記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maecchi
    maecchi DevToolのエラーログだけで解決が導けるのか気になる

    2024/05/19 リンク

    その他
    termin2
    termin2 エラー内容を外部に送るなら"with Gemini"とか付けて欲しい様な気もする

    2024/05/19 リンク

    その他
    shufo
    shufo EdgeのDevToolにはCopilotボタンがあるよ https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/devtools-guide-chromium/console/copilot-explain-console

    2024/05/17 リンク

    その他
    crybb
    crybb 初学者にIT教えるのにChromeさえあれば事足りるみたいな時代になってくるね/エラーメッセージって不親切すぎるよね(なので詳しく書いてね)という改善点が急に謎の方法で解消されたな~

    2024/05/16 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky もう勝手に解釈して自動に解決してくれていい。

    2024/05/16 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno Chrome DevToolsに統合する必要がある(Extensions APIの範囲で実装できない機能がある)んだろうか / ログ読むのは肉体労働の側面がかなりあるから退屈な仕事はAIにやらせるべきだろうな

    2024/05/16 リンク

    その他
    shige-u
    shige-u 今なら「エラーが出たんですけど」っていう質問が、長ったらしい文章を付けてくる未来が見える。

    2024/05/16 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta レンダーする前にAIに解釈させるのが普通になれば、HTMLじゃなく自然言語をプレーンテキストで返すWebサーバでよくなったりするかな

    2024/05/16 リンク

    その他
    miguhe25
    miguhe25 コンソールは「エラーが起きてるよ!たぶん1行目です!」と該当箇所でもない行数をアラートしてくることがあるから、きちんと指定&修正案を出してくれると嬉しいな

    2024/05/16 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “「Chrome DevTools」に、同社の最新版の生成AIであるGeminiを組み込む。 これによりDevToolsのコンソールで表示されるエラーメッセージなどをGeminiが解説し、エラーの解決などを支援してくれるようになります。”

    2024/05/16 リンク

    その他
    snaflot
    snaflot “この「Console Insights in Chrome DevTools」機能は米国では実験的機能として提供されており、今後それ以外の国へも展開されていくとのことです。”

    2024/05/16 リンク

    その他
    fukken
    fukken エラーメッセージをググるのはよくあることなので、その代わりくらいのイメージかな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    twotiger
    twotiger 良さそうだけど、EdgeはCopilotになるんだろうか

    2024/05/16 リンク

    その他
    lli
    lli これいいな。エラーそのものよりその背景を説明してくれるのは理解に役立つ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    nijitaro
    nijitaro 良い

    2024/05/16 リンク

    その他
    labor9
    labor9 いや、もう全部やってくれよw

    2024/05/16 リンク

    その他
    dentaro
    dentaro 嬉しい

    2024/05/16 リンク

    その他
    razokulover
    razokulover 便利っぽい

    2024/05/16 リンク

    その他
    kzm1760
    kzm1760 便利そう

    2024/05/16 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 全ての開発環境に入れてくれ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    manaten
    manaten エラー文だけじゃなくて関連コードやスタックも見てくれるなら非常に心強いな / 見てくれるらしい。すごい https://twitter.com/hashseed/status/1790956779217543463

    2024/05/16 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 顧客が本当に必要だった物

    2024/05/16 リンク

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou エラー出力をLLMに渡すというかなり普通のことだが、Chromeに組み込まれるとなると急にすごいことに聞こえるな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    tonomoto
    tonomoto これぐらいならログ読んだ方が早くね?と思ったけど、世の中にはエラーログ読めないnoobがたくさんいたな。

    2024/05/16 リンク

    その他
    roshi
    roshi そんなことよりlocalhostへのリダイレクトでresponse bodyが表示されないバグが放置されてるのなんとかして欲しい。これだけのためにfirefox引っ張り出すのダルすぎる。

    2024/05/16 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 利用料金はどうなるんだろう。エラーが出るたびにgemini契約しませんか?と表示されるんだろか

    2024/05/16 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 今でもエラーメッセージをchatgptに突っ込んで解説してもらうのは有用だからなあ

    2024/05/16 リンク

    その他
    mistake3
    mistake3 これは良い

    2024/05/16 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs これは神じゃね?

    2024/05/16 リンク

    その他
    tofu-kun
    tofu-kun これは良い使い方な気がする

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Chrome DevToolsにもGeminiを搭載へ。エラーの解決策などAIが支援

    Googleは、日時間5月15日から開催中のイベント「Google I/O 2024」で、デスクトップ版のChromeが備え...

    ブックマークしたユーザー

    • tamu222i2024/05/29 tamu222i
    • sanko04082024/05/26 sanko0408
    • cloudliner2024/05/20 cloudliner
    • maecchi2024/05/19 maecchi
    • termin22024/05/19 termin2
    • T-miura2024/05/18 T-miura
    • radiocat2024/05/18 radiocat
    • tg30yen2024/05/18 tg30yen
    • deejayroka2024/05/17 deejayroka
    • yuiseki2024/05/17 yuiseki
    • shufo2024/05/17 shufo
    • yonyon_yossy2024/05/17 yonyon_yossy
    • westerndog2024/05/16 westerndog
    • crybb2024/05/16 crybb
    • suzuki_torakichi2024/05/16 suzuki_torakichi
    • hnagoya2024/05/16 hnagoya
    • stabucky2024/05/16 stabucky
    • kimzo2024/05/16 kimzo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事