記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    Cru 終活で準備された故人の指示を守る作業を通して親族も心の安寧を取り戻すようにも思うが、そこに思い当たらないのも養老先生の幼児期の体験に起因するのやもと思った

    2021/12/03 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella 自殺が罪なのは周りが迷惑するからとよく言う。

    2021/12/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 樹木希林と同じ枠に入れてしまって亡くなったと思ってた

    2021/12/02 リンク

    その他
    hashigohinan
    hashigohinan 終活は残された人のためにあるだろうが、同時に自分が最高に気持ちの良い、最後の瞬間を迎え入れるときでもあるのではないでしょうか。誰もが惜しまれてこの世を去りたいですよね。

    2021/12/01 リンク

    その他
    keys250
    keys250 勝手な事言ってるんだけど、そこそこ的を得ているから聞き入っちゃう。愛すべきむかつく爺さん

    2021/12/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 なにこの「バカバカしい」という言質を引き出してからその「バカバカしい事」をおやりになってますよね?という構文

    2021/12/01 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr またタイトル変わる…

    2021/12/01 リンク

    その他
    masami311375
    masami311375 終活を否定しておきながら自分は生前葬してるの? 生前葬と就活は同じレベルの話だと思うんだけど

    2021/12/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 まだまだお若いな

    2021/12/01 リンク

    その他
    seitenugetsu
    seitenugetsu 2018年の記事。心筋梗塞で入院してから少し考え変わってる。挨拶しないのは相変わらず。会うといきなり用件言う笑。

    2021/12/01 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland 終活は、親しい人たちにとって自分の死が可能な限りコントローラブルなものであってほしいという願いなのだと思う

    2021/12/01 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 相変わらず元気そうでなにより。駅のホームで泣く話好き。

    2021/12/01 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 死後の事を考えても、予め想定したようにはならんからねえ『最近は「終活」ブームなんていって、生きているうちに自分の死をコントロールしようとする人も。「自分は何でもわかる」と思い込んでいる現代人の病だと』

    2021/12/01 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 終活のことは知らんけど、80歳になってもこのくらいしっかりしててくれるとポックリって感じよな。年寄りの多くは加齢で精神力が衰えて、孤独や死へ恐怖に怯える。生死と向き合う医者は潔い。

    2021/12/01 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 既に終活を済ませているからこそ言える話だな。準備万端。後は時を待つだけ。

    2021/12/01 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “僕が真面目に取り合わないから、知恵を出して「虫塚を作っていい?」と言い出した。きっと、僕が死んだらそこに入れようと考えているのでしょう(笑)”

    2021/12/01 リンク

    その他
    onikuoisii
    onikuoisii うちの父親も「死は無なんだから考えても意味ない」と言うが、普通の墓には入りたがらない矛盾したタイプ(話から察するに養老先生もそう言う感じっぽい?)(周りからするとめんどくさい)

    2021/12/01 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 終活って残された人が困らないように身綺麗にすることじゃないの。家族も少なくて相続関係の手続きが面倒な現代ならではの習慣ってのは同意だけど

    2021/12/01 リンク

    その他
    ustar
    ustar 終活も周りの人のためにするんだと思う 財産整理とか知人の連絡先整理とか

    2021/12/01 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO "「終活」なんてバカバカしいと言うんです。自分の死を受け入れるのは、自分じゃなくて、子どもや配偶者や知人や身内たち。"

    2021/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    養老孟司「要介護を受け入れられるかなんて、それはなってみないとわからない。介護が必要になる前の自分と、なってからの自分は違うんだから」|賢人論。|みんなの介護

    「地方消滅」や「空き家問題」などに対して、一定期間を田舎で過ごすことを習慣化する「平成の参勤交代」を...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2021/12/03 Cru
    • masappo_bookmarks2021/12/02 masappo_bookmarks
    • sudow2021/12/02 sudow
    • guru_guru2021/12/02 guru_guru
    • fmasatokyo2021/12/02 fmasatokyo
    • katzen_zungen2021/12/02 katzen_zungen
    • ippon06182021/12/02 ippon0618
    • sojamilk2021/12/02 sojamilk
    • norakyuuri2021/12/02 norakyuuri
    • mesotaro2021/12/02 mesotaro
    • strbrsh2021/12/02 strbrsh
    • el-bronco2021/12/02 el-bronco
    • tCy_ab2021/12/02 tCy_ab
    • yahiroyoshikazu20002021/12/02 yahiroyoshikazu2000
    • haljah2021/12/02 haljah
    • road1962021/12/02 road196
    • zakochan2021/12/02 zakochan
    • stracciatella2021/12/02 stracciatella
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事