記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t (記事とは関係ない)そういや正規表現エンジン(方言)って何種類ぐらいあるんだろ?

    2020/06/08 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 そのうちコア部分がChromium系に統一されそうな感じもあるなー

    2020/06/08 リンク

    その他
    pascal256
    pascal256 SpiderMonkey「なんでや! Chakraが抜けてもうちだけはV8はんと戦うって言ってくれてたやん!?」

    2020/06/08 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude これだけブラウザあるのにどこも多段タブやらないのなんで?

    2020/06/08 リンク

    その他
    su3dep
    su3dep “多様性が減るという面では少し寂しい気もします。”同意。

    2020/06/08 リンク

    その他
    murashit
    murashit 正規表現エンジンはたしかにつらそう

    2020/06/08 リンク

    その他
    namelaw
    namelaw 統一してどうぞ

    2020/06/08 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit Chrome化する世界

    2020/06/08 リンク

    その他
    tofu-kun
    tofu-kun 元々フォークしてパッチあてて差分吸収してたけど、ES2018 で取り込まれる後読みなどを吸収するのは困難なので、ソースそのまま使えるような中間層を作った…と言うことか

    2020/06/08 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter いや、もともと同じライブラリを使っていると書いてあるが。

    2020/06/08 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku うーん、悲しいニュース

    2020/06/08 リンク

    その他
    haruhino
    haruhino V8!V8!V8!

    2020/06/08 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 楽だからってevil取り込んでいいのかおまえ

    2020/06/08 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “2014年、Mozilla独自実装の正規表現エンジンYARRから、Chrome実装Irregexpの移植版へ切り替え。Irregexp変更のたびMozillaが移植作業。ES2018で正規表現に大きな機能追加で移植難しい->移植せず、未変更で使用に切り替え”

    2020/06/08 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ECMAScriptの勧告に従った正規表現の実装なんてある種の職人芸なんだから、優れたオープンソース実装があってそのまま取り込んで使うのは理に適っていると思うけどな。Webブラウザの価値は正規表現エンジンではないよね

    2020/06/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke V8! V8!

    2020/06/08 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 V12でウィリアムズとマクラーレンがブイブイやりあってる時にベネトンのV8は流石になんだかなって思ってた (すごくうろ覚え)

    2020/06/08 リンク

    その他
    uxlayman
    uxlayman 多様性って機能差異じゃなくて速度とかメモリ効率とかの非機能要件対応のことよ。実装が複数ないと従来と違うアプローチでの高速化みたいのが生まれにくい

    2020/06/08 リンク

    その他
    spark7
    spark7 そのうちレンダリングエンジンもBlinkになっちゃうかもな

    2020/06/08 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 馬力がすごそう

    2020/06/08 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 多様性の欠如は将来「V8の実装にあるバグを他のJSエンジン(Duktapeとか)も再現しなければならなくなる」みたいな状況で現実に発生する具体的な問題。単なる抽象的な懸念ではない。/いやブコメに対するコメントだから。

    2020/06/08 リンク

    その他
    sudo_vi
    sudo_vi “Irregexp”

    2020/06/08 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 「多様性」とは違う気がする。PHPやpythonで「バージョンは同じだが動きが異なる」など基本的にありえん。言語が同じなら、同じ挙動をすべき。多様性を言うなら、jsに変わる「ブラウザ上で動く言語」を新規に作るべき。

    2020/06/08 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 直列正規表現エンジン 水平対向正規表現エンジン

    2020/06/08 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 世界がChromeに支配されていく

    2020/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Mozilla、今後はV8の正規表現エンジンをFirefoxにそのまま取り込むと表明。そのための互換レイヤを開発

    Mozilla、今後はV8の正規表現エンジンをFirefoxにそのまま取り込むと表明。そのための互換レイヤを開発 ...

    ブックマークしたユーザー

    • fuyu772022/03/26 fuyu77
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • kjtec2020/06/18 kjtec
    • lizy2020/06/12 lizy
    • b-wind2020/06/11 b-wind
    • shimbaco2020/06/10 shimbaco
    • mjtai2020/06/10 mjtai
    • shior7182020/06/10 shior718
    • strozw2020/06/09 strozw
    • sirosirocat2020/06/09 sirosirocat
    • pkeratta2020/06/09 pkeratta
    • htsnul2020/06/09 htsnul
    • jegog2020/06/09 jegog
    • asakura-t2020/06/08 asakura-t
    • lugecy2020/06/08 lugecy
    • dhrname2020/06/08 dhrname
    • kyo_ago2020/06/08 kyo_ago
    • kz782020/06/08 kz78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事