記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    hate_flag つか、読売はナニが大切なんだ?過去の大日本帝国の「名誉」か、今の日本人の国際的評価か。過去の大日本帝国の失策を糊塗してもキモチイイだけで何のメリットにもならんのやでー

    2014/11/30 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok こうやって非人道性を露わにしていく事でますます日本の外交力は失われていって、軍事力による威圧に頼る以外なくなっていくのではないか?夜郎自大国家の緩慢な死。

    2014/11/30 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2014年11月28日 ▼読売“Sex Slave”表記謝罪へ多数の海外メディアが反応 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/751717

    2014/11/30 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 検証委員会まだ?

    2014/11/30 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 謝罪に見せかけて国際社会の良識を真っ向から否定してみせるという、壮大な逆ギレあるいは自爆。なお英文はこちら→http://the-japan-news.com/news/article/0001750552

    2014/11/29 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 日本は国を挙げて戦時性暴力被害者にセカンドレイプします宣言ですかね?

    2014/11/29 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 あさっての方向にしているおわび。

    2014/11/29 リンク

    その他
    about42
    about42 1984で、真実省が政策変更に合わせて過去の報道を書き換える描写が思い起こされる。やはり、名著。

    2014/11/29 リンク

    その他
    shotany
    shotany 「買春」を「援助交際」と言い換えるアレと同じか。

    2014/11/29 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 誰の何に対して

    2014/11/29 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira 競技なら国際試合からつまみ出されるウチ向きのオロカ。

    2014/11/29 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow “英字紙「デイリー・ヨミウリ」が「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していたことが社内調査で明らかになりました”

    2014/11/29 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru むしろこれまで適切な表現だったのを、政権と右翼右派への配慮から、国内で使用していた用語に即して海外発信分も変えましたという全く通用しない議論/これまで内と外で使い分けていた話を、内向きにそろえるという

    2014/11/29 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 「読売新聞発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(以下DY、現ジャパン・ニューズ)が1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していた」

    2014/11/29 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba さらっと削除して、元から無かった事にするよりはいいかな。 >"表現が不適切だったことを付記する措置をとります。"

    2014/11/29 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 【政府・軍による強制を客観的事実であるかのように記述した記事】←だから、謝罪するって、どれだけ倒錯してんだか。報道機関という範疇に入るのかよ、ゴミウリは。

    2014/11/28 リンク

    その他
    ichikojin2001
    ichikojin2001 自虐の形をとってまで歴史修正の姿勢で行くなら、検証記事書いて朝日程度の対応とらないとね。

    2014/11/28 リンク

    その他
    mujige
    mujige ひどいなあ、読売。だったら、1934年の社説で公娼制を「一種の奴隷制度」と言ってるのも訂正するのか?http://d.hatena.ne.jp/yasugoro_2012/20141115/1416029641

    2014/11/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これ、撤回した方が問題になると思うがな。/『慰安婦を「日本軍によって売春を強要された女性たち」などと定義』この定義って、否定されていたか?

    2014/11/28 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin だれにお詫びしてんだ?

    2014/11/28 リンク

    その他
    paravola
    paravola 読売新聞発行の「デイリー・ヨミウリ」が1992年から2013年にかけて「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していた

    2014/11/28 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「慰安婦」(comfort women)という表現が関連知識のない外国人読者には理解困難だったため、外国通信社の記事を参考に「性奴隷となることを強制された慰安婦」などと、読売本紙にはない説明を、誤った認識に基づき加

    2014/11/28 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 本体こっちか。検索しないと見つからなかったけど http://the-japan-news.com/news/article/0001750552

    2014/11/28 リンク

    その他
    gashin_shoutan
    gashin_shoutan 「本紙電子版で不適切な表現・・・慰安婦報道で史実と異なる訂正記事」って続報を期待しているよ!

    2014/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    いわゆる従軍慰安婦問題の報道で、読売新聞発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(以下DY、現ジャパン...

    ブックマークしたユーザー

    • ktasaka2014/11/30 ktasaka
    • hate_flag2014/11/30 hate_flag
    • ChronoRambler2014/11/30 ChronoRambler
    • dimitrygorodok2014/11/30 dimitrygorodok
    • ilya2014/11/30 ilya
    • sarutoru2014/11/30 sarutoru
    • pycol2014/11/30 pycol
    • bt-shouichi2014/11/30 bt-shouichi
    • atashi92014/11/30 atashi9
    • KasugaRei2014/11/29 KasugaRei
    • a6m52014/11/29 a6m5
    • uchya_x2014/11/29 uchya_x
    • martaka2014/11/29 martaka
    • border-dweller2014/11/29 border-dweller
    • hyolee22014/11/29 hyolee2
    • about422014/11/29 about42
    • kamm2014/11/29 kamm
    • shotany2014/11/29 shotany
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事