついやりがちな“NG行動”と、専門家が教える効果的な休み方

    20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催されました。科学的に正しい休養法について、書の内容に沿ってポイントを紹介しました。記事では、効果的な休養の取り方やおすすめのタイムマネジメント術を語ります。 前回の記事はこちら 「いかに楽に過ごすか」を追求するのは怠けではない 片野秀樹氏(以下、片野):(休み方のポイントについて)「効率や生産性を追求してほしい」ということです。効率や生産性を追求するということは、しっかりと休んでおかないと生産性が高まるような仕事ができなかったり、活動ができなかったりするわけですよね。そこは休養とつながると思ってます。 あとは、「いかに楽に過ごすか」を追求してほしいと思ってます。これは怠けではまったくなくて、自分自身で(楽な過ごし方を)追求していって楽にできたら、苦労するよりいいですよね。 長野弘樹氏(以下

    休日に寝すぎて月曜がつらい、土日に倒れ込むように休む…… ついやりがちな“NG行動”と、専門家が教える効果的な休み方
    issyurn
    issyurn 2024/05/06
  • PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita

    記事で言及しているReflexのdiscord内に日語チャンネルをつくってもらいました。もし、興味をもった人がいたら参加してみてください。 1.PythonだけでWebアプリをつくるライブラリが増えている 最近(2024.05)、Python界隈ではPythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えています。詳しくは他の記事を参照してもらえればと思います。 以下の記事がとても参考になりました。ありがとうございます。 2.ライブラリの分類 こうしたライブラリも大きくわけて2つの種類があるように思います。 ①データ解析の結果を表示するダッシュボードライブラリ ②汎用的なWebアプリをつくるローコードライブラリ ①ダッシュボード系ライブラリ たとえば、上記の記事にも出てきますし、ネットでもかなり情報の多い、StreamlitやDashは項番1のダッシュボードライブラリに該当すると思いま

    PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita
  • 今さら聞けないDocker入門 〜 Dockerfileのベストプラクティス編

    今時のアプリ開発において、コンテナは避けて通れないものになっています。そして数多くあるコンテナ実行環境の中でも、デファクトスタンダードと言えるのがDockerです。そんなDockerのイメージですが、皆さんは正しくビルドできていますか? そのコンテナは無駄に太っていませんか? 効率よく最短時間でビルドできていますか? セキュリティは大丈夫ですか? 今回はDockerfileの書き方をテーマに、「今さら聞けない」Docker入門をお届けします。

    今さら聞けないDocker入門 〜 Dockerfileのベストプラクティス編
  • Eraser – Docs and Diagrams for Engineering Teams

    All-in-one markdown editor, collaborative canvas, and diagram-as-code builder

    Eraser – Docs and Diagrams for Engineering Teams
    issyurn
    issyurn 2024/05/05
  • 元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    元乃木坂46の山崎怜奈(26)が4日、読売テレビの情報番組「ウェークアップ」に出演。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に対し、米国の名門大学などで抗議デモが広がっていることに「大学を退学処分になる可能性もはらんでいる中で、デモの有効性ってどこまであるんだろう」と持論を展開した。だが、この発言には「今の若い人達はそんな風に捉えるのだな」「コスパ志向の行き着く先」と批判的な反応も出ている。 イスラエル軍の攻撃が続くガザ地区では、死者が3万4000人を超える。これに対し、米国のコロンビア大学などではイスラエルへの抗議デモが起きていることが、番組内で紹介された。ジャーナリストの堀潤さん(46)は「日でも新宿や渋谷で若者たちを中心に『パレスチナを守って』と声を上げている。東大でも早稲田でも数人の学生たちが声を上げ始めている。そういう声に私たちが遠巻きに見ていていいのか。『政治じゃない、宗

    元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    issyurn
    issyurn 2024/05/05
    香港のデモ、天安門のデモ、世界的にいくらでもデモの歴史はあるけれど、その時々で当事者だった民たちは命懸けででも民主権を訴えたかった時代背景や環境にいたわけで、その血塗られた先に現在があるわけで
  • 川口盛之助氏インタビュー 「世界人口が100億人になったら日本化せざるをえない」

    さまざまな社会課題を抱える日。日の未来はどうなるのか?前編では、日経BP未来研究所アドバイザーの川口盛之助氏に2030年までのメガトレンドを聞いた。社会科学の分野では人の働き方が変化し、自然科学の分野ではバイオと脳が注目分野だという。後編では、日のものづくりがどうなっていくのか?また、世界の中で日はどのように戦っていくべきかについて話を聞いた。 ──これまで日が得意としていた製造業の分野はどうなるでしょうか。 部品がどんどんコモディティ化すれば、重要になるのは、部品を組み合わせて新しい価値を生み出すことだけになります。パーツやツール、ライブラリがたくさんあって、それを組み合わせてモノを作るレゴのブロックのようになるわけです。しかも、どんどんショートサイクルになって、小ロットになっていく。これはつまり、ロングテールそのものです。 3Dプリンタがわかりやいと思います。3Dプリンタはオ

    川口盛之助氏インタビュー 「世界人口が100億人になったら日本化せざるをえない」
    issyurn
    issyurn 2024/05/05
  • 歯科医学の進歩と歴史 - 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020

    における歯科医学の発展 わが国への歯科医学の渡来経路は ■中国を中継し漢学によるもの ■外国人、殊にポルトガル人、オランダ人によっていわゆる南蛮医学あるいは蘭医学の一科として渡来したもの ■渡来した外国人歯科医師によって直接わが国に紹介されたもの ■外国に渡り日人が歯科医術を修得し、帰国後わが国に紹介したもの の4つであるといわれる。とくに、外国人ではシーボルトのように外科に長じたものは外科的歯科処置したといわれる。これらの洋方医術が近代歯科医学の嚆矢でもある。外国人歯科医師では、W.C. イーストレーキが1860年(万延元年)横浜に来たのを最初とする。 1870年(明治3年)、新政府は「医学取り調べご用掛」の諮問を受けて、ドイツ医学の導入を決定し、相手政府に指導者の派遣を要請した。これに応えて翌年、早速ドイツより2人の指導者が来日し指導にあたった。こうしてオランダ医学からドイツ医学

    issyurn
    issyurn 2024/05/05
  • リアルタイム監視を実現する動画顔認証技術 : Vol.69 No.1: AIによる社会価値創造特集 | NEC

    近年のテロ事件の急激な増加に伴い、空港やレストラン、ホテルのロビーといった公共施設でのセキュリティをいかに守るかということは、全世界的な課題となっています。顔画像データは、国籍を問わず全世界のパスポートに入っている唯一無二の個人認証手段であり、更に監視カメラにおける人物特定など離れた場所からも認証できるという点で、他の個人認証技術と異なる利点があります。NECでは、2009年より米国国立標準技術研究所(NIST)が主催する顔認証技術評価プログラムに参加し、過去3回トップ評価を獲得し続けています。稿では、映像監視向け動画顔認証技術について紹介します。 世界的な犯罪の増加に伴い、顔認証を利用する機会がますます増えてきています。図1に示すように、NECでは1989年に顔認証技術の研究開発を開始し、2002年に顔認証エンジン「NeoFace」を製品化しました。その後、2009年1)、2010年2

  • 出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた

    Marie @shesatonthewall 防犯カメラに登録済みのNG客(過去に暴言あり)が来店して、スマホに通知来た𐤔𐤔𐤔‼️ バックヤードから駆けつけちゃった。 (,,- -,, ) GWだから家族連れだったけど、出禁は出禁。 理由をご家族様に伝えたら、びっくりしていた。 家ではそんなことをしなくても、店でやったら出禁です。 2024-05-04 12:44:11

    出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた
    issyurn
    issyurn 2024/05/04
  • 世界一睡眠不足の日本、実は労働時間はそれほど長くない? 疲れている人が多い理由は“疲労を無視する国民性”

    20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催されました。科学的に正しい休養法について、書の内容に沿ってポイントを紹介しました。記事では、世界的にも睡眠時間が短いと言われる日の「疲労を危険信号だと捉えていない国民性」を指摘します。 「休養学」の研究を始めたきっかけ 長野弘樹氏(以下、長野):片野さん、自己紹介から進めていただいてもよろしいですか。 片野秀樹氏(以下、片野):みなさん初めまして、片野秀樹と申します。日お集まりいただいた方、そしてオンラインの方もありがとうございます。 無事、『休養学』が刊行に漕ぎつけられました。これも、みなさまのお力添えがあってのことだと思っています。また、手に取っていただいている方が多くいらっしゃるとうかがっています。当にありがたいお話だと思っています。1人でも多くの方に、しっかり休んでいただきた

    世界一睡眠不足の日本、実は労働時間はそれほど長くない? 疲れている人が多い理由は“疲労を無視する国民性”
    issyurn
    issyurn 2024/05/04
  • なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ

    20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催されました。科学的に正しい休養法について、書の内容に沿ってポイントを紹介しました。記事では、休んだつもりなのに疲労が取れない人におすすめな“効果的な休養のコツ”を解説します。 前回の記事はこちら 活動・疲労・休養の「3つのサイクル」 片野秀樹氏(以下、片野):疲労感はマスキング(masking:覆い隠す)できるんですね。例えば、栄養ドリンクを飲んで「今日、がんばろう」という方もいらっしゃるかもしれません。あるいは何かモチベーションを持って、「自分が使命感を持ってやらなければならない」となると、一時は疲労感をマスキングできるんです。 その時の活動能力は下がっているんですが、マスキングしながら活動してしまう。がんばらなければならない時もあると思うので、これは一時的には必要だと思うんですが、ずっ

    なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ
    issyurn
    issyurn 2024/05/04