記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    technerd
    technerd ゲンジボタルは東西で発光周期が違うんだけど、コレに気づいたのかしら

    2017/01/06 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga 旧板橋区ホタル飼育施設。

    2016/05/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon 4000万円/年の予算なら、平家ボタルだと5万匹買えるのか。そりゃ、育てずに購入しようと思うかも。不自然な施設と不自然な登用の結果と思うと残念なことだ。その予算を使いたい動物学者はいっぱいいるだろうに

    2015/01/21 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ”ホタル生態環境館のホタルは、外部から人為的移動により持ち込まれ、累代飼育も行われていなかったものと考えられる。このことは、累代に及ぶ板橋育ちのホタルが現時点において存在していないことを意味する”

    2015/01/21 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 会社の経理とか何かの管理を一人に任せきりにすると、ろくなことにならないということか。

    2015/01/21 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 人件費の浪費だw

    2015/01/21 リンク

    その他
    gnt
    gnt この微笑みながら殴り続ける感じ最高にいい調査報告。

    2015/01/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono これはなかなかの外濠攻め。

    2015/01/21 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 元飼育担当職員ってシジミチョウに放射線由来の奇形が云々って言ってたアレな人だよね?

    2015/01/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本の闇は深い

    2015/01/21 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 参考 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%A4%C9%F4%C0%EB%C3%CB

    2015/01/21 リンク

    その他
    Weintraub
    Weintraub "夜間特別公開時に約20,000 匹が飛翔していたとされるものが、ホタル生息調査結果の推計23匹、実際に羽化したのは 211 匹程度と少なく"

    2015/01/21 リンク

    その他
    kukky
    kukky ホタルなんてちょっと光る程度でGと大差ないのにな

    2015/01/21 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 「ナノ純銀で放射能分解」の阿部宣男から下村博文までつながってるからなぁ。闇は深い。

    2015/01/21 リンク

    その他
    fandango_track0212
    fandango_track0212 板橋区出身にとっては大問題

    2015/01/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ハプロタイプの調査なんてお金かかるだろうに大変だな・・・。水増し報告した直接の原因はなんだろう。責任の追求を畏れて粉飾->余計に泥沼ってパターンがまっさきに思いつくけど。

    2015/01/21 リンク

    その他
    babelap
    babelap ナノ純銀除染の人絡み? http://d.hatena.ne.jp/next49/20140329/p2

    2015/01/21 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「懲戒免職職員が営利事業 ホタル環境館勤務時−−板橋区 /東京 - 毎日新聞」http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20140329ddlk13040160000c.html

    2015/01/21 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 結論は、"累代に及ぶ板橋育ちのホタルが現時点において存在していない"ということか

    2015/01/21 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 結論は27ページ。

    2015/01/21 リンク

    その他
    with-must-fel
    with-must-fel へー。

    2015/01/21 リンク

    その他
    y-shinozw
    y-shinozw イベントで見せていたホタルは外からの持込みの可能性が高い、と報告。また、飼育系が回って無かったとも。

    2015/01/21 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 徹底してるな

    2015/01/21 リンク

    その他
    mdr52
    mdr52 なんかSTAPみたいだな。

    2015/01/21 リンク

    その他
    photokuri
    photokuri 毎年4000万円使って、いったいなにをやっていたのか?デタラメをやっていた方も方だがそれをチェックしなかった板橋区にも問題がある!

    2015/01/21 リンク

    その他
    gabill
    gabill ハコモノとイキモノは相性が悪い。

    2015/01/21 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 蛍はどこからきたかについて

    2015/01/21 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 調査報告のお手本な感じですね

    2015/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    板橋区ホタル生態環境館のホタル等生息調査結果と元飼育担当職員の報告数との乖離について(報告)(PDFファイル 2250キロバイト)

    ブックマークしたユーザー

    • technerd2017/01/06 technerd
    • tone-unga2016/05/25 tone-unga
    • jpuzgkx3ug2802015/01/22 jpuzgkx3ug280
    • geopolitics2015/01/22 geopolitics
    • highcampus2015/01/22 highcampus
    • glue-kabe2015/01/22 glue-kabe
    • irisitejp2015/01/21 irisitejp
    • tachisoba2015/01/21 tachisoba
    • estragon2015/01/21 estragon
    • kana03552015/01/21 kana0355
    • ncc17012015/01/21 ncc1701
    • tadasukeneko2015/01/21 tadasukeneko
    • gnt2015/01/21 gnt
    • K-Ono2015/01/21 K-Ono
    • chienavi2015/01/21 chienavi
    • deep_one2015/01/21 deep_one
    • azure-frogs2015/01/21 azure-frogs
    • Taniken2015/01/21 Taniken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事