記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekaino
    dekaino 私企業であるグーグルに真贋の判断をゆだねるのも、また一つのデストピアの形。個人個人が騙されないリテラシーを持つしかないよ。検索結果空間を汚す形のオレオレ詐欺が現れる日もそう遠くない。

    2017/04/15 リンク

    その他
    cibea
    cibea フェイクニュース

    2017/04/12 リンク

    その他
    HAL
    HAL なんと

    2017/04/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 信ぴょう性何%みたいな表記でどうか?w

    2017/04/10 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 こういう方向性に行くのはいいと思う。

    2017/04/10 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo たとえば以前の「ドコモからアイフォーン(日経)」(定期)はどう判定されるんだろう。。。。。

    2017/04/10 リンク

    その他
    uturi
    uturi 検証機関の選定に対する信憑性……まで考慮するとキリがないか。人力での検証だと、検証済みサイトそのものが限られそう。一周回ってYahoo! JAPANのカテゴリ形式に戻ったりして。

    2017/04/10 リンク

    その他
    skt244
    skt244 まとめサイトはニュースでないのでセーフか?

    2017/04/10 リンク

    その他
    kamomewa_kamome
    kamomewa_kamome これで解決できるわけじゃないけど、改善にはなるのかも

    2017/04/10 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 痛いニュースとかを通報できるようにしてほしい。

    2017/04/10 リンク

    その他
    sinou
    sinou フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース #グーグル うまく機能すればいいね!

    2017/04/10 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking googleならハトがwebサイトの真偽を高速で判定する装置を作ってくれるはず https://archive.google.com/pigeonrank/

    2017/04/10 リンク

    その他
    adsty
    adsty 従来の検索結果に加え、その内容が事実かどうかを第三者が検証した結果を表示。

    2017/04/09 リンク

    その他
    lightcyan
    lightcyan 日本向けに日本独自でやってほしい

    2017/04/09 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry そのうちAIで自動判定になるだろう。もうコンピューターは人間より賢いのだ。

    2017/04/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 本来は報道機関の動向を報道する報道機関があってほしいものだが、Googleがその枠組みを作っているようではディストピアの到来もそう遠くないかもね。

    2017/04/09 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 検証の対象になるものとならないものをどう分けるのか。事実(の記述を試みたもの)と意見や評価がきれいに分けられるのか疑問。検証する人たちは信用できるのか。

    2017/04/09 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 嘘を嘘と見抜けない人も使えるインターネットに少しずつ近づいていくのかな。

    2017/04/09 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 政府の立法より早く技術力で解決策を提出するグーグルはすでに一つの秩序メーカーとなっている。ついでにサジェストで「(対義語)やってはいけない ではありませんか」も出すだけでもかなりよくなる気がする

    2017/04/09 リンク

    その他
    aLa
    aLa 一番信用できないのは人。知識にも差があり正しく機能を使うとは思えない。それに自分のところの広告サイトはどうするのか気になる。通報ボタンで対象ページを保存して、必要な時に証拠として開示してくれる方が良い

    2017/04/09 リンク

    その他
    yoko_yoji
    yoko_yoji 「何か対策をやってみる」ことはマイナスにはならないのでよいことだと思う。検証の手法にも興味ある。 同時に「あ、これはてブスパム的業者やるならビジネスチャンス」とも思ってしまった(ニヤリ)。

    2017/04/09 リンク

    その他
    yingze
    yingze 中国政府がやってるやつと一緒だね。

    2017/04/09 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 Google検索を利用してる人は、わかった上でデマサイトや違法サイトにアクセスしてたりもするし、Googleもそれを理解してるので、非表示にする事はないだろう。

    2017/04/09 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 対策としてやることに異論ないけど検証機関「報道機関などの第三者」は開示されるという認識で良いのかな。ここは結構重要なので

    2017/04/09 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh 具体的にどうやってやるんだろう。(´・_・`)

    2017/04/09 リンク

    その他
    denilava
    denilava これは難しい舵取り。科学的事実を真実とすることが世界の全ての人の常識とは限らないし科学ですら発展途中にあり解明できてないことや後に翻る事もある事を踏まえれば一時的に誰かの考えに寄り添うことを意味する。

    2017/04/09 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm おお、ついに。/もちろん手放しでは評価できないんだけど、この取り組みを必要とするほどにデマが氾濫する社会であるということよね…

    2017/04/09 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 検索エンジンの評価が、ファクトチェックの妥当性を含めたものになっていくんじゃないかな? グーグル一人勝ちを突き崩すきっかけになるかもね。

    2017/04/09 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 疑似科学まで検証できるポテンシャルがあるのか興味ある

    2017/04/09 リンク

    その他
    wootil
    wootil 虚構新聞さんは、どういう扱いになるんでしょうか。Googleの検索結果が楽しみです

    2017/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース

    アメリカのIT企業グーグルは、事実でないことを発信するうそのニュース、フェイクニュースがインター...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302017/04/15 sawarabi0130
    • dekaino2017/04/15 dekaino
    • cibea2017/04/12 cibea
    • wittedfollow2017/04/12 wittedfollow
    • no_makibou_no_life2017/04/11 no_makibou_no_life
    • aki-akatsuki2017/04/11 aki-akatsuki
    • tokishi482017/04/11 tokishi48
    • gggsck2017/04/10 gggsck
    • HAL2017/04/10 HAL
    • hpbiz_gpc2017/04/10 hpbiz_gpc
    • shibudqn2017/04/10 shibudqn
    • tg30yen2017/04/10 tg30yen
    • kamanobe2017/04/10 kamanobe
    • ysync2017/04/10 ysync
    • kiyo5608082017/04/10 kiyo560808
    • tamu222i2017/04/10 tamu222i
    • Cujo2017/04/10 Cujo
    • amy3852017/04/10 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事