記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akihiko810
    akihiko810 発達障害

    2018/02/06 リンク

    その他
    atoh
    atoh 先は長いからゆっくりやればいいと思う。たまたま、ここを取材してるテレビ番組で客の感想聞いてたんだけど、うちの子もそうでとか若いうちに自分の道云々だけで味の事がなくてTV屋ってクソだなって思った。

    2017/07/26 リンク

    その他
    takatama
    takatama 保護者が「好きなことを見つける支援」をし続けて来たんだろうな

    2017/07/11 リンク

    その他
    nzmylife
    nzmylife いいな。自分のできることがわかるって。できないことを克服させるのががっこうだもんね

    2017/06/06 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan まだまだ若いから、徐々にやれることの幅を広げる活動をしていけばいいんじゃないかな。この両親と息子さんなら必要になったらいつでも勉強も研究もする/させる環境が整いそう。

    2017/05/10 リンク

    その他
    kanahe38
    kanahe38 熱中するのに何歳とか関係ないと思った。応援します。ご両親のお人柄にも感動。

    2017/05/09 リンク

    その他
    tomo-blog
    tomo-blog 親が自営はほんと強い。

    2017/05/08 リンク

    その他
    madoroku82
    madoroku82 []

    2017/05/08 リンク

    その他
    haibisukasusan
    haibisukasusan 素晴らしいご両親です。息子さんも。

    2017/05/08 リンク

    その他
    pappagie
    pappagie 行ってみたい

    2017/05/07 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k いい話。そして桐生!

    2017/05/06 リンク

    その他
    maru0229
    maru0229 つまんない見方かもしれないけど、彼もご両親も「素材屋」さんとして商売してるのが目の付け所として正解だったんだと思う。

    2017/05/06 リンク

    その他
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 「できないことを無理してやらせるより、本人がやれることを見つけて『僕にもできる』って自信をもってもらうほうが大切だと思ったんです」

    2017/05/06 リンク

    その他
    KyoChika
    KyoChika ブコメが爽やかで安心した

    2017/05/05 リンク

    その他
    nanapekotanz
    nanapekotanz こんな柔軟な考え方のできるお母さんになりたいな。

    2017/05/05 リンク

    その他
    shibaccho
    shibaccho 素敵やな。

    2017/05/05 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei 本人の行動力もすごいが親も良き協力者だ。

    2017/05/05 リンク

    その他
    www_taca
    www_taca https://www.ripple-garden.com/

    2017/05/03 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 「ぼくができることから/ぼくにしかできないことへ」。自分で学びながら道を切り開いていける人は学校にいかなくてもいいんじゃないか。普通の人は何ができるか、何をしたいかもわからない。

    2017/05/02 リンク

    その他
    aox
    aox 括弧つきのせいで大麻ショップかと思いましたhaha

    2017/05/02 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 5年くらいは大丈夫かもしらんが、その先は暗そう

    2017/05/02 リンク

    その他
    young_panpan
    young_panpan 桐生

    2017/05/02 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts むしろ高等学校に行かないことがアドバンテージだよね。陳腐化した教育になんの利点もない。

    2017/05/02 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown “群馬県桐生市にコーヒーショップ「HORIZON LABO」がオープン/店主は15歳の焙煎士・岩野響さん。彼は高校へ行かず、洋服店「リップル洋品店」を営む両親の手助けを受けて自分の店を持ちました” #仕事 #子育て

    2017/05/02 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF コレもあり。若いけれど古来15・6での出陣がなかったわけではない。ブコメで「まだ何も達成していない若者」を持ち上げ気味に取り上げる記事に違和感を持つ人がいるのもわかる。

    2017/05/02 リンク

    その他
    REV
    REV そして、ある日、このコーヒーショップを訪れた女子にドギマギ。彼女は「めめたん」として活動する地下アイドルだった。ライブを観た彼はすっかりめめたんの虜に。 っていう展開はマダですか

    2017/05/02 リンク

    その他
    raitu
    raitu ご両親がすごい「できないことを無理してやらせるより、本人がやれることを見つけて『僕にもできる』って自信をもってもらうほうが大切」

    2017/05/02 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure マリファナやってんのか、何処の国か?世も末だなと思ったら、全然違ったw

    2017/05/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo じんわりといい話なんだが、ケチつけてくる人らの多さに悲しくなる。15歳って人生は、はじまったばかりなのに。

    2017/05/02 リンク

    その他
    yasuzoh
    yasuzoh HORIZON LABOのサイトに店の住所どころか扱っている商品すら出ていない。現状は商売として成立している体ではないので、過大評価しないほうが彼のためには良いと思う。でも頑張ってほしいですね。

    2017/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あえて高校に行かず15歳で「コーヒーショップ」を構えた少年 - ジモコロ

    2017年4月、群馬県桐生市にコーヒーショップ「HORIZON LABO」がオープンしました。店主は15歳の焙煎士・...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • riyousha2023/05/30 riyousha
    • fujimonk2022/01/10 fujimonk
    • nakkohi2019/02/17 nakkohi
    • aika252552018/07/01 aika25255
    • korekoreakun2018/04/18 korekoreakun
    • ms09242018/03/16 ms0924
    • yutamoty2018/03/15 yutamoty
    • ytapples2018/03/04 ytapples
    • akihiko8102018/02/06 akihiko810
    • rinrinbell2018/01/09 rinrinbell
    • yy52017/12/07 yy5
    • atoh2017/07/26 atoh
    • uxoru2017/07/13 uxoru
    • takatama2017/07/11 takatama
    • six_dragons2017/07/10 six_dragons
    • NNStkmi2017/06/07 NNStkmi
    • nzmylife2017/06/06 nzmylife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事