記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    burabura117
    burabura117 “そこで男性は、マジックマッシュルームを煮出して「お茶」” 煮出したお茶かキノコかどっちやねんと思ったらこういうことか。お茶って単語いらんやろ。。

    2021/01/17 リンク

    その他
    tokuninac
    tokuninac おいしぃわよぉ(ねっとりボイス)

    2021/01/17 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@breathingpower “血液検査を行ったところ、男性は細菌と真菌に感染しており、血中でミナミシビレタケが育っているのが確認された。”血液中の善玉菌を増やすと言ってたEM菌の…" from https://twitter.com/i/web/status/1349879252452212736

    2021/01/17 リンク

    その他
    sc_watcher
    sc_watcher いうて想像されるような絵面の話ではなさそう。どっちかというと異物を静脈注射というのがヤバポイントだわな。

    2021/01/15 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ホラー漫画的だな

    2021/01/15 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 膝にフジツボ思い出したわ

    2021/01/15 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke きのこれてよかった

    2021/01/15 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind こわ!

    2021/01/15 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna メンブレンフィルター通さないと(錯乱)

    2021/01/15 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp これって駆除できるのか

    2021/01/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one キノコが菌類であることを理解していれば「そういう事もあるか」って思う。/コメントを見て。「お茶」とあるから「煮出した」というのがむしろ間違いで、日本茶みたいな作り方をしたのでは?

    2021/01/15 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 そんなラスアスな

    2021/01/15 リンク

    その他
    N0TBUT
    N0TBUT ”病院側が検査を行ったところ、男性が摂取したキノコ「ミナミシビレタケ」が「血液の中で育っていた」という。”こわすぎない?

    2021/01/15 リンク

    その他
    mellowfellow
    mellowfellow それが…ドロヘドロ!!

    2021/01/15 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei やっぱ人間の愚かさには底が無い。オレも気を付けないと。

    2021/01/15 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “血液検査を行ったところ、男性は細菌と真菌に感染しており、血中でミナミシビレタケが育っているのが確認された。”血液中の善玉菌を増やすと言ってたEM菌の皆さんご無事かな?

    2021/01/15 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 なんで注射するのか

    2021/01/15 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 血の中でキノコが育つとかホラーだなあ……

    2021/01/15 リンク

    その他
    flyingpenguin
    flyingpenguin まさかマリオも…

    2021/01/15 リンク

    その他
    iasna
    iasna “男性は双極性障害を患っており、静注薬物の使用歴があった。”こんなん救ってやる意味あるの???

    2021/01/15 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui なにその都市伝説みたいな話……

    2021/01/15 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn マタンゴみたいな話が令和に聞けるとは

    2021/01/15 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "同じキノコを口から摂取するのと同じように、知覚力や認知力にも影響を及ぼす持続的な精神活性効果が得られるかどうかは分かっていない" だそうです

    2021/01/15 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment へー

    2021/01/15 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y マジックマッシュルームの写真はあまり検索しても出てこないので写真付きはありがたい。それにしても煮沸しても生き残れる菌とはどこにでも生える別名バフンダケと言われることだけはある。

    2021/01/15 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp コロナ死よりオピオイドの中毒死のほうが多い地域もあるなど薬物問題はコロナ禍でも強烈だからこの人なりに何とかしようとしたのかね >>男性はオピオイド依存症とうつ病の治療法について色々と調べていた

    2021/01/15 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari だからたけのこにしとけと

    2021/01/15 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ラスアスの冒頭

    2021/01/15 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou キノコの菌が免疫で殺されずに増殖していたことを指して「キノコが育つ」と呼んでしまっていいのかどうか。

    2021/01/15 リンク

    その他
    dgen
    dgen 煮出しても死なないのか。熱に強い菌は厄介だな。そのままキノコが人間を宿主とすることを覚えて世界中キノコ人間になるとこまで想像した。

    2021/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マジックマッシュルームを静脈注射した男性が多臓器不全、血液中でキノコが育っていた

    Man Injects Magic Mushrooms, Gets Organ Failure As They Grow in His Blood <煮出した「お茶」を静...

    ブックマークしたユーザー

    • mirinha20kara2021/01/27 mirinha20kara
    • nowandzen2021/01/27 nowandzen
    • sakisakagauri2021/01/19 sakisakagauri
    • burabura1172021/01/17 burabura117
    • tokuninac2021/01/17 tokuninac
    • causeless2021/01/17 causeless
    • browneyes2021/01/16 browneyes
    • sc_watcher2021/01/15 sc_watcher
    • nagaichi2021/01/15 nagaichi
    • NEXTAltair2021/01/15 NEXTAltair
    • raitu2021/01/15 raitu
    • nishik-t2021/01/15 nishik-t
    • jisama04232021/01/15 jisama0423
    • neo21842021/01/15 neo2184
    • hazardprofile2021/01/15 hazardprofile
    • Unimmo2021/01/15 Unimmo
    • ken-ne862021/01/15 ken-ne86
    • nakamurataisuke2021/01/15 nakamurataisuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事