記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-takahashi
    k-takahashi 『消費者も『何でもやってくれる』と期待』 遺族感情はともかくとして、問題へはきちんと対応が取られているのに何を期待していたんだ? まあ、民主党政権下で変なことをしなかったのはむしろ立派かも。

    2010/08/30 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 権力は振り回すための道具じゃないし事故再発を防止できているのに何が不満なんだろう

    2010/08/30 リンク

    その他
    pediatrics
    pediatrics こんにゃくを使用したカップゼリーについて触れられた記事。実は欧米では規制がある。ただこれだけを規制したら解決する問題でもない気がする。子供の安全にとって、本当に必要なのはなんだろう。

    2010/08/30 リンク

    その他
    north_god
    north_god 遺族が言い続けるのは仕方がない、一生治らない。メーカーはちゃんと企業努力をした。最低なのはこれを政治利用している奴ら。恨ませ続けることを飯の種にしている奴ら

    2010/08/30 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 「こんにゃくゼリー対策庁」でない活動はやったのか?食品関係で文部科学省と農水省がなんかやらかすって言ってたけど。

    2010/08/30 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 見てる:

    2010/08/29 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn  消費者庁とか、現状無駄以外の何者でもない感じ。やってることも見当違いなのが多いし。

    2010/08/29 リンク

    その他
    sander
    sander 一年やそこらで全部解決オールハッピーな展開を期待するのはさすがにお花畑に過ぎるだろ。正直こんにゃくゼリーの窒息死のリスクは特別高いわけじゃなかった事が分かっただけでも収穫だと思うが

    2010/08/29 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site こんなことより、偽装とかマイナスイオンとか

    2010/08/29 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa “こんな物”ですかそうですか・・・・・・。

    2010/08/29 リンク

    その他
    gaso
    gaso >こんにゃくゼリー製造者による商品や表示改良は進み、過去約2年間、窒息死亡事故の報告はない。/ 製造業者の努力で事故は激減したならもう規制の必要は無くね?

    2010/08/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 特殊でもなんでもなく、アメと同レベルでつまり易いだけの話でしょう…。対症療法的に食べ物ごとに規制を設けてどうするのさ

    2010/08/29 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 粘着気質というのか、他にやること無いのかというか・・・

    2010/08/29 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld いっそ、こんにゃくゼリー規制庁に名前も変えてしまえよwww

    2010/08/29 リンク

    その他
    temtan
    temtan あー、こんにゃくゼリー規制を統計結果から結論ありきのアホとしか言えない解析結果を出して規制しようとしてたのは「消費者庁としての実績」が早くほしかったからなのかもなぁ。

    2010/08/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday こんにゃクろう、まだ規制するつもりなんかい。

    2010/08/28 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 餅の規制マダー?

    2010/08/28 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji まだやるのか

    2010/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【消費者庁発足1年】(上) “すき間”規制できず こんにゃくゼリー法整備 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「こんな物のために息子の命が奪われてしまったかと思うと…。私が望むのは二度とこんなつらく悲しい事故...

    ブックマークしたユーザー

    • corydalis2011/01/04 corydalis
    • iwamototuka2010/08/31 iwamototuka
    • bunoum2010/08/30 bunoum
    • k-takahashi2010/08/30 k-takahashi
    • mkusunok2010/08/30 mkusunok
    • hugie2010/08/30 hugie
    • cubed-l2010/08/30 cubed-l
    • otsune2010/08/30 otsune
    • ohira-y2010/08/30 ohira-y
    • pediatrics2010/08/30 pediatrics
    • north_god2010/08/30 north_god
    • jiwer59592010/08/30 jiwer5959
    • chomgeh2010/08/30 chomgeh
    • Toteknon2010/08/30 Toteknon
    • theblackcoffee2010/08/29 theblackcoffee
    • ROYGB2010/08/29 ROYGB
    • andsoatlast2010/08/29 andsoatlast
    • caliburn2010/08/29 caliburn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事