記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mangabon
    mangabon 二進数で数えたのか(多分違う)。

    2020/02/06 リンク

    その他
    inet_malic
    inet_malic 関係ないけど両手の指でどうやって30まで数えてるのかむっちゃ気になる。指を折る→爪を数える→指を開く とかかな?

    2020/02/05 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk この件を前提とするなら弁護士の立ち合いは必須だよ。警察も検察も反論できないと思う

    2020/02/05 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 弁護士の同席を認めない取り調べ等のシステムまで改善して自白誘導による冤罪の可能性を激減させるべきだろう。

    2020/02/05 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 権力者は不正を働いてもお咎め無し、一方この看護助手氏のように社会的に強いと言えない立場の人はでっち上げてでも罪人に仕立て上げられかける。あまりのおぞましさに言葉を失う。

    2020/02/05 リンク

    その他
    OZE
    OZE 無知な僕にとっては、最後まで読まないとヒマワリネイルの意味が読み取れない。新聞の書き方なのかな。

    2020/02/05 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki まだまだなくならないのね、事件の近くにたまたまいた普通じゃない人を取り敢えず捕まえるという冤罪構造。

    2020/02/05 リンク

    その他
    kjin
    kjin “証言からは、調書が西山さんの知らないところで作られた疑いも出てきた。確定判決は、呼吸器外れを知らせるアラームの消音機能が切れる60秒を頭の中で数え、発覚を防いだとした。この日の法廷で、軽度の知的障害

    2020/02/05 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 知的/発達障害系の人の場合、学校教育と「虚偽自白誘導の手口」とが繋がっているのでは?と疑う私。普通学級でも特殊学級でも、在籍した学級に対して、彼(女)らが批判的意見を述べようものなら、支援者等が黙らせる

    2020/02/05 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad 「自白が取れたからヨシ!(送検)」→「自白があるからヨシ!(起訴)」→「自白してるからヨシ!(有罪)」 リアル現場猫やってる日本の司法

    2020/02/05 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra 確かにこの刑事は問題だけど、立件は難しいと思う。罪状としては特別公務員職権濫用罪あたりが適用できそうだけど、組織ぐるみの可能性が少なからずあるので、滋賀県警も全力で守りそうだし。

    2020/02/05 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ああ、やはり知的障害があるのか。冤罪事件は古くから実にしばしば知的障害者を陥れてきた。司法には如何なる偏見があるのだろう。

    2020/02/05 リンク

    その他
    okesagaki
    okesagaki 韓国映画「殺人の追憶」は知的に障害のある容疑者への刑事のデタラメな捜査も描いていたが、まさか同じような事が日本で起きてるとは。

    2020/02/05 リンク

    その他
    VikAkoona
    VikAkoona 人は見た目が9割

    2020/02/05 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 看護師は国試がある。看護助手はない。なお介護士はいまはまだ、試験を受けてない人も一定年数の就業でも資格がとれる(移行期間のみの措置)。数年後には国試に受からなけらば資格がとれなくなる。

    2020/02/05 リンク

    その他
    younari
    younari あんまりにも刑事がひどすぎねぇか。

    2020/02/05 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 関係ないけど、知的障害あっても看護師なれるの?に対し「障碍者馬鹿にすんな!」っていうコメントがあったんだけど、そもそも看護師じゃないし。看護助手って介護士みたいなもんでしょ。

    2020/02/04 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 警察のノルマ達成のために冤罪になる人が必要?(有罪率のアップで仕事してますアピール)

    2020/02/04 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa やっぱり取り調べ可視化重要じゃん?録画しておけば手と手が触れてんのとか変だって思うでしょうに。

    2020/02/04 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii でこれに関わった刑事は今どうしているの?

    2020/02/04 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 一種のサイコパスだと思う

    2020/02/04 リンク

    その他
    nakab
    nakab 一体何のハニートラップだ。出世のため?

    2020/02/04 リンク

    その他
    onodenn47
    onodenn47 メサイア?

    2020/02/04 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare この男性刑事のお陰で真犯人は逃げきれたってことか。

    2020/02/04 リンク

    その他
    naggg
    naggg ひどい。怒りしか覚えない。

    2020/02/04 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 この刑事は捕まえる犯罪者よりも悪質。

    2020/02/04 リンク

    その他
    boshi
    boshi 警察って、やりたい放題だな。中世とはいえ、ひどすぎないか?

    2020/02/04 リンク

    その他
    Mmc
    Mmc 足利事件のソフト版。酷いね……。

    2020/02/04 リンク

    その他
    namelaw
    namelaw 両手の甲を前に出す画像みるとベッドジャンプのギャル2人を思い出す

    2020/02/04 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick このクソデカは罪に問われないのなんで?

    2020/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「逮捕の意味も分からなかった」 無罪確定的な元看護助手、県警の不当捜査語る|社会|地域のニュース|京都新聞

    「逮捕の意味も分からなかった」 無罪確定的な元看護助手、県警の不当捜査語る 2020年2月4日 7:00 「私...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2020/02/07 kechack
    • mangabon2020/02/06 mangabon
    • gggsck2020/02/06 gggsck
    • ROYGB2020/02/05 ROYGB
    • zu22020/02/05 zu2
    • repon2020/02/05 repon
    • inet_malic2020/02/05 inet_malic
    • astroglide2020/02/05 astroglide
    • motohashiyu2020/02/05 motohashiyu
    • sonota882020/02/05 sonota88
    • SigProcRandWalk2020/02/05 SigProcRandWalk
    • advblog2020/02/05 advblog
    • latteru2020/02/05 latteru
    • tohima2020/02/05 tohima
    • citrus_ginger2020/02/05 citrus_ginger
    • suikyojin2020/02/05 suikyojin
    • Dragoonriders2020/02/05 Dragoonriders
    • hahayuki32020/02/05 hahayuki3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事