iekusupのブックマーク (4,848)

  • プレス発表「DX実践手引書 ITシステム構築編」を改訂:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は日企業のDX推進をめざし、昨年11月に公開した「DX実践手引書 ITシステム構築編」を改訂しました。今回の改訂では、DX実現のためのあるべきITシステム「スサノオ・フレームワーク」とクラウド、IoT、APIといった技術要素との関連を追記したほか、自社DXの規模および現状に応じたDXの進め方や外部サービスの活用方法など、より具体的なヒントを提供しています。 URL:https://www.ipa.go.jp/ikc/our_activities/dx.html#section7 IPAは昨年11月、DX未着手・途上企業の担当者を技術的側面から支援するため「DX実践手引書 ITシステム構築編」を公開しました。その後も23社へのヒアリング調査を継続し、今回の改訂では、各社がDXでめざす変革規模や現時点の成熟度を指標化する仕組みや、DX

    iekusup
    iekusup 2022/04/06
    ほー。
  • 「具体」と「抽象」を自在に使いこなしてレベルアップする方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    知的で生産性の高いビジネスパーソンになるには、「抽象」と「具体」を柔軟に行き来できる思考力が必要です。具体的事象から知恵・法則を抽出する「抽象的思考力」と、抽象的な知恵・法則を実際に活用する「具体的思考力」を使い分ければ、 知識やスキルを身につける 新商品を開発する 現状を俯瞰的に把握・分析する 人に物事を説明する キャリアプランを立てる ……などのシーンで優れた成果を挙げることができます。抽象的・具体的思考でどんなメリットが得られるのか、抽象と具体を柔軟に行き来するにはどうすればいいのか、詳しくご説明しましょう。 抽象的思考力・具体的思考力とは 抽象的思考力 具体的思考力 抽象と具体は車の両輪 抽象と具体を行き来するメリット 学習能力が高まる 分析力が高まる 発想力が高まる 説明力が高まる 抽象と具体を自在に行き来する方法 Why・What・Howで自問する 図解の習慣をつける 二軸図

    「具体」と「抽象」を自在に使いこなしてレベルアップする方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    iekusup
    iekusup 2022/04/03
    なるほど。
  • ソフトウェアの自動テストはこれからどう変わるのか――これまでの10年から考える【デブサミ2022】

    近年、ソフトウェアテストの自動化が一般的になり、多くの企業で導入が進んでいる。自動テストなしではもう、ソフトウェア開発は成り立たないと言ってもいいだろう。では10年後、テスト自動化はどのような進歩を遂げていくのだろうか。ソフトウェアテスト専門会社であるヒューマンクレストの取締役 浅黄友隆氏は、テスト自動化がこの10年間でどのように変わっていったのか、そして10年前と変わらなかったことを中心に語り、今後の自動テストについて語った。 株式会社ヒューマンクレスト 取締役 浅黄友隆氏 10年前といまではソフトウェアテスト自動化の認識が変わってきている ソフトウェア開発で欠かせないのがソフトウェアテストだ。10年前は、まず手動テストをつくり、それをいかに自動化するのかがソフトウェアテストの自動化だと考えられていた。浅黄氏が10年前に抱いていた自動テストのイメージも「人間の手で操作しているテストを自動

    ソフトウェアの自動テストはこれからどう変わるのか――これまでの10年から考える【デブサミ2022】
    iekusup
    iekusup 2022/04/01
    ほー。
  • テーブル設計の考え方とやり方 [入門編]

    「基から学ぶテーブル設計 超入門!」 https://modeling-how-to-learn.connpass.com/event/242944/ の発表資料。 - 2つの設計スタイルの違いを理解する - 何を記録するか(資源・活動・当事者・規程) - どう記録するか(テーブルの役割を単純に保つ) - 基ツール:CREATE TABLE文 - データ型と制約

    テーブル設計の考え方とやり方 [入門編]
    iekusup
    iekusup 2022/03/31
    なるほど。
  • 数理最適化ことはじめ / Introduction to Mathematical Optimization

    スライドでは、数理最適化を概観し、基的な問題とその解き方を分かりやすく解説することを目標にしています。数理最適化に興味を持っていただければ嬉しいです。 【目次】 1 章 数理最適化とは(p.2~20) 2 章 連続最適化問題(p.21~133) 3 章 離散最適化問題(p.134~238) 4 章 まとめ(p.239~248)

    数理最適化ことはじめ / Introduction to Mathematical Optimization
    iekusup
    iekusup 2022/03/31
    ありがたい。
  • SQLアンチパターン簡単まとめ

    SQLアンチパターン」について、自分の勉強がてら内容を簡単にまとめました。 「とりあえずSQLは触れてWebアプリが作れる」「シンプルなアプリを実務で作ったことがある」くらいの人が読むととても勉強になると思います。 また、「現場での良くない設計」が詳細に言語化されているので、経験豊富な人でも新たな発見があると思います。 詳しく知りたい方は是非を買って実際に読んでみて欲しいです。 第一章 ジェイウォーク パターン 1カラムにコンマ区切りで値を入れて複数の紐付きを表現しようとする なぜダメか 検索しづらい 文字列カラムの文字数制限という暗黙の制約を受ける バリデーションかけられない 解決策 交差テーブルの作成 第二章 ナイーブツリー パターン 木構造を表現するとき、常に親のみに依存する(parent_idだけ持ってしまう) 隣接リスト なぜダメか 階層を深く掘ろうとするとそのぶんSQLをか

    SQLアンチパターン簡単まとめ
    iekusup
    iekusup 2022/03/31
    ほー。
  • KPTAのTryとActionの違い | Agile Studio

    こんにちは、天野勝です。KPTAフレームワークを使ってふりかえりをした場合、TryとActionは同じになってしまうのではないかという疑問をお持ちの方が多いようです。このブログでは、TryとActio...

    KPTAのTryとActionの違い | Agile Studio
    iekusup
    iekusup 2022/03/21
    なるほど。
  • 自社のDB破壊しCEOに身代金要求、freeeが本当にやったクラウド障害訓練の舞台裏 「従業員はトラウマに」

    自社のクラウド環境に侵入され、データベースから経営に欠かせないデータを持ち出される。バックアップも消され、データを取り戻したければ、身代金を支払うよう要求される──企業にとって絶対に直面したくない事態の一つだ。しかしこのシチュエーションをあえて再現し、訓練という形で自社のCEOに身代金まで要求した企業がある。クラウド会計サービスを提供するfreeeだ。 freeeは2021年10月、標的型攻撃とランサムウェアを組み合わせたシナリオを基に全社的な訓練を実施。AWS上のDBからデータを盗み出し、バックアップを消した上で、自社のCEOに社内SNSを通して身代金を要求したという。訓練を主導したのは、製品やサービスのセキュリティ向上を目指す社内組織「PSIRT」だ。 訓練を実施した背景には、情報システム部などのIT部門だけでなく、経営層まで巻き込みたい考えがあったという。同社のPSIRTが取り組んだ

    自社のDB破壊しCEOに身代金要求、freeeが本当にやったクラウド障害訓練の舞台裏 「従業員はトラウマに」
    iekusup
    iekusup 2022/03/20
    なるほど。
  • 13部門のLog4j対応を7時間で実現した、地道な取り組み

    去る2021年12月10日。Apache Log4jの脆弱性がセキュリティ界隈で大きなニュースになったことをご存知でしょうか。この脆弱性は、攻撃も非常に容易で、危険性もとても高いため、数多くの企業が緊急脆弱性対応を余儀なくされました。この記事を読まれている方の中には「対応が大変だった」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。 Visionalでは、全13プロダクトの緊急脆弱性対応を7時間で実現しました。 全国の警察施設のセンサーで観測された攻撃数のグラフを見ますと、攻撃が増え始めたのが2021年12月12日頃です。それより2日前に、プロダクト開発部が13部門もある中で、全部門の回答が7時間で出そろったのですから、爆速対応と言っても過言ではありません。 これは、セキュリティ室とプロダクト開発部が一丸となって成し遂げた快挙です。 …恥じらいもなく厚顔で申し上げましたが、2年前までは事業部と

    13部門のLog4j対応を7時間で実現した、地道な取り組み
    iekusup
    iekusup 2022/03/14
    ほー。
  • わかりやすい説明をすると「結論を理解する労力」が「その結論を導き出した労力」と誤解されるときがある|柴田史郎

    まとめ ・かなりの人が「結論をわかりやすく説明したときの論理」と「その結論を試行錯誤して見つけるときの論理」を明確に分けてない気がする ・だから簡単に理解できると、簡単に生み出した答えと勘違いする ・単に結論を理解してほしいときは、わかりやすい説明だけでよい ・相手に今後自分と同じように試行錯誤してほしい時は、わかりやすい説明に加えて、試行錯誤も伝える ※追記:私も今まで分けて考えてなかった。だから気づきとして書いてみた。「かなりの人」かどうかは私の印象でしかないのに決めつけました!すみません! 結論の背景や試行錯誤をどこまで相手に伝えるか、ずっとわからなかった基私は余計なことを説明しがちだ。だから仕事中はできるだけ情報を省いて説明する。相手の反応を見る限りそれでちょうどいい感じがする。でも、音では「省かない方が面白いんだけどなー」とずっと思っている。なぜ省かない方が面白いのかをこれか

    わかりやすい説明をすると「結論を理解する労力」が「その結論を導き出した労力」と誤解されるときがある|柴田史郎
    iekusup
    iekusup 2022/03/13
    これが本当なら引き継ぎはいくらステップを細かくしても、身につくかどうかは癖次第。試行錯誤の癖、アハ体験の癖みたいなやつのカテゴライズとそれぞれに合ったやり方まとめって無いのかなー。
  • IRConf - The Incident Response Conference

    IRCONF IS OVER BUT THE MAGIC GOES ONThanks for helping us make the first IRConf a huge success! Stay tuned for videos, updates, and details about how to stay in touch with the IR community. For the first time, IRConf brought together front-line DevOps and SRE practitioners for a half-day virtual conference for industry experts and new voices in incident response. Incident responders came together

    IRConf - The Incident Response Conference
    iekusup
    iekusup 2022/03/13
    ほー。
  • セキュリティエンジニアが本気でオススメする開発者向けコンテンツ 20選 - Flatt Security Blog

    画像出典: 書籍...記事中に掲載した販売ページ / Webサイト...スクリーンショット はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityの @toyojuni です。 突然ですが、弊社Flatt Securityは「開発者に寄り添ったセキュリティ」を標榜しています。Webアプリケーションなどに脆弱性がないか調査する 「セキュリティ診断」 においても、セキュアコーディング学習プラットフォーム 「KENRO」 においても、いかに開発者フレンドリーなサービスを提供できるかという点を大事にしています。 そんな弊社はお客様からさまざまな開発におけるセキュリティのアドバイスを求められることも多いのですが、その中で「開発に役に立つセキュリティ」という切り口では、なかなかまとまっているリファレンス集がないという課題に気付かされました。 そこで、社内でアンケートを実施して「開発者にオススメのセ

    セキュリティエンジニアが本気でオススメする開発者向けコンテンツ 20選 - Flatt Security Blog
    iekusup
    iekusup 2022/03/11
    ほー。
  • 7年間運用したソーシャルゲームを Amazon EC2構成からAmazon ECS構成へと 乗り換えた話

    iekusup
    iekusup 2022/03/08
    ほー。
  • Cloud Spanner の誤解を打ち破る | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2022 年 2 月 18 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Cloud Spanner の概要Cloud Spanner は、エンタープライズ クラスのグローバルな分散型外部整合性データベースであり、無制限のスケーラビリティと業界最高水準の 99.999% の可用性を提供します。メンテナンスの時間枠を必要とせず、使い慣れた PostgreSQL のインターフェースを提供します。リレーショナル データベースの利点と、非リレーショナル データベースの比類ないスケーラビリティと可用性を兼ね備えています。 企業が技術スタックをモダナイズし、簡素化する中で、Spanner は、新しいアプリケーションや顧客体験の構築の一環として、データベースに対する考え方や利用方法を変革するユニークな機会を提供します。 しかし、ワークロードに合わせてデータ

    Cloud Spanner の誤解を打ち破る | Google Cloud 公式ブログ
    iekusup
    iekusup 2022/03/06
    ほー。
  • 大企業でプロダクトエンジニアとして働いたら、コーディングのスキルが下がっていた

    背景 Shopifyという会社に1年半前に転職しました。あれよあれよと会社が拡大して、現在は従業員一万人弱くらいです。 画像元 公式ではない雑な情報です。あくまでイメージ その前はChartmogulという、せいぜい20人、30人ぐらいの会社にいました。 なぜ表題のようなことを思ったか 面接インタビュアー側として、出題することになるコーディング問題を自分で試しに解いていました。一年半前には自分が受ける側の立場だったので、自分の腕前の定点観測ができました。 やってみてどうだったか。 コーディングにおけるシャープさという観点では明らかに衰えているな、と思いました。問題が与えられて、それに短時間で、論理的に向き合う力とでもいうのでしょうか。 自分は現職でマネージャの立場になったわけでもないので、これはマズイ。なんとなくこの一年くらいそんな気はしていたので、これを機会にもうちょっと深堀してみます。

    大企業でプロダクトエンジニアとして働いたら、コーディングのスキルが下がっていた
    iekusup
    iekusup 2022/03/06
    ほー。
  • yosshi_ on Twitter: "自信がない時ほど相手に伝えようとする情報量が増えてしまう傾向にあるから、本当に必要な部分以外は意識してガンガン削っていかないとな・・・"

    自信がない時ほど相手に伝えようとする情報量が増えてしまう傾向にあるから、当に必要な部分以外は意識してガンガン削っていかないとな・・・

    yosshi_ on Twitter: "自信がない時ほど相手に伝えようとする情報量が増えてしまう傾向にあるから、本当に必要な部分以外は意識してガンガン削っていかないとな・・・"
    iekusup
    iekusup 2022/03/05
    意識せねば。めっちゃやりがち。
  • CTOの頭の中:技術を財務で表現する|Shin Takeuchi|note

    会社の体制が大きく変わり、カオスの中に少しの静寂(暇)ができました。特に日々執行に勤しんでいる方々は皆そうだと思いますが、色んなこと考えているのにそのプロセスをアウトプットする機会があまりなく、結果や結論、最終的な決断のみが共有されるため、サクセッションプランに対する有効な情報を残すことも出来ていないことと思います。僕もその一人。 この時間を有効に活用するため、頭の中にあるイメージと考え方をここに、時間の許す限り吐き出していこうと思います。時折、言葉が足りないところも前提条件やバイアスの記述が足りないところもあるかと思いますが、混沌とした頭の中を曝け出すプロセスにはつきものですので、大目に見ながら読んでいただけると幸いです。 財務諸表と同じように見える化する会社は財務諸表によって経営されるものなので、経営者たるもの財務諸表を見ながら戦略を立てるべきであると僕は考えています。数字以外信じない

    CTOの頭の中:技術を財務で表現する|Shin Takeuchi|note
    iekusup
    iekusup 2022/03/05
    ほー。
  • ペアプロは秒のフィードバックを回し続ける - Uzabase for Engineers

    はじめに こんにちは。Product Teamの中嶋です。 前回の記事では、Product Teamが普段どんなペアプロをしているのかを書かせていただきました。 今回はペアプロとXPの価値の一つである「フィードバック」について、自分なりに言語化していこうと思います。 はじめに ペアプロは最小のフィードバックループを形成する ペアプロは秒のフィードバック 先生と生徒の関係性では、先生以上の意見が出ない ペアでフィードバックループを回していくには? わからないことは素直に伝える ドライバーは自分のやっていることを実況する 実況をしながら進める例 積極的に質問をする 肯定のフィードバックも大事 おわりに ペアプロは最小のフィードバックループを形成する XPの価値の一つに「フィードバック」があります。*1 XPチームはできるだけ早く、できるだけ多くのフィードバックを生み出そうとする。フィードバック

    ペアプロは秒のフィードバックを回し続ける - Uzabase for Engineers
    iekusup
    iekusup 2022/03/03
    ほー。
  • Yahoo!メール、新ドメインのメールアドレスの提供を開始 - ニュース - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~シンプルで覚えやすい希望のメールアドレスが取得しやすくなり、就活や進学に向けたメールアドレス取得におすすめ ~ ヤフー株式会社が提供する「Yahoo!メール」は、2022年3月1日(火)より新ドメイン「@ymail.ne.jp」のメールアドレスの提供を開始します。 「Yahoo!メール」は、1999年のサービス開始より「@yahoo.co.jp」ドメインのメールアドレスを提供しています。サービス開始から23年目を迎え、多くのユーザーにメールアドレスを作成・利用いただいていることから、現在ではシンプルで覚えやすいメールアドレスの取得が難しくなっていました。 「Yahoo!メール」ではこのた

    Yahoo!メール、新ドメインのメールアドレスの提供を開始 - ニュース - ヤフー株式会社
    iekusup
    iekusup 2022/03/01
    そなの。
  • What makes an incident a high value learning opportunity?

    iekusup
    iekusup 2022/02/27
    ほー。