記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyugem
    zyugem 衰退した日本て感じだね。

    2019/01/25 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 詐欺師が持って行きそうだな(そこに支出を決めた人も責任とらなくて済みそうだし)

    2019/01/25 リンク

    その他
    smicho
    smicho >テーマとしては、研究が長期間にわたり、少子高齢化や地球温暖化、それに、大規模災害など社会問題の解決につながるものが想定されています

    2019/01/23 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 まあ学術研究にそぐわないのはそうなんだろうけど、そうでもしないとやっていけないほどお金がないっていう事なんでは?

    2019/01/21 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw だから選択と集中はヤメロって!

    2019/01/21 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda 役人に成功、失敗の評価できる人材おるの? 「もんじゅ」ってどうなったけ?

    2019/01/21 リンク

    その他
    ystt
    ystt 猿猴月を取る。

    2019/01/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan 月まで大航海プロジェクト / 少子高齢化の研究なんて今からやっても無意味。ておくれだから。

    2019/01/21 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi せっかく本庶教授が「広くばらまくべき」っておっしゃってるのに。

    2019/01/21 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken もう、日本は科学技術をなんとかしようとする気はないってのがよくわかった(絶望感)

    2019/01/21 リンク

    その他
    intuo
    intuo この支離滅裂な思考回路ってどこで習ってきたの?

    2019/01/21 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 2000年頃に中国がどんな政策とってたかよく調べて、真似したらいいんじゃないでしょうか?

    2019/01/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion これだけ落ちぶれてなお「当たる宝くじだけ買えばいい」の夢から覚めないのかよ…。しかもNEDO絡み。「日本の原発技術で世界に貢献!」とか言ってる政府の「選択と集中」なんて、結果が目に見えてる…。

    2019/01/20 リンク

    その他
    greg_e
    greg_e ムーンショット型というか、神風型と書いた方がしっくり来る。いろいろな意味で。

    2019/01/20 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "実現すれば社会に与える影響が大きいプロジェクトを、ことしから集中的に支援する方針です。" つまりパワポで盛れと

    2019/01/20 リンク

    その他
    Inuneco
    Inuneco ムーンショット型の支援なのか?

    2019/01/20 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder あっこれ永久エネルギーとかガンを治すミドリムシみたいなトンデモ研究に金が流れるやつだ!

    2019/01/20 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 "実現すれば社会に与える影響が大きいプロジェクト"をどうやって判断できるのだろう。首相のお友達かどうかとかかな?

    2019/01/20 リンク

    その他
    kota-mishima
    kota-mishima “月面着陸を成功させたアポロ計画になぞらえて、「ムーンショット型研究開発制度」と名付けられました”

    2019/01/20 リンク

    その他
    von_walde
    von_walde だから、科学技術には選択と集中じゃないんだって、、、

    2019/01/20 リンク

    その他
    micromillion
    micromillion 手持ちの種銭が少なくなるほど一発逆転に賭けようとするギャンブラー

    2019/01/20 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 安直に 当たる研究 求めるな 穴拡がれば 零れ落ちるぞ

    2019/01/20 リンク

    その他
    eirun
    eirun ブコメのトップには「何が当たるかわからないっての理解できない政府の愚かさ」を指摘するものが並ぶけれど、選択と集中戦略じゃないと利権を配る先が選べないっていう、むしろ邪悪な賢さの発露だとは思えないの?

    2019/01/20 リンク

    その他
    ntfs
    ntfs 人はとっかかりすらない未知の領域を予想することはできない。だから人が傾斜配分してはいけない。野心的計画は金が有り余ってる時。土木領域だって壁を越えるときは理論から辿り直す必要があるんだよ。空論重要。

    2019/01/20 リンク

    その他
    liinter7
    liinter7 これは不十分とか不適切とか叩かれているけれど、無いよりかはずっと良いことなので応援したいです。ただ文句をいうだけでは何も良くはならないと思います。

    2019/01/20 リンク

    その他
    iamnihontaro
    iamnihontaro 研究のテーマによっては必要な金額変わると思ってて、薄く広くばら撒くって微妙な気がする。キュレーションメディアやってる会社と、テラフォーミングやってる会社に平等に1000万投資する?って感覚なんだけどな…

    2019/01/20 リンク

    その他
    send
    send 言葉変えても選択と集中やってるだけじゃん。同じことやっても同じ結果しか出ないよ

    2019/01/20 リンク

    その他
    kachine
    kachine 時事的に韓国の文政権(Moon administration)に対する狙撃なんてことは無いだろうと思ったけど、オックスフォード英英辞典の2番目の意味なんやね。知らんかった。 https://en.oxforddictionaries.com/definition/moonshot

    2019/01/20 リンク

    その他
    kochizufan
    kochizufan 日本の科学技術終了のお知らせ。科学技術立国お疲れ様でした。

    2019/01/20 リンク

    その他
    mini_big_foo
    mini_big_foo 研究の一つの側面に、何が価値かわからないものの価値を掘り起こすのがあるので、こういうのやると既存の価値が認められるやつしかやらなくなって、多様性が失われ

    2019/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府 ムーンショット型の研究を支援へ | NHKニュース

    科学の分野での日の国際競争力を高めるため、政府は、実現すれば社会に与える影響が大きいプロジェク...

    ブックマークしたユーザー

    • zyugem2019/01/25 zyugem
    • asakura-t2019/01/25 asakura-t
    • FFF2019/01/25 FFF
    • nakayossi2019/01/25 nakayossi
    • smicho2019/01/23 smicho
    • gggsck2019/01/21 gggsck
    • otchy2102019/01/21 otchy210
    • richard_raw2019/01/21 richard_raw
    • Vudda2019/01/21 Vudda
    • ystt2019/01/21 ystt
    • mgl2019/01/21 mgl
    • EurekaEureka2019/01/21 EurekaEureka
    • Tetrapost2019/01/21 Tetrapost
    • itochan2019/01/21 itochan
    • DSD2019/01/21 DSD
    • Fuggi2019/01/21 Fuggi
    • nomuken2019/01/21 nomuken
    • intuo2019/01/21 intuo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事