記事へのコメント424

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alt-native
    alt-native 臨採に応募なんかするわけないだろ。

    2019/07/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 教員免許更新制も効いていると思うよ。教員免許持ってるだけでコストがかかるんだから保持者が減少するに決まってる。

    2019/07/10 リンク

    その他
    washita
    washita “「教員不足の大きな要因が『臨時採用』の教員、いわゆる『臨採』です。”

    2019/07/06 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum 教師不足の原因は「臨時採用の枠の割合を増やしているが、そこに応募者が来ないから」。教師は専門職。臨時採用の枠に応募する人は、配偶者が稼いでる人くらいでは?? / 複業が一般的になれば解決するかな?

    2019/03/27 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “病気で休んでいる先生の机です。” 保存した

    2017/11/30 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2ヶ月も休んでいる教員がいたら、逆に解雇してしまえば教員不足は緩和されるのではないかと思った。制度改正を急いだ方が良い。

    2017/07/16 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 足りてないのか。増田も慌てなくても仕事あったんじゃとかオモタ…

    2017/07/16 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino やりがいや魅力の発信でどうにかなる訳ねーだろ!

    2017/07/15 リンク

    その他
    one-chance
    one-chance 専科の先生も増えてるのにね。

    2017/07/13 リンク

    その他
    momjidsoool
    momjidsoool 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHK おはよう日本

    2017/07/12 リンク

    その他
    banban
    banban とりあえず先生の仕事を減らそう。授業や指導以外の仕事を減らそう。話はそれからだ。

    2017/07/12 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 結局のところ「予算の問題」以外の何物でもない。財務省側から教育費無償化の埋め合わせをするように迫られたり、加計学園問題による報復予算が予想されたりする中で、さらに厳しいことになりそうで怖い。

    2017/07/11 リンク

    その他
    Hideshi
    Hideshi 「仕事の重みとか、やりがいが、ひとつの選択肢として確実に出てくるような魅力の発信とか」この国はもう上(公)から下(民)までブラックだよね。

    2017/07/07 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 財務省が主犯/教育界も飲食介護ITに並ぶやりがい搾取のブラック業界と知れ渡ってるからね/個々の給与より全体予算を大幅に引き上げて教員以外の補助人員を強化し教員が教育に専念できる環境を整えるべきだと思うけど

    2017/07/07 リンク

    その他
    aniyan53
    aniyan53 “今後、少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げている”

    2017/07/07 リンク

    その他
    adsty
    adsty 教育現場の待遇改善や構造改革は急務。

    2017/07/06 リンク

    その他
    tomita_yuuta
    tomita_yuuta 学校を減らして少なくなった学校に教師をまとめるという策をする気か…

    2017/07/06 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon ・少子化がさらに進むと教員の定数が削減されるため、教育委員会は、正規教員の採用を抑えて、非正規雇用の臨採の枠を広げている ・2015年に全国で発行された助教諭の免許は、5,000件余りにのぼっている

    2017/07/06 リンク

    その他
    hammam
    hammam 非正規だと夏休みは解雇されるんだって? そんな雇用やってられんよ

    2017/07/06 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 お前がやらない点が本当の問題点なんだよな

    2017/07/06 リンク

    その他
    tmori3y2
    tmori3y2 息子の最初の担任も後から聞いたら臨時採用だった。

    2017/07/06 リンク

    その他
    srjspirits
    srjspirits 文科省「先生が足りないんです!予算をください!」財務省「少子化だから教師も予算もどんどん削っちゃおうね~」

    2017/07/06 リンク

    その他
    ketaro0809
    ketaro0809 “教員という仕事の重みとか、やりがいが、ひとつの選択肢として確実に出てくるような魅力の発信とか、そういったことについて、取り組みを進めていきたい”

    2017/07/06 リンク

    その他
    songe
    songe 日本は馬鹿の国。滅びゆく国。

    2017/07/06 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn これかー。

    2017/07/06 リンク

    その他
    gam-22
    gam-22 若者や教育に投資できない国に未来は無いね

    2017/07/06 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo これでまた、教員養成が定員不足か。

    2017/07/06 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 正規雇用枠増やせば……予算が足りない?じゃあ50人学級&部活禁止&事務仕事禁止で。

    2017/07/06 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars 「少子化が進むと教員の定数が削減されるため非正規雇用の枠を広げている」もうこの時点で国語の勉強が必要なのでは。そもそも定数減なんて団塊退職でも足りないなら採用側じゃなく早期退職の財源積みなはれ。

    2017/07/06 リンク

    その他
    nodoka84
    nodoka84 臨時じゃなくて正規雇用しろよ・・・ なんで応募してこないのかわからない振りしてんじゃねーよ。

    2017/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NH...

    ブックマークしたユーザー

    • pandora8010202022/02/01 pandora801020
    • hououhada2019/09/22 hououhada
    • nekonokakurega2182019/07/15 nekonokakurega218
    • ya--mada2019/07/15 ya--mada
    • mana-cat2019/07/15 mana-cat
    • alt-native2019/07/14 alt-native
    • m_yanagisawa2019/07/10 m_yanagisawa
    • washita2019/07/06 washita
    • masa8aurum2019/03/27 masa8aurum
    • samu_i2017/11/30 samu_i
    • jiwer59592017/08/31 jiwer5959
    • sivadselim2017/08/07 sivadselim
    • emiladamas2017/07/17 emiladamas
    • strawberryhunter2017/07/16 strawberryhunter
    • kiyo_hiko2017/07/16 kiyo_hiko
    • jin11272017/07/15 jin1127
    • nanamino2017/07/15 nanamino
    • one-chance2017/07/13 one-chance
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事