記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ntstn
    ntstn 誰か習近平に刺客放って中国バラバラに導いてくれよ。

    2021/05/01 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 わざと撃たれに行く人は出てくるかな?

    2021/05/01 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 注視しかしないヘタレ政権。国際法違反を止めろ、と堂々と言って然るべき。

    2021/05/01 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 無二念打払令?

    2021/05/01 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens ポイントが分かりにくいが、「領海」内の「無害通航中でない」外国船籍の船を退去させる実力行使を、軍ではない行政組織でも現場判断でできるようにしたってことかな。/暴発させる気マンマン、と言わんばかりだ

    2021/04/30 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun シナ海と名が付いているから南シナ海だろうが東シナ海だろうがウチの領海ですって言って追い出すんですよね。

    2021/04/30 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 英空母が日本に寄港するとかいう話も聞こえてる中、態度を硬化させるしかない中国。ワーワー騒ぐより、粛々と来るべき日に備えるべきだと思うがね。いま提唱したら、改憲論議けっこう賛成通りそうだよなぁ。

    2021/04/30 リンク

    その他
    weakref
    weakref (国際的法を無視した領海)だからな

    2021/04/30 リンク

    その他
    ekari
    ekari 5000年外洋に興味なかったくせにここ10年で急に権益主張し始めたならず者国家。周辺国は色々昔の資料出せば国際的にはそこは中国領でないと各国に示すことはできるはずなんで、各国強気で立ち向かわなければならない。

    2021/04/30 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 航行の自由作戦に対抗するのかな

    2021/04/30 リンク

    その他
    y_as
    y_as 逆説的に「中国船が他国の船を追っ払うことができたらそこは中国領海と相手国も認めたとみなす」というロジックで実力行使が始まったりしないだろうか?

    2021/04/30 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu これ普通のことだろ。日本政府も注視していくって言ってるだけだぞ。

    2021/04/30 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji コロナ以降尖閣の領海侵犯し続けて何を言ってるんだ…ほんとに侵略しか考えてないのだな

    2021/04/30 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 国内法が国際舞台でも通用すると思い込んでいるのは、日本の9条バリアと似てる思考パターンだなw

    2021/04/30 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 国際法に照らして問題ないのそれ?覇道中国だから関係ないのか

    2021/04/30 リンク

    その他
    kusa93and93
    kusa93and93 「(中国共産党基準の)領海」ですね、わかります。

    2021/04/30 リンク

    その他
    camellow
    camellow 尖閣やら沖縄やら台湾やらの近くを通ると捕まるって事やな

    2021/04/30 リンク

    その他
    koonya
    koonya どんどんひどくなるなあ

    2021/04/30 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 国際条約に反してるような

    2021/04/30 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 中国が豊かに強硬になればなるほど、中国語を頑張って勉強しようと思うわ。

    2021/04/30 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky 悪い意味で本当にすごい

    2021/04/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “国連海洋法条約で各国の船舶は沿岸国の安全を害さなければ領海を通過できる「無害通航権」が認められていますが、今回改正された法律では中国当局が「無害通航」に該当しないと判断した場合、外国籍の船舶の領海内

    2021/04/30 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 尖閣での適用は当然視野に入っとるじゃろ。海保船舶が停船させられる日が来るか。

    2021/04/30 リンク

    その他
    number917
    number917 南シナ海はもちろんだが、尖閣でも使うつもりだろうなこれは

    2021/04/30 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 実際、国際ニュースのヤフコメを見ても、コメント欄での世論誘導は確実にあるよね

    2021/04/30 リンク

    その他
    nyuji1611
    nyuji1611 「中国船は排除しろ」と息巻く右派が欲するような法律だが、法治国家である日本ではこんな野蛮な法律は認められないので、国際法に逆らって自爆し続ける中国の姿と日本の正当性を国際社会に淡々と訴えて行くべき

    2021/04/30 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 中国のこういうやり口は今に始まった事じゃないが、一層の監視と対策が求められるな。

    2021/04/30 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 五族共和を捨てた中国共産党は地球の癌細胞。文化大革命で伝統破壊、チベット・ウイグルの虐殺→人類の課題=毛沢東思想の欠陥を修正。スパルタ国の消滅=恐怖支配は支持されない=中国は覇道ではなく王道を選ぶべき

    2021/04/30 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 共産主義はまた殺戮の歴史を繰り返すのか

    2021/04/30 リンク

    その他
    satoshie
    satoshie 領海内で私掠船が蔓延る未来が見えた。

    2021/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国 外国籍の船を領海から退去させる権限など認める法律成立 | NHKニュース

    中国で、海上の安全を監督する海事局に外国籍の船を領海から退去させる権限などを認める法律が成立しま...

    ブックマークしたユーザー

    • ntstn2021/05/01 ntstn
    • urashimasan2021/05/01 urashimasan
    • gogatsu262021/05/01 gogatsu26
    • Dragoonriders2021/05/01 Dragoonriders
    • hagakure4-b2021/05/01 hagakure4-b
    • y-mat20062021/05/01 y-mat2006
    • jegog2021/05/01 jegog
    • swingwings2021/05/01 swingwings
    • kagehiens2021/04/30 kagehiens
    • lucienne_rin2021/04/30 lucienne_rin
    • ayumun2021/04/30 ayumun
    • shoot_c_na2021/04/30 shoot_c_na
    • akio-jaian-watanabe2021/04/30 akio-jaian-watanabe
    • weakref2021/04/30 weakref
    • ekari2021/04/30 ekari
    • ikioiamatte2021/04/30 ikioiamatte
    • mustelidae2021/04/30 mustelidae
    • toraba2021/04/30 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事