記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyac333
    zyac333 以下引用。 人は細部が描かれることによってリアリティを感じてしまう性質がある。 「ある日、ふと空を見上げると象が空を飛んでいた」 「ある日、ふと空を見上げると4257頭の象が空を飛んでいた」

    2019/10/02 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 適当に書いた文、どっちも下手な小説の書き出しにしか見えず、リアリティーの差を考える材料になってないと思った。マルケスの例もいまいち。

    2019/10/01 リンク

    その他
    inulab
    inulab クスリやってるかプロパガンダ好きなのかなって思う。近づきたくない

    2019/10/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 見てきたような嘘をつく講釈師の話法か

    2019/10/01 リンク

    その他
    misopi
    misopi 嘘つきほど細かく情報を説明するっていうからね。

    2019/10/01 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 桁区切りを入れて欲しい派。

    2019/10/01 リンク

    その他
    kathew
    kathew 「4257頭の象が空を飛んでいたぞう」といえば、聴者が真偽にこだわらなくなって、結果的になんとなく飛んでいたこと自体は信じさせられる、のかもしれない

    2019/10/01 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 象の保護は功を奏し、世界には象があふれた。そこで我々は興味深い現象を観察できた。群象は空を飛ぶ。最近知られた習性だ。みたいなやつ?

    2019/10/01 リンク

    その他
    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn マルクス・ガヴリエルの新しい実在論みたいな話かなと思ったら名前似てる別の人だった

    2019/10/01 リンク

    その他
    enct
    enct 2019年8月12日にニューヨークにて行われた世界水大飲み大会にて、テキサス州在住の男性が12万3521ミリリットルもの水を飲んで優勝

    2019/10/01 リンク

    その他
    sueka
    sueka 4257頭とか目視できないので発言として信用できん。3頭ぐらいの方がまだ可能性がある。

    2019/10/01 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin GGM自身が中南米の報道でよく見られる過剰な文章の修辞を参考にしたことや、当人が記者時代にフェイクニュースを書いて配信していたことにも言及しておけば、より深く虚構性について考えさせる材料になったのに。

    2019/10/01 リンク

    その他
    aflske
    aflske 『百年の孤独』はマジで名作だから、小説好きの人はほんと読んだ方がいい。マジックリアリズムに触れたことない人には、頭をぶん殴られてシェイクされるくらいの衝撃があると思う。

    2019/10/01 リンク

    その他
    tamihe1
    tamihe1 「納豆をかき混ぜて305回目で醤油を入れ、さらに119回混ぜて食べるのがうまい」と言われるとそうかと思うし、「納豆を1万回かき混ぜるとカニ味噌になる」と言われるとそうかなと思う

    2019/10/01 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 ディテール書いてもそれがリアリティないとそこまで意味がないような。4257は多すぎる。

    2019/10/01 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri なにかと思えば詐欺師の手管。そんなのに騙されるのは余程の間抜けだけだよ。とか思ったが、そう言えば大衆の9割は余程の間抜けだった。大戦時の悪行についても、被害数が不明瞭だと「嘘だ」というヤツいるもんな。

    2019/10/01 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite マルケスをもう一回読み込みたいがkindle版がないんだよなぁ。岡本太郎を出してきた段階で、この人芸術を肌でなく頭でしか理解しようとしていない(=理解できない)のがモロバレ。典型的新聞似非文化人。

    2019/10/01 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun ヒトは手元にある情報だけで判断し、手元にない情報は無視する。

    2019/10/01 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 「『4257頭の象が空を飛んでいた』。この文章には、あなたが信じ込んでしまう"仕掛け"がある」←この文章には…

    2019/10/01 リンク

    その他
    theta
    theta 少しディティールを盛ってみる →「4257頭のピンク色の象が空を飛んでいた」 信じられるだろうか?

    2019/10/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past いや、信じませんよ(;´Д`)

    2019/10/01 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka なのでディテールの有無を真偽の判断の根拠に用いてはならない。

    2019/10/01 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 4257頭だとカウントできそうにないので~と言うブコメがあるが「ギネス記録に挑戦した」とつけ加えれば、ちゃんと数えたんだろうなと感じてしまうと思うぞw

    2019/10/01 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 4257頭って数字に対して、数えられないから嘘っぽいとか、数えられる数にしなきゃダメとかツッコミのブコメがついてるけど、それがまさにガルシア=マルケスの言う「リアリティ」の証拠では? 知らんけど。

    2019/10/01 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 全長7センチ。マダガスカル島固有種のマダガスカルピグミーエレファントは、樹上生活をしており、木から木に飛び移る際に大きな耳を使って滑空することで知られている。(嘘)

    2019/10/01 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 日本野鳥の会調べ。

    2019/10/01 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx でもさ、あんまり詳しく描かれてもなんか違う感じする。書き込まれすぎた漫画が読みにくいというか。削ぎ落として、丸描いても月に見えるような職人技もあるよね。

    2019/10/01 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad ビールにも銘柄が欲しかったな

    2019/10/01 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 事件に使われたのはバールのようなもの←これはダメ。

    2019/10/01 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 面白い

    2019/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「4257頭の象が空を飛んでいた」。この文章には、あなたが信じ込んでしまう"仕掛け"がある

    この9月から東京大学で、非常勤講師を務めることになった。といっても私は研究者ではないのでこれまでの...

    ブックマークしたユーザー

    • paposhobo2020/04/04 paposhobo
    • heatman2019/10/29 heatman
    • yogaku72019/10/02 yogaku7
    • otanuft2019/10/02 otanuft
    • zyac3332019/10/02 zyac333
    • gkmond2019/10/01 gkmond
    • inulab2019/10/01 inulab
    • hiroyukixhp2019/10/01 hiroyukixhp
    • John_Kawanishi2019/10/01 John_Kawanishi
    • misopi2019/10/01 misopi
    • yoh5962019/10/01 yoh596
    • ruinous2019/10/01 ruinous
    • iguchitakekazu2019/10/01 iguchitakekazu
    • mogmognya2019/10/01 mogmognya
    • akiu-ksg2019/10/01 akiu-ksg
    • takeshitanaka00022019/10/01 takeshitanaka0002
    • AkihitoK2019/10/01 AkihitoK
    • kathew2019/10/01 kathew
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事