新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zheyang
    zheyang 図書館がお金を払って一定期間貸し出し放題ならサブスクだろ……(アドビなどのアプリは単体でもサブスク)/電子書籍のアプリは図書館独自なのか? データの形式はどうなってるんだろう。

    2021/02/24 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong まだまだ図書数が少なくて今後に期待。ていうか増々本が売れなくなるから、数に制限がかかりそう。サブスク?無料でしょ図書館

    2021/02/24 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “価格は本によって違いますが、だいたい紙の本の2倍~3倍" "その多くは2年、または52回の貸し出しという期限・制限が設けられています。2年経つと、図書館がその電子書籍のライセンスを買い直さない限り、”

    2021/02/21 リンク

    その他
    ka5me
    ka5me 例えば中高生が無料で使える電子図書館みたいなのは欲しいかな。やはり今も昔も本は高いし図書館は品揃えが古すぎる。もっと多様で興味を引きまず読む気にさせる事は大事だと思う。

    2021/02/21 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 電子図書館の図書が読みにくいんだよなあ。読み終えた本無い

    2021/02/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 利用者が支払いしてないのだからサブスクじゃない。NHKは「サブスク」とは何なのか理解してないのでは?

    2021/02/21 リンク

    その他
    absolute-myself
    absolute-myself 電子書籍はさすがに買えよ! と思ってしまいます。

    2021/02/20 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “そもそも図書館は市民の2割しか利用しないと言われていますが”

    2021/02/20 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 電子書籍なのに在庫あるのか…Kindle Unlimitedみたいにユーザー側の冊数制限でいいのに

    2021/02/20 リンク

    その他
    auction4450
    auction4450 待たなきゃいけないのか

    2021/02/20 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori サブスクの意味がちょっと違う感じ

    2021/02/20 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 流通してる本は開架しなくていいと思う そもそも流通してる本を図書館が扱うのもどうかと思ったが仕入れも流通してるうちじゃないと無理か

    2021/02/20 リンク

    その他
    kogumaneko335
    kogumaneko335 うちの市まだやってない(´;ω;`)

    2021/02/20 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 今はまだベストセラー本とかが多くて「それぞれの地域で積み重ねてきた「知」に簡単にアクセスできる」という理想からはほど遠いけど、ポテンシャルはあるので今後の発展に期待

    2021/02/20 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred おおっ

    2021/02/20 リンク

    その他
    prajna
    prajna これのどこがサブスクなんだ?

    2021/02/20 リンク

    その他
    mskn
    mskn “コロナ禍がきっかけに増えた電子図書館。これまでの「読書」という行為がただ便利になるというだけでなく、人類がそれぞれの地域で積み重ねてきた「知」に簡単にアクセスできる仕組みへと大きく変化する”

    2021/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ禍で急増の電子図書館 究極のサブスクになり得るか?|NHK

    24時間365⽇、いつでもどこでもを借りることができて、読むのはスマホやパソコン上。期限が来たら出向...

    ブックマークしたユーザー

    • egamiday20092021/03/05 egamiday2009
    • zheyang2021/02/24 zheyang
    • dgwingtong2021/02/24 dgwingtong
    • peketamin2021/02/22 peketamin
    • stkysm2021/02/22 stkysm
    • aceraceae2021/02/22 aceraceae
    • fumikony2021/02/22 fumikony
    • zu22021/02/21 zu2
    • machinegun_joe2021/02/21 machinegun_joe
    • honeybe2021/02/21 honeybe
    • wackunnpapa2021/02/21 wackunnpapa
    • ka5me2021/02/21 ka5me
    • solunaris1492021/02/21 solunaris149
    • prq0982021/02/21 prq098
    • koma_g2021/02/21 koma_g
    • andsoatlast2021/02/21 andsoatlast
    • xo59xo2021/02/21 xo59xo
    • kpiro2021/02/21 kpiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事