記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mk16
    mk16 よくよく調べたら「ストレスの多い人ほど苦味を欲する」オチだったりして。

    2021/03/27 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 コーヒーは毒にも薬にもなる。なんでもそうだ

    2020/04/25 リンク

    その他
    chikisio
    chikisio コレステロール値低いからむしろ摂りたい!てか、今年の健康診断どうなるんだろう、、無理だよなぁ

    2020/04/25 リンク

    その他
    repon
    repon ペーパーレス!

    2020/04/25 リンク

    その他
    tanbanomegumi
    tanbanomegumi 珈琲は健康によい。しかないと思っていた!

    2020/04/25 リンク

    その他
    intuo
    intuo コーヒーは劇物かよ

    2020/04/25 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 マジか。サイフォン式は濾過布(ネル)使うからOK?

    2020/04/25 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na コーヒーを毎日飲むと健康に良が、コーヒーは飲むと早死にする。んー痛み分け! / ペーパーレスフィルターうんまい☕️

    2020/04/25 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a ↓コーヒー飲む人間は1日に数杯は飲むから健康への影響が気になっちゃうんでは/深刻な影響があれば減らす事を真剣に考えざるを得ないが、染み付いた習慣だから出来るなら避けたい。だから逆方向の情報に飛びつく

    2020/04/25 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 自分で挽いて淹れるコーヒーは最高だぞ!まじで試して欲しい!嫌ならせめてインスタントはやめてドリップパックを使ってみよう!!淹れ方もドリップ、マキネッタ、プレスなどなど色々あって楽しいよ☕️

    2020/04/25 リンク

    その他
    Layla00
    Layla00 ネスプレッソはどうなんだろう?

    2020/04/25 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp サイフォンは?

    2020/04/25 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 水出しでもカップに注ぐときはペーパー通すよ、苦い微粉を濾すためにやってる

    2020/04/25 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc またジェットタオルと同じでパルプ業界の陰謀だったりするのか?

    2020/04/25 リンク

    その他
    isgrdsk
    isgrdsk 好きに飲むがな

    2020/04/25 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl フィルターの種類によって味が変わるとかよく言うので、影響が無いとは思わないけど……コーヒーだけはずいぶんこういう話聞くな。

    2020/04/25 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko "今回の研究は、健康なノルウェーの男女50万人以上を20年間追跡調査して行った。対象者の年齢は20歳から79歳。"

    2020/04/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 紙フィルターのドリップの方が良い?エスプレッソ駄目?

    2020/04/25 リンク

    その他
    Mr_Lostman_1978
    Mr_Lostman_1978 好きに飲めばいいよ!

    2020/04/25 リンク

    その他
    k146
    k146 高い気圧で圧縮してノンフィルターで抽出するエスプレッソ、蒸気圧で湯を吸い上げてから落とす際に布フィルターを通すサイフォン式、フィルターでのドリップ式…この論旨だとエスプレッソ系ヤバいになっちゃう

    2020/04/25 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori ケチだから金属のフィルター使ってる、、、油とかエグ味とか多く出るような気がするけど、どうせ砂糖入れるし、コーヒーの匂いを感じられたら気がすむんだよな。

    2020/04/25 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 「ペーパーフィルターなど」ってなに。ネルは?メタルは??

    2020/04/25 リンク

    その他
    etr
    etr デロンギの公式見解を聞きたいな。

    2020/04/25 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king コーヒーは「健康に良い」的なニュースが出ると次は「健康に悪い」的なニュースが大抵出るので、もう仲良くケンカしなとトムとジェリーのように生ぬるく眺めてる。

    2020/04/25 リンク

    その他
    roulette0424
    roulette0424 コーヒーの生殺与奪とか言ってる人いるけど、論文見りゃわかるが9%のリスク軽減ね。コーヒーだけじゃなく食事運動睡眠など様々なものが死亡リスクになる。それの積み重ねだよ。

    2020/04/25 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 論文のリンクを載せてくださった方がいるので、後で読んでみよう。

    2020/04/25 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu コーヒーと健康の話は二転三転するから信用できない……。研究されやすいのは関心が強いからなんだろうか。

    2020/04/25 リンク

    その他
    ireire
    ireire 多分、これだ! https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2047487320914443 あとは頼んだ!いや、こっちか!よく分からん!https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0306987719311879

    2020/04/25 リンク

    その他
    mochiameya
    mochiameya 50万人を20年間追跡調査ってすごいがほんとにコーヒーが原因か…?

    2020/04/25 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu それ程はっきりとした影響が見出せそうもないのは最初からわかってるのに、コーヒーの健康影響ってもの凄くしつこく研究されてるよな。 「コーヒーは健康に良い/悪い」と断言したい欲求が大きいのかねえ。

    2020/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コーヒーの淹れ方、フィルター使えば早死にリスク低減か 新研究

    (CNN) コーヒーを飲むときは、フィルターを使って淹(い)れたものを選ぶ方が、心臓発作などで早死...

    ブックマークしたユーザー

    • mk162021/03/27 mk16
    • umeten2020/04/27 umeten
    • and_hyphen2020/04/27 and_hyphen
    • shikahan2020/04/27 shikahan
    • fujioka2232020/04/25 fujioka223
    • velonica32020/04/25 velonica3
    • chikisio2020/04/25 chikisio
    • repon2020/04/25 repon
    • tanbanomegumi2020/04/25 tanbanomegumi
    • intuo2020/04/25 intuo
    • ducky199992020/04/25 ducky19999
    • delphinus352020/04/25 delphinus35
    • yoshi-na2020/04/25 yoshi-na
    • yogasa2020/04/25 yogasa
    • cham_a2020/04/25 cham_a
    • aosiro2020/04/25 aosiro
    • Layla002020/04/25 Layla00
    • Unimmo2020/04/25 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事