記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pandafire
    pandafire このアンケートって盛りに盛ったらそれだけ割引受けられるわけだし、まともに答える人なんていないんじゃないの?スコア上げるときに嘘つきまくる気がするんだけど

    2019/06/29 リンク

    その他
    tolkine9999h
    tolkine9999h 攻めてるなぁ。本人同意の元、やりたい人がやれば良いと思うけど。

    2019/06/29 リンク

    その他
    monsterdoctor
    monsterdoctor 俺もブラックミラーでみたって書こうと思ったのにーー。グヌヌ

    2019/06/28 リンク

    その他
    denqueue
    denqueue LINEスコアを試しにオンにしてみたら、ライフスタイルのアンケートと称して年収を聞いてきて草生えた

    2019/06/28 リンク

    その他
    mk16
    mk16 越えちゃいけないLINE、考えろよ。

    2019/06/28 リンク

    その他
    the48
    the48 銀行がやりはじめたけど,手数料割引程度だからな

    2019/06/28 リンク

    その他
    tamu222i
    tamu222i “サービスの使い方や年齢や年収、家族状況などの情報をもとに、利用者に100点から1000点までの点数を付けます”

    2019/06/28 リンク

    その他
    japonium
    japonium 金融機関は遣って居るしISPの継続利用ステータスも然う。今問題に成って居るのは信用の無い中国や朝鮮系がビッグデータと仕て売り飛ばす為の裏付けと仕て遣る事。恐らく絶対評価は飽和し相対評価は錯綜で崩壊為る筈。

    2019/06/28 リンク

    その他
    spmilk
    spmilk 同意を得た上でって書いてあるから強制ではないと思うけど、まあ気がついたら情報とられてそうではあるし気がつかないうちに同意してたとかもありそう。

    2019/06/28 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama “こうしたサービスはスコアリングと呼ばれ、中国などで普及しています”

    2019/06/28 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait 听说岛国终于赶上了我们。哈哈哈,落后了好几年!(日本がやっとウチに追いついたらしいぞ。ははは、何年遅れだよ!)

    2019/06/28 リンク

    その他
    te2u
    te2u 「サービスの使い方や年齢や年収、家族状況などの情報をもとに」 本人にとってどうしようもない情報に基づく評価。やりたいことは、企業にとって都合のいい顧客への狙い撃ち。カモ探し。

    2019/06/28 リンク

    その他
    raitu
    raitu 日本に中国的ディストピア持ち込むの勘弁してほしい

    2019/06/28 リンク

    その他
    rck10
    rck10 LINEもクレカもポイントカードも全部やらずに個人情報の名寄せを防いでいるんだけど、パラノイアじみてる自覚はある。

    2019/06/28 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei よくわかんないけど、LINEのスコアが高いんだぜって自慢してる人は、低く評価してしまうかもしれないな。。。

    2019/06/28 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen “サービスの使い方や年齢や年収、家族状況などの情報をもとに、” ???? 軽くブームに乗る感じでevilなサービス始めるのやめてくれませんかね

    2019/06/28 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia ここにベネッセが悪魔合体して内申代わりとかになると日本しぐさっぽい

    2019/06/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 底辺向けのサービスだなw

    2019/06/28 リンク

    その他
    takmnagaya
    takmnagaya 自分はスタンプくらいしか買ってないからスコア最低レベルだろうな。

    2019/06/28 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka もうみんなLINEやめてオープンな規格のメッセージアプリ使おうよ。不便でしょうがないじゃん。

    2019/06/28 リンク

    その他
    kkhshhr
    kkhshhr 私のスコアは53万です

    2019/06/28 リンク

    その他
    redundancy
    redundancy 不動産会社とかクレカ会社の間ではすでにこういう信用情報ってやりとりされてるんじゃないの?それが単にオープンになるだけだと思うんだけど(使う使わないは本人が選べるし)

    2019/06/28 リンク

    その他
    jagagaj
    jagagaj 中国の社会信用システムみたいだな

    2019/06/28 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 Yahoo! もそうだけど、LINE も融資に使えるレベルの信用情報なんぞ持ってないんじゃないの?中国で可能なのは、アリペイとか WeChat ペイが支払市場を寡占してるからでしょ?

    2019/06/28 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai ぼかあ村民の皆様と違つて情強ではないのでそもそもLINEを入れてない。https://twitter.com/azyapants/status/1144224949168562183

    2019/06/28 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa lineに個人情報貢いでスコアあげなきゃ……(ぐるぐる目)

    2019/06/28 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil はてなスコアリングが始まったら慌ててアカウント捨てる輩続出なんだろうな。

    2019/06/28 リンク

    その他
    kawasumi1240kawa
    kawasumi1240kawa 車の運転にスコアリング機能つけりゃいいのに。

    2019/06/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page おはようからおやすみまで個人情報を見つめるLINE

    2019/06/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx VISAに格付けされるんならまだわかるがLINEテメーは駄目だ

    2019/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LINE「スコアリング」開始 利用者情報もとに点数で優待 | NHKニュース

    通信アプリ大手のLINEは、利用者に点数を付けてさまざまな優待を提供する「スコアリング」と呼ばれ...

    ブックマークしたユーザー

    • pandafire2019/06/29 pandafire
    • tolkine9999h2019/06/29 tolkine9999h
    • gggsck2019/06/29 gggsck
    • kosuke20152019/06/28 kosuke2015
    • dragons0042019/06/28 dragons004
    • monsterdoctor2019/06/28 monsterdoctor
    • Hans_aka_Johan2019/06/28 Hans_aka_Johan
    • denqueue2019/06/28 denqueue
    • mk162019/06/28 mk16
    • the482019/06/28 the48
    • repunit2019/06/28 repunit
    • tamu222i2019/06/28 tamu222i
    • africakennel2019/06/28 africakennel
    • artdot2019/06/28 artdot
    • japonium2019/06/28 japonium
    • mtyy34552019/06/28 mtyy3455
    • spmilk2019/06/28 spmilk
    • eagleyama2019/06/28 eagleyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事