記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikanosuke
    ikanosuke こういう風に考えてくれる男性が当たり前の世の中になりますように。

    2018/10/06 リンク

    その他
    kyokuheki
    kyokuheki この勘違いはなかなか治らないのかもしれない。育児に限らず家事とかも。

    2018/01/04 リンク

    その他
    uzm
    uzm 役割としての当然の仕事って、なんだろう。 当たり前に受け入れてるけど。 例えば、親子とか。 親だから家事して、子どもは当たり前だと思ってるから、親が具合悪くて家事出来ないのにブチ切れたりする。

    2018/01/04 リンク

    その他
    michiruco
    michiruco 夏休みなのでアレを貼っておきます

    2016/08/12 リンク

    その他
    renos
    renos 最後の「楽しい子育て画像集」で赤ちゃんが鼻水垂らしながらめっちゃガン飛ばしてるのが写ってて笑った

    2016/05/31 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 作り話感がすごいけど、仮に自分に子供が出来たときちゃんと気遣ってあげられるか心配

    2016/05/30 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『そして初めて、自分に「なぜそう思ったのだろう?」と問いかけました。』

    2016/05/30 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 相手が幸せになってもわたしは幸せにならないが、相手が不幸せならわたしも不幸せになる、と考えた時、幸せになりたい私はどうすべきか、という問題。

    2016/05/30 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 共感はできる。だがクンフーが足りないな。

    2016/05/29 リンク

    その他
    sundansuw
    sundansuw こういう話に専業寄生虫がドヤ顔で説教するから笑えるw おまえも同じだけ稼いで同じだけ家計費入れてから対等面しろよ、寄生虫w

    2016/05/29 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu "この子はあなたの子でもあるのよ"、"職場からメルに電話をかけました。・・・と謝ったのです。" 反省したらすぐ電話(メールじゃなくて)、いいことだと思う。

    2016/05/27 リンク

    その他
    unidondaisuki
    unidondaisuki 男の人が無自覚にしてそう

    2016/05/27 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 これは目からウロコ話。今の自分に必要な考え方だと思う。

    2016/05/26 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen 子どものお世話する俺様偉い(ドヤァァァァァ)がいかに愚かな考えかを思い知らされました。

    2016/01/11 リンク

    その他
    june-free
    june-free メルが家事や子供の世話に責任を持つべきだ、という考えが深く身に沁みついていて、子供に合わせて夜起きて妻を支えるといった些細なことでさえ、尊敬に値するはずだと考えていたのです。

    2015/09/07 リンク

    その他
    youhey
    youhey 身につまされる

    2015/07/07 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao だからその褒めてもらいたいアピール自体が、子供の発想なのよね。他の子はこんなに出来てないよ褒めて褒めて!

    2015/07/03 リンク

    その他
    nabe_yuri
    nabe_yuri 箱から出た人だ

    2015/07/03 リンク

    その他
    icka48
    icka48 イクメン

    2015/07/03 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino こういう人たちがイクメンって言葉考えたの?

    2015/07/01 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 育児のことではないが自分のことで。他者からの評価を貰う、あるいはそれを期待することを自分の行動原理の主軸にしていると、どこかで破綻して自分が潰れる危険が大きくなる。自分自身で満足できることが大事。

    2015/07/01 リンク

    その他
    tiri_gami
    tiri_gami それくらいで誉めろってなってたら、普段奥さん側はどれだけ感謝されそこなってるのか。専業主婦か働いてるかにもよるのかな、ナチュラルに奥さんを軽んじてるのって残念

    2015/06/30 リンク

    その他
    metroq
    metroq 自分へのご褒美としてケーキ買ってた方が健全だな。

    2015/06/30 リンク

    その他
    haamo
    haamo 私ならほめまくって、更にやってもらいたいですね。

    2015/06/29 リンク

    その他
    mochico121
    mochico121 いくら褒められるようなことをしたとしても、「褒めて褒めて!」って周りにアピールするのはよくないということ。

    2015/06/29 リンク

    その他
    netafull
    netafull イクメン問題? “彼女は私が家事に協力的なのを感謝している一方で、私が何か素晴らしいことをしているような態度を取るのを嫌だと感じていたと話しました。実際私は、父親もすべきことをやっていただけなのです”

    2015/06/29 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo このいいたくなる気持ちはわかる。すごくわかる。過去いったかもしれない。芳しくない結果だった記憶がある。あやまったかどうかは忘れた。

    2015/06/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one つまり、自分を褒めて欲しいなら、妻に対しても同じ強さで褒め称えるのでなければならないわけだと思う。で、それでは両方が無駄に疲れるから普通に感謝しようと。

    2015/06/29 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 褒められればうれしいもんだよ。「そんなの当たり前だろ!」というのも確かなんだけど、当たり前で片付けられるのは誰だって嬉しくない。当たり前で片付けずに、褒められるといい。妻→夫だけじゃなく、夫→妻も。

    2015/06/29 リンク

    その他
    ko-kosan
    ko-kosan 夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。 | Clint Edwards

    2015/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。

    この間、夜泣きする赤ちゃんをあやしながら夜を明かしたことについてと話し合いました。そのとき私は...

    ブックマークしたユーザー

    • sunny982021/12/01 sunny98
    • ikanosuke2018/10/06 ikanosuke
    • kyokuheki2018/01/04 kyokuheki
    • uzm2018/01/04 uzm
    • yuichi_onodera2018/01/04 yuichi_onodera
    • konishika2018/01/04 konishika
    • muryan_tap32017/09/27 muryan_tap3
    • pipetsweapons2016/12/23 pipetsweapons
    • mabots2016/12/02 mabots
    • yo4ma32016/12/01 yo4ma3
    • haru-no-hajimari2016/09/18 haru-no-hajimari
    • mu_hal2016/09/06 mu_hal
    • michiruco2016/08/12 michiruco
    • asherah2016/07/03 asherah
    • renos2016/05/31 renos
    • collonbooks2016/05/30 collonbooks
    • PowerEdge2016/05/30 PowerEdge
    • toronei2016/05/30 toronei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事