記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kou10mo
    kou10mo ユーザビリティについて

    2015/02/27 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari "「次へ」ボタンの下には「購入にあたって登録の必要はありません。ただ、次回からの購入を楽にしたいならチェックアウトの途中で登録することもできます」とメモを添えた"これは今年のホッテントリで読んだような…

    2014/12/25 リンク

    その他
    doubleM
    doubleM グロースハック具体例

    2014/11/06 リンク

    その他
    zbih
    zbih “The $300 Million Button”

    2014/08/19 リンク

    その他
    test_tester
    test_tester 「新規登録」への一歩はたしかに高カロリー。ユーザに一歩目の補助をしてあげるのは大事かも。

    2012/12/24 リンク

    その他
    browneyes
    browneyes っへーっ! #fb ▶ 300億のボタン | IDEA*IDEA

    2011/11/19 リンク

    その他
    heavenshell
    heavenshell みんな AB テストとかしないの?

    2011/11/12 リンク

    その他
    stilo
    stilo へー、すごい話だ!

    2011/11/12 リンク

    その他
    maicou
    maicou あー!苦手なのオレだけじゃなかったんだ!/ ダメです。僕もすごく苦手で一生懸命記入するんだけど、必ず「記入漏れあります!」と赤文字で叱られて凹む。最後まで行けるのは相当ハードル高いです。

    2011/11/12 リンク

    その他
    d4-1977
    d4-1977 なんでブックマークしてなかったんだろう...

    2011/11/12 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 初めて使うネットショップでわざわざ「新規登録」したくない気持ち を解決した「次へ」ボタン

    2011/11/12 リンク

    その他
    sho0113
    sho0113 行ったのはシンプル。「新規登録」ボタンを「次へ」ボタンに変えたこと。「次へ」ボタンの下には「購入にあたって登録の必要はありません。ただ、次回からの購入を楽にしたいならチェックアウトの途中で登録出来る

    2011/11/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu Webフォーム「「新規登録」ボタンを「次へ」ボタンに」「購入にあたって登録の必要はありません。ただ、次回からの購入を楽にしたいならチェックアウトの途中で登録することもできます」→購入顧客が45%増加

    2011/11/11 リンク

    その他
    chevaliernoir
    chevaliernoir フォームのデザインをちょっと変えただけで300億($300mですが、まぁ、ざっくりと)も売り上げがあがったよ!

    2010/03/01 リンク

    その他
    mobile_snk
    mobile_snk たった一つのボタンを変えるだけでこんなにも成果が違うものですねぇ

    2009/05/22 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 「 「新規登録」ボタンを「次へ」ボタンに」「「次へ」ボタンの下に「購入にあたって登録の必要はありません。次回からの購入を楽にしたいなら途中で登録することも」とメモ」「購入する顧客の数が45%アップ」

    2009/04/06 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge ボタンどうこうではなく顧客行動をじっくり観察することが大事。

    2009/04/01 リンク

    その他
    t32k
    t32k - Tags: #_

    2009/03/30 リンク

    その他
    stpl
    stpl (A)

    2009/02/27 リンク

    その他
    mattodesign
    mattodesign へぇー

    2009/02/04 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : form/「新規登録」ボタンを「次へ」ボタンに変えたこと。

    2009/02/02 リンク

    その他
    sanbo-n
    sanbo-n 固定観念の破壊

    2009/02/01 リンク

    その他
    emihal
    emihal こういうノウハウって売れるな

    2009/01/30 リンク

    その他
    denken
    denken 新規登録ボタンを次へボタンに変えてユーザの障壁を下げた例

    2009/01/28 リンク

    その他
    hagihide
    hagihide U/Iっていうか、多分ネット時代のコピーライターの仕事ってこーゆートコロのような気がする。

    2009/01/23 リンク

    その他
    shimosanakayama
    shimosanakayama 「新規登録」ボタンを「次へ」ボタンに変えた。「次へ」ボタンの下には「購入にあたって登録の必要はありません。ただ、次回からの購入を楽にしたいならチェックアウトの途中で登録することもできます」とメモを。

    2009/01/23 リンク

    その他
    saradd
    saradd 新しいコミュニケーションのヒント。

    2009/01/22 リンク

    その他
    hirok52
    hirok52 ちょっとしたことで売上増加につながるのねえ。

    2009/01/21 リンク

    その他
    tetsu0804
    tetsu0804 小さなことに気が付けるかどうかが大事・・・なかなかむずいけど

    2009/01/20 リンク

    その他
    morz
    morz 人はいかにしてクリックするか。

    2009/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ブックマークしたユーザー

    • lingling_yas2020/01/29 lingling_yas
    • stevieg2016/04/11 stevieg
    • k_wizard2015/10/14 k_wizard
    • Babar_Japan2015/10/13 Babar_Japan
    • kou10mo2015/02/27 kou10mo
    • moerrari2014/12/25 moerrari
    • doubleM2014/11/06 doubleM
    • zbih2014/08/19 zbih
    • garyuunaoko2014/06/05 garyuunaoko
    • roylatte2014/04/22 roylatte
    • san-ma2014/04/16 san-ma
    • kaeru_drv2014/04/16 kaeru_drv
    • yuki_furu2013/11/06 yuki_furu
    • t-w-o2013/07/31 t-w-o
    • paperbank2013/06/11 paperbank
    • a2ikm2013/03/13 a2ikm
    • swimy11132013/03/12 swimy1113
    • nanolia2013/03/11 nanolia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事