記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy これは久々になかなかの読み応え。

    2017/09/17 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “出た答えは、“引力”だった。 「光に吸い寄せられる昆虫をイメージしてほしい」という藤林氏。では、昆虫にとっての光のような引力を発する場所は? それは、ずばり“オトクな場所”だ。”

    2017/09/02 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 ゲームにある程度慣れるまでイワロックと殆ど遭遇しなかった覚えがあるんだけれども、あれは逆に引力の及ばないところに仕掛けてあるからなのかな。近くにいっても遭遇しにくい不思議さにも理由がある気はする。

    2017/09/02 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko プレスでもスライド撮影(掲載)禁止か。厳しいのう。

    2017/09/01 リンク

    その他
    yamanokatachi8
    yamanokatachi8 寄り道が多いゲームは楽しいですよね

    2017/09/01 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab テーマパークのマーケティングもこんな感じなのかな?テーマパークのレイアウト?とかやってる人がオープンワールドゲームのレベルデザインに参加したら面白くなるんだろか?

    2017/09/01 リンク

    その他
    Expway
    Expway 大昔のインタビューで「岩一個置くのにも意味を考えて置け」みたいなこと言ってた記憶があるし、それの実践だよね。

    2017/09/01 リンク

    その他
    tkggkt
    tkggkt 山登って降りるだけで楽しいゲーム

    2017/09/01 リンク

    その他
    inurota
    inurota 変態だ

    2017/09/01 リンク

    その他
    choumi
    choumi 読み応えある

    2017/09/01 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 視線誘導に全力を注ぐ設計とそれを成し遂げるパワすごい

    2017/09/01 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 本当に素晴らしいタイトルで日本の誇りと言ってもいいゲームだけども、オープンワールドゲー続きすぎて疲れてしまい探索の気力がわかず、そして戦闘と謎解きが簡単すぎて僕はあまり盛り上がれなかったのが悲しい

    2017/09/01 リンク

    その他
    heniha
    heniha "たとえば、コンビニの分布率だったり、郵便ポストの分布率だったり。何をターゲットにするか決めたらインターネットでその分布を調べ、そして数値化していく"

    2017/09/01 リンク

    その他
    ipa5963
    ipa5963 これって、レジャーランドやショッピングモールに適用できるのでは…

    2017/09/01 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「Wikipedia見てたら半日潰れた」と「ゼルダBotWやってたら半日潰れた」は似た体験かも知れない。

    2017/09/01 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu いわゆるRPG的なイベントが高密度に配置してあるんじゃなくて「素材」「宝箱」「絶景」「コログ」「ボス敵」「祠」「タワー」というちょっと興味を引くものが連鎖するようにバランスよく配置されてるってことだよね

    2017/09/01 リンク

    その他
    rike422
    rike422 10月1日に来るswitch、待ち遠しさ上がった。

    2017/09/01 リンク

    その他
    THAL
    THAL これは凄いとしか言いようがない。

    2017/09/01 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 俺は逆にイベントが全くないスカスカな印象しか持てなくてすぐ飽きてしまった。多分なんか間違えて行動してたんだと思う。Skyrimとか洋ゲーオープンワールドは大好きだし過去の2Dゼルダのほうがよっぽど高密度に感じた

    2017/09/01 リンク

    その他
    windish
    windish 俺たちはこうやって誘導されていたのか…ッ!な感じですごい

    2017/09/01 リンク

    その他
    yatera
    yatera ユーザーを誘導するには引力とご褒美。街道を作っても歩いてくれない。

    2017/09/01 リンク

    その他
    ryussy777
    ryussy777 密度感はほんと凄くて"ここに何かあるかな?"と思った場所に行ってみるとアイテムとか何かしらあるんだよ。続けていると"じゃああそこにもあるよな"って思考になって行ってみるとあるんだよ。プレイすると感動するよ!

    2017/09/01 リンク

    その他
    hopperjp
    hopperjp Skyrimがもひとつ楽しめなかった自分でもこれなら…と思わされる記事

    2017/09/01 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 いろいろすごい/あるべき姿に向けてPDCAを回す/共有のためにゲームの中にメモを残す、なるほど

    2017/09/01 リンク

    その他
    bucchiz
    bucchiz 最近購入して今まさに遊んでるけど本当に面白くてやばい。ただ歩くだけがこんなにワクワクするとは。そんなワクワクはこうやって作られてるのね。

    2017/09/01 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn ゲームそのものだけじゃなくて、こういう話まで面白すぎてやばいな。

    2017/09/01 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 「今ある他ゲーに比べたら大したものでもない」と言っている人に例をいくつか上げてほしい。GTA5,ウィッチャー3,Fallout4等主要なものはやってるがBoW的なゲームではない。是非やってみたい。

    2017/09/01 リンク

    その他
    kamui10
    kamui10 スマホアプリでKPIがどうのとか言ってるのと比べるとホント任天堂さんのゲームはいかに楽しませるかに集約されていて記事読んでて楽しい。控えめに言ってもBotWは神ゲー

    2017/09/01 リンク

    その他
    lluvias
    lluvias これをswitchのみで販売はもったいないよなぁ。PC版出して欲しい。

    2017/09/01 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 冒頭にでてくる「引力」は「魅力」の言い換えだけど、ハイラルでは位置エネルギーも結構なファクターなのでそこは使い分けて欲しいなと思った/飛び降りの弓構えで時空間は歪むんで物理法則は破綻してるとは思ってる

    2017/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ゼルダの伝説 BotW』自然と寄り道してしまうレベルデザインのカギは、“引力”と“地形”! 魅力的なハイラルができるまでを解説【CEDEC 2017】 - ファミ通.com

    ディレクター藤林氏とアーティスト米津氏が語る、フィールド作りのための取り組み 2017年8月30日~9月1...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • zeeko32022/02/02 zeeko3
    • marin47422020/12/08 marin4742
    • hiraganayama2020/04/13 hiraganayama
    • wintersmoon04182019/07/21 wintersmoon0418
    • Yeshi2019/04/23 Yeshi
    • tbs-aka2018/02/17 tbs-aka
    • jun_okuno2017/09/27 jun_okuno
    • zyzy2017/09/17 zyzy
    • rotten_apple2017/09/08 rotten_apple
    • drylemon2017/09/07 drylemon
    • grenet2017/09/03 grenet
    • neo21842017/09/03 neo2184
    • shin0O2017/09/02 shin0O
    • goyachanpuru2017/09/02 goyachanpuru
    • masa-wo2017/09/02 masa-wo
    • yutamoty2017/09/02 yutamoty
    • abe_hn2017/09/02 abe_hn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事