記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hoge_hoge_123
    hoge_hoge_123 わかじらが、れいでがみ は初めて聞いたせいか不自然な感じがあるな

    2023/01/17 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 銅版画、私は「どうはんが」と読む。「銅-版画」ではなく「銅版-画」と認識しているようだ(銅版は「どうはん」、石版画も「せきはんが」と読む。単に濁音を嫌っているのかもしれない)

    2023/01/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion ライマンの法則はわかるんだけど、「卵掛けご飯」を「卵+掛けご飯」と解してその例とするのは無理があるような…。「女神像」とか「谷川岳」みたいに「卵+掛け+ご飯」または「卵掛け+ご飯」と解するのが自然では。

    2023/01/16 リンク

    その他
    funya-r
    funya-r “後ろの語に既に濁音が含まれている場合、連濁は起こりません。これを「ライマンの法則」と言います。 「ふゆしょうぐん」の場合、2つ目の語「しょうぐん」に既に「ぐ」という濁音が含まれています。 ”

    2023/01/15 リンク

    その他
    number917
    number917 たまごがけごはん!か

    2023/01/15 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi 勉強になりました

    2023/01/15 リンク

    その他
    daidokoro52
    daidokoro52 そんな法則があったとは知らなかった

    2023/01/15 リンク

    その他
    xll
    xll “1つの単語に2つの濁音が入ることを嫌うんですね。”

    2023/01/15 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 日本語の奥は深いですね。

    2023/01/15 リンク

    その他
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 縄梯子、なわばしご、は、ライマンの法則の例外ね。

    2023/01/15 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 卵かけご飯(TKG)問題の解決。賀茂真淵本居宣長すごいなあ

    2023/01/15 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 舌鼓はしたつづみだろうけどしたづつみもありな気がする。こういう揺れはあるのかね

    2023/01/15 リンク

    その他
    nihon_kawauso
    nihon_kawauso こんな用語がポンと出てくる増田は物知りだのう。

    2023/01/15 リンク

    その他
    morerun
    morerun なるほど~。『はしご』と『はし』が例外なんだな。こんなに例外が沢山ありそうなのに例外の少ない法則珍しいよね。

    2023/01/15 リンク

    その他
    RySa
    RySa ネイティブは雰囲気で母国語を話している。なので法則に気づきにくい。外国語学習も最初は文法に沿って理解を進めるが、その後は文法を何となく丸呑み出来るかどうかが鍵。むしろそこからが言語学習の本番。

    2023/01/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki かれこれ40年以上日本語を使ってるが知らんかったおもしれー

    2023/01/15 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 縄梯子は例外。

    2023/01/15 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 日本語難しすぎ

    2023/01/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「たまごかけごはんvsたまごがけごはん」の謎にはすでに名前があったのね。後ろに「ごはん」があったから濁らなかったのか/まだなんかモヤっとするな。

    2023/01/15 リンク

    その他
    sangping
    sangping なるほど。「かけごはん」が原因なのか。確かに「かけおかゆ」だと「卵がけおかゆ」になる気がするわ!!

    2023/01/15 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 本居宣長とか賀茂真淵がすごいよなあと思った。係結びの発見とか、古語の活用ルールの整理とかも関わってなかったっけ。国学文脈で語られるが、実は蘭学から「科学的に理論を構築する」という影響を受けたのかな。

    2023/01/15 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 「このご飯は『たまごがけ』だね」というのは自然な言い方に思える(実際に発話するかどうかは別として)。それが「卵かけご飯」のように「ごはん」という濁音が混じることで「かけ」になるということらしい。

    2023/01/15 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  この記事がはてブに初ブクマされたのは、はてブでライマンの法則が言及された時刻である 2023/01/15 01:04 の4時間後。偶然ではなくて、当然のことだ。はてブで新知識が紹介されたあとで、ブクマされるのは当然。

    2023/01/15 リンク

    その他
    avictors
    avictors ある語が2語の結合である時、それを伝える工夫で、合わさる後ろの語の最初の清音を濁音にするが後ろの語が濁音を含む時はしない。この例外を発見者の名からライマンの法則という。他、前が「ん」を含む時もしない。

    2023/01/15 リンク

    その他
    summoned
    summoned 濁音複数含まれてたらごつい名前って感じる背景とも言えるかね

    2023/01/15 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 日本語の法則は他語話者が発見する説

    2023/01/15 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum “ただ、後ろの語に既に濁音が含まれている場合、連濁は起こりません。これを「ライマンの法則」と言います。”

    2023/01/15 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 「ふゆじたく」と「ふゆしょうぐん」の2つ目の語の濁音化の違い。「後ろの語に既に濁音が含まれている場合、連濁は起こりません」

    2023/01/15 リンク

    その他
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 「梯子」は常に濁音化すると思えば例外ではないような…。段梯子(だんばしご)登梯子(のぼりばしご)書院梯子(しょいんばしご)救助梯子(きゅうじょばしご)。槍梯子(やりはしご)も「やりばしご」と読めるし

    2023/01/15 リンク

    その他
    ET777
    ET777 これ飯間先生とか毎日校閲も参戦しないかな。増田のおこした波紋が広がる様子を見守りたい

    2023/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【日本語の連濁】ライマンの法則とは何か?その例外とは

    ライマンの法則(Lyman’s Law)とは?「ふゆ(冬)」+「したく(支度)」は「ふゆじたく(冬支度)」に...

    ブックマークしたユーザー

    • tasukuchan2023/01/18 tasukuchan
    • yamaimo_san2023/01/18 yamaimo_san
    • hoge_hoge_1232023/01/17 hoge_hoge_123
    • bokmal2023/01/17 bokmal
    • amourkarin2023/01/17 amourkarin
    • hkrchang2023/01/17 hkrchang
    • fooooooofighters2023/01/17 fooooooofighters
    • i7see2023/01/17 i7see
    • dollarss2023/01/17 dollarss
    • hase20222023/01/16 hase2022
    • filinion2023/01/16 filinion
    • shinagaki2023/01/16 shinagaki
    • littlefield2023/01/16 littlefield
    • intellectualcuriousity2023/01/16 intellectualcuriousity
    • mgl2023/01/16 mgl
    • ashigaru2023/01/16 ashigaru
    • akinonika2023/01/16 akinonika
    • Vez2023/01/15 Vez
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事