新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV コンピューターが無ければソフトは動かないし、コンピューターはソフトがないと無意味である。つまりCPUとWindowsを作ったのは神なのだ / しかし、仕様を立案しては捨てるMSは閉眼の窓職人か

    2022/05/11 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai ひさしぶりの進化否定論だ、ってウキウキしながら読んだけど20年以上前から飽きるほど見たやつからなにも進んでなかった。進化の話してるのに「選択」も「淘汰」もいっさい出てこないしまったくダメ。

    2022/05/11 リンク

    その他
    upran
    upran ID説じゃねえか。書評だけなのに読んで損した気分。

    2022/05/11 リンク

    その他
    fraction
    fraction 下のコメにあるように自分の生業から体感できてしまったのが最大の失点だね。もちろんだからと言って定説が揺るぎないということでもないけど、批判が幼稚なのも確か

    2022/05/10 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 自然選択って、こんな感じでいつまで経っても理解されない概念だよね。

    2022/05/10 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 『実は、反論の妥当性を検証しようとして途中脱線を繰り返し、調べ物をしながら何度も読んだため、申し訳ないことに献本してくださってから書評を書くまでに2年もかかってしまった。』

    2022/05/10 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti まずは、読む。

    2022/05/10 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 全知全能の神を持ち出すほうが楽ちんなんだよね。神を起源や因果に持ち込むとデウス・エクス・マキナじゃないけど、スパっと解決できるもん。宗教は有用だとは思うけども、それを科学に持ち込むのは誤り

    2022/05/10 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 『「複雑な情報処理システムは進化論が言うように段階的な改善を経て無から自然にできることなどない」ことは体感的に理解できる』 はいアウト。

    2022/05/10 リンク

    その他
    to-ke-i
    to-ke-i 人間の作る仕組みという概念と、自然が構成する法則とは異なるものであり、後者にはバグが入り込む余地はない。仕組みとは異なり法則には「目的」が無いからだ。

    2022/05/10 リンク

    その他
    circled
    circled タンパク質の生成にDNAが要るが、DNAの生成にはタンパク質が要る、みたいな話を聞くと、生命誕生や進化論には論理の飛躍が見え隠れしているし、まだ研究が道半ばな内容を元に決めつけで否定するのもまた科学ではない。

    2022/05/10 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 現代(情報)哲学は起源論と情報理論をベースに世界は情報の流れでできていると無神論のままで説明できるのでそっちをまず勉強したほうがいい。あと進化論議論の前に進化生物学の勉強

    2022/05/10 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset ドーキンスをヨブに準えるのなら、偏狭な護教論でヨブを論難した友人たちに、神が"あなたがたが、わたしのしもべヨブのように正しい事をわたしについて述べなかったからである"と怒った事も忘れるべきでは無いだろう

    2022/05/10 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 ↓「天文学も地球科学も進化論も歴史だから自然科学ではない。ゆえに誤りである。創造論が正しい」と訴えたいのでしょうね。/こういう強い理想と善意に基づき自然科学を否定する者を社会はどう扱うべきなのか。

    2022/05/10 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 手垢が付きまくった進化論否定あるいは疑義がだらだら書かれている。この書評に書かれていることの反論は「盲目の時計職人」で十分。そもそも歴史が科学にならないなら、宇宙論も科学でなくなるだろ。

    2022/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【書評】『生命の謎 ドーキンス「盲目の時計職人」への反論』

    「あなたご飯はべましたか?」と脈絡もなく聞かれたら、あなたはどう答えるだろうか。パンはべてい...

    ブックマークしたユーザー

    • peketamin2022/12/25 peketamin
    • tama1322022/05/12 tama132
    • REV2022/05/11 REV
    • fromAmbertoZen2022/05/11 fromAmbertoZen
    • takahiro_kihara2022/05/11 takahiro_kihara
    • h-hirai2022/05/11 h-hirai
    • upran2022/05/11 upran
    • fraction2022/05/10 fraction
    • lets_skeptic2022/05/10 lets_skeptic
    • dltlt2022/05/10 dltlt
    • monomoti2022/05/10 monomoti
    • kotaponx2022/05/10 kotaponx
    • ku__ra__ge2022/05/10 ku__ra__ge
    • to-ke-i2022/05/10 to-ke-i
    • balaem2022/05/10 balaem
    • circled2022/05/10 circled
    • cartman02022/05/10 cartman0
    • zeroset2022/05/10 zeroset
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事