新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaitoster
    kaitoster 何で子供部屋を二階にしてLDKを一階に持ってこなかったのか全然わからん。そうすれば年取っても普通に暮らせるのに・・・。

    2023/04/29 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 延床面積しか書いてないけれど建築面積は55平米くらいか。それくらいだと延床面積あっても狭く感じそう。でもこれでも地下室とか追加すればありかな。

    2023/04/29 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n 間取りが理想的。重鉄じゃなくていいから立地がなんとかなればすべて理想。大規模災害が起こった時に自分家1軒だけポツンと無事でも困る。

    2023/04/29 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 「家の性能を高めると資産価値が上がる」と言われるけど、実際に売却するときの金額には反映されにくいという問題。

    2023/04/29 リンク

    その他
    mtoy
    mtoy 蓄電池とか貯水タンクとかも出てくると思ったが、頑丈な家という話で終わって残念。

    2023/04/29 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 “さすがに「狭すぎないかな?」と不安でしたが、実際に使ってみたところ、ネットカフェの個室のようで、仕事に集中しやすい快適な空間だと”いややっぱり狭いよ

    2023/04/29 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga 災害に強いって重量鉄骨で物理的に強いってだけか。今どきは木造でも潰れるとかそうそうないしなぁ。それより隣が近すぎるのが気になる。火事が延焼しそうでこわい。

    2023/04/28 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 高い…! いま家買う人たちはみんな偉いなあ

    2023/04/28 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho LDKが2階では、一生住み続けるのは困難。年寄りには階段がキツい。

    2023/04/28 リンク

    その他
    airj12
    airj12 家を建てることがあるならば、こんな風にしたい

    2023/04/28 リンク

    その他
    magi00
    magi00 まぁお金が無限にないので加減が大事。電気関係は復旧早いのでどこまで見るか

    2023/04/28 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 2階にLDKと浴室は歳取ってからつらいぞ。まあそのときはリフォームするつもりなのかな。

    2023/04/28 リンク

    その他
    hepati9ue
    hepati9ue 拘りポイントって皆違うのよな。 俺は2階にダイニング持ってくると家に対する最もデカいinputである食料飲料の上げ下げタスクが発生するから一階以外は選択肢ないわー。

    2023/04/28 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq いい家だね。6500でもまぁエンジニアで奥さんも同業とかなら余裕じゃね

    2023/04/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 35歳男が25歳女と結婚という感じか(そこかよ)

    2023/04/28 リンク

    その他
    skel
    skel この広さと建築スペックで土地建物コミコミ6500ってだいぶ安いなーと思ったけど、徒歩25分なのか。ですよねぇ…(遠い目)

    2023/04/28 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 生涯フルリモートが確約されたなら絶対に首都圏出て家建てるんだけどなぁ。今の感じだとこのくらいの場所になってしまうので財布がキツい。

    2023/04/28 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber いらんけど、羨ましい

    2023/04/28 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu 一生住むなら階段ある家は選択肢に無いな。

    2023/04/28 リンク

    その他
    annchan
    annchan うちもLDKが同じくらいの広さだけど、L字型でL字縦棒のてっぺんのキッチンから見て死角がある。なので四角くて広いのは素直に羨ましい。冷暖房も行き渡りやすいし。

    2023/04/28 リンク

    その他
    findup
    findup 稼いでる人なら多少の不具合があってもお金の力でなんとかできるだろうし。

    2023/04/28 リンク

    その他
    khao
    khao 耐震等級を満たす設計にすることが大事で、重量鉄骨に限定されない。また、大スパン飛ばしたいならSE工法など木造でも可能。重量鉄骨は断熱面で不利になりやすいのでいいことばかりでない

    2023/04/28 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration ネガティブな事を言われてるがお庭で子どもが遊べたりアウトドアリビングがあったりといいなー!でも最寄り駅がさいたまでこの価格か…!家を建てるのも高騰してるんだろうか?

    2023/04/28 リンク

    その他
    ryoi2010
    ryoi2010 60年メンテナンスとか凄いなぁ。ホームインスペクションも広がってきてるし、高性能かつ長寿命の家は資産価値を高めていくと思うよ。

    2023/04/28 リンク

    その他
    tambo
    tambo リモートワークを期に家を立てた人を見るたびに会社が急に方針転換しないかとか希望する転職先が出勤必須だったりしないかとか要らぬ心配をしてしまう

    2023/04/28 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 地震に強いは重量鉄骨だからか。

    2023/04/28 リンク

    その他
    underhill
    underhill カーポートが積雪に弱そう…(雪国脳)

    2023/04/28 リンク

    その他
    nyankotsu
    nyankotsu 家のこだわりは“今のこだわり”で建てると将来後悔するのよね。60年住める家だからこそ、こだわりを突き詰めるよりも、もうちょい拡張性に振っても良かったと思う。

    2023/04/28 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 楽湯やジェットバスのような特殊設備は普段の清掃と壊れたときのメンテナンスが大変

    2023/04/28 リンク

    その他
    quality1
    quality1 通勤しやすくて災害に強そうで駅から25分…浦和駅の東側かなぁ。あのへんは車主体にするには道路があまり良くなくてすぐ渋滞するイメージがある

    2023/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リモートワークを機に「災害に強いエコな家」を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    埼玉県さいたま市に次世代ZEH+対応の「災害に強いエコな家」を建てた中山さん。 リモートワークをきっか...

    ブックマークしたユーザー

    • mogmogpasty2024/03/24 mogmogpasty
    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • june292023/05/03 june29
    • ryshinoz2023/05/01 ryshinoz
    • murmurfy2023/04/30 murmurfy
    • solunaris1492023/04/29 solunaris149
    • kaitoster2023/04/29 kaitoster
    • matakeno2023/04/29 matakeno
    • d-haru2023/04/29 d-haru
    • aceraceae2023/04/29 aceraceae
    • yossygtr2023/04/29 yossygtr
    • nenesan01022023/04/29 nenesan0102
    • anubias72023/04/29 anubias7
    • maruoka_san2023/04/29 maruoka_san
    • kozai2023/04/29 kozai
    • airstation2023/04/29 airstation
    • zex5yo2023/04/29 zex5yo
    • Kitajima_Gaku2023/04/29 Kitajima_Gaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事