記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kumoha683
    kumoha683 調べてみたら、被告は広島中央保健生活協同組合ということで共産党が強い民医連系の病院だった。そういうところでもこういうことあるんだね。

    2014/10/26 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 解決策は同一職務同一賃金の法制化というブコメがあるけど、この場合それは妊娠したら減収するということじゃないのと。その分子育て世帯の所得支援を行政がするというならともかく

    2014/10/25 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 保守の立場から見て日本社会が直面している少子化という危機を考えたら妥当な判決だけど、この判決を非難している人は保守というより視野が狭い自分の周囲5mの感覚を絶対視している人なんだろうな。

    2014/10/25 リンク

    その他
    popoi
    popoi そもそも、政治による制度設計がなっていない。ひいては、選挙に行く市民が碌でもない。此だから、#労働 問題も、其のみならず #少子化 問題も改善されないのだ。#ジェンダー

    2014/10/24 リンク

    その他
    not_lib
    not_lib どこの後進国のニュースだよっと思ったら、日本でした。

    2014/10/24 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 妊娠中に患者のリハビリを担当するのは負担が重いから原告は職務分掌の変更を願い出た。そしたら職階まで奪われたので一方的な不利益変更だと訴えた、という話。/ブコメの反応が興味深いな。

    2014/10/24 リンク

    その他
    reachout
    reachout 最高裁が上告を受理した時点で結果は見えてたけど、んー

    2014/10/24 リンク

    その他
    north_god
    north_god 一時的なフォローを誰がやるかとか完全復帰までの計画を話し合われていなかったのかなーと。管理職である以上はその提案も職務なわけで。その上でなら揉めるしかない

    2014/10/24 リンク

    その他
    chilly3855
    chilly3855 「負担の軽い業務を希望した」のが「特段の事情」にならないの?私も育休明けに時短を選択して昇格ラインから外れたと感じたけど、周囲に負担をかける分ある程度仕方ないのでは。子供いない人が割食うのはなんか違う

    2014/10/24 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『女性は2008年、理学療法士として勤めていた広島市の病院で、妊娠したために負担の軽い業務を希望したところ、新たな業務に就く際に病院側から副主任の肩書を外され、月9500円の副主任手当を失った』

    2014/10/24 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 最高裁の破棄差戻しは、最高裁が示した基準に従って事実認定手続をやり直せということなんだが、あたかも原告が勝ったみたいな前提で論評するブコメが多い。まあ紛らわしいししょうがないか。

    2014/10/24 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio 子供が欲しかったら仕事やめればいいし、お給料が欲しいなら子供産まなきゃいいだけだろ。その選択肢を与えることが男女平等ではないのか

    2014/10/24 リンク

    その他
    B-108
    B-108 妊娠中に一人前分働けなる部分のロスを会社に押し付ける判断。これでは会社は女性を採用しにくくなる。国が子ども増やしたいならそのロスの部分は国が税で補償する必要がある。

    2014/10/24 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k んー。降格とか昇格とかいう概念がかわらんとどうにもならないかも。

    2014/10/24 リンク

    その他
    camellow
    camellow 妊婦になると“負担の軽い業務を希望”してもタイトルも給与も維持できるってこと?社会的にはその方がいいのかもしれないけれど誰がその給与や仕事量を負担するんだよ?

    2014/10/24 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 妊娠に配慮して軽負荷業務への異動で揉めてるんだろうけど/軽負荷業務で給与据え置きというのは睨まれてもいたしかたなし/復調後に元の立場に戻れることを確約できればいいんだろうけど難しいところ

    2014/10/24 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 「復帰は確かにできるよ、けど実際問題として(無理なのは)わかるだろう」みたいな感じだった<電話内容 これで合法と判断されるなら雇用機会均等法の存在意義がないからなー

    2014/10/24 リンク

    その他
    dozo
    dozo タイトルだけ見るといい判決みたいに思うが、内容を読むと不当なのは原告の方だわ。負担の軽い業務に移すのに副主任手当は欲しいってわけだし。

    2014/10/24 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie そして女性社員は余計雇いづらいと思い、全て契約社員使いホーダイプランに切り替えるわけですね

    2014/10/24 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 役職と業務内容が明確に紐づく場合、どうするんだろう。

    2014/10/24 リンク

    その他
    yossy0626
    yossy0626 降格することに承諾するか、降格させなければ適正配置の確保ができず業務上の支障が生じるような事情がある場合じゃないとダメとのこと。今回のケースは、降格さなくても適正配置が出来たのではということ?

    2014/10/24 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 「明確な同意」や「特段の事情」があっても認められるべきではない。妊娠は障害でも病気でもなく、かつ社会再生産の決定的な要因である重大性を考えればこんな空虚な要件程度で認めるなんて狂ってる。

    2014/10/24 リンク

    その他
    kukky
    kukky 例えばメンヘル男性管理職を負担の少ない部署に異動させるときに降格なんかしないけどなあ

    2014/10/24 リンク

    その他
    iTaro
    iTaro 職能給から職務給に。妊娠によって働けず給与が下がってしまう分は、公的扶助で補填する。これで良くない?

    2014/10/24 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 復帰後も働けるのなら特に理由がない広角は理不尽だから良い判決。 ただ心配なのは、この判決によって「女性採用自体を避ける」企業が出てこないかってことだ。

    2014/10/24 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 「妊娠を理由に降格」が違法というのは同意。大義名分として妊娠を挙げるのはアウトだろう。ただ、このケースはそれだけのプレーンなケースなのかよくわからない。

    2014/10/24 リンク

    その他
    yucarhythm
    yucarhythm なんかもやっとする件だけど、今後「明確な意思」を強制させる会社も出てきそうな…

    2014/10/24 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 明確にすればいいんだろって評価項目ふやそうとする人がいます〜

    2014/10/24 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 ちゃんと症状というか健康状態を考えて、本人と相談して決めてください、ってこと/うちの会社総合職の産休規定形骸化してるぽいんだよなあ

    2014/10/24 リンク

    その他
    hot_ic
    hot_ic 妊娠は女性しかできないから難しい部分はあるなぁ。この事例では妊娠を理由に降格しているからだめなんだと思う。業務内容変えても降格はしないよう会社には配慮義務があるということか。中小だと難しそうだが

    2014/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    妊娠で降格、明確な同意ない限り違法 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

    最高裁は23日、妊娠を理由にした職場での降格は、原則として男女雇用機会均等法が禁じる不利益処分に...

    ブックマークしたユーザー

    • kumoha6832014/10/26 kumoha683
    • jpuzgkx3ug2802014/10/25 jpuzgkx3ug280
    • emiladamas2014/10/25 emiladamas
    • usi44442014/10/25 usi4444
    • sawarabi01302014/10/24 sawarabi0130
    • Rlee19842014/10/24 Rlee1984
    • popoi2014/10/24 popoi
    • mirumiru39m2014/10/24 mirumiru39m
    • not_lib2014/10/24 not_lib
    • rajendra2014/10/24 rajendra
    • gggsck2014/10/24 gggsck
    • reachout2014/10/24 reachout
    • north_god2014/10/24 north_god
    • chilly38552014/10/24 chilly3855
    • kaitoster2014/10/24 kaitoster
    • allezvous2014/10/24 allezvous
    • datemakio2014/10/24 datemakio
    • B-1082014/10/24 B-108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事