新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koba_tokyo
    koba_tokyo すでにコロナ保険、しかも無料のやつがありましてですね… https://daido-life-corona.justincase.jp

    2021/04/01 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 学校が、寮を閉鎖しておいてホテルに泊めろというのは違う気がする。隔離用ホテルじゃないのに、寮閉めるたびにハイリスク群を受け入れさせられる事になるんだろ

    2021/03/29 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 過剰な清掃に意味があるならエレベーターとかトイレ、電車でもっと感染者出てるでしょ

    2021/03/28 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “学校の担当者は「濃厚接触者でもなく、感染のリスクが低いのに、清掃代などを求めるのは差別的な対応ではないか」と憤る”

    2021/03/28 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico そのりくつはおかしい。

    2021/03/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 学生に他の客のキャンセル分まで負担を求めるのは明らかに不当なんだけど、しかしすでに一度実害を蒙ったホテル側も死活問題なわけで…。ブコメで出てる「コロナ保険」とかが最適解なのかな…。

    2021/03/28 リンク

    その他
    whkr
    whkr ホテル側も苦しいのはわかるが、学生相手に10万円ふっかける性根が気に食わない。

    2021/03/28 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi タイトルが悪い。清掃代はまだしも損失分は無理筋。コロナ保険はリスクが計算できないので無理。

    2021/03/28 リンク

    その他
    tanority
    tanority 保険が出来ないって事は採算が合わないからなんだろうな

    2021/03/28 リンク

    その他
    tallmen
    tallmen というか清掃ってほぼ無意味だと思うんだよな。付着ウイルスが長時間活性化してるのかってのと、接触からの感染は割と防げるので。

    2021/03/28 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo コロナによって人間の本性があぶり出された。コロナを原因としたリンチが社会現象にならないよう、日本人は科学的エビデンスに基づいた行動が必要だ。感情で動く人間は猿と大差がない。イエローモンキーを卒業しよう

    2021/03/28 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core このホテルの名前は公表していいいだろう。

    2021/03/28 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 法に従わない方が悪い。実態に合わない事が問題なら法改正を求めろ。

    2021/03/28 リンク

    その他
    beed
    beed ホテルの対応もどうかと思うけど、それなら寮を閉鎖するなよって話になるよねぇ。リスクがあると判断したから閉鎖したのにホテルには受け入れろってのは、学校側が勝手すぎないか。学生には非はないけど。

    2021/03/28 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq 学生本人に伝えるべきじゃなかった。

    2021/03/28 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker コロナ保険てオッズを考えると保険料高そうだけど。

    2021/03/28 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx コロナの費用を負担する保険を国が用意すべきだった。ホテル側も死活問題なのだろう。

    2021/03/28 リンク

    その他
    minimalgreen
    minimalgreen 保険で対応するしかない。前回の事例が大変だったにしても脅迫的な対応はダメでしょ。清掃代を要求するなら宿泊約款に入れて全予約者に同意の上で予約してもらうしかない。

    2021/03/28 リンク

    その他
    nekopunch222
    nekopunch222 みんな隠すようになるだけ

    2021/03/28 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 濃厚接触者ではない云々というなら、リスクは低いと判断してホテル側の条件を受け入れよ。自分は怖くて背負えないリスクを、他人には押し付けるのか。現行法上は問題なら、私も法改正を望む。保険の加入義務付け等。

    2021/03/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「感染が判明すれば清掃代10万円を求める」であれば「濃厚接触者でもなく、感染のリスクが低い」なら清掃代を支払う可能性は低いのでは? 宿泊の条件を提示したのであって拒否はしてないと思うが。

    2021/03/28 リンク

    その他
    jou2
    jou2 ホテル側の気持ちも考えられる人が好きよ。ま、なんにしても、ホテル側がなんで客の素性や宿泊背景知ってんだよって話でもあるし、寮が閉鎖されたらホテル連泊ってのも学生にしては金持ってんな感あるけど

    2021/03/28 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks リスク回避としてぼくは納得できる。

    2021/03/28 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan この記事からすると、ホテルは学生に拒否を伝えたのか。学生の立場からするとやるせないだろうな。寮を追い出され、ホテルを追い出され。どうか前向きに生きてほしい

    2021/03/28 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “旅館業法は、感染症を理由とした宿泊拒否に厳しい条件を定めており、法律の専門家はホテルの対応を疑問視する。一方、宿泊業界からは「法は実態にあわない」として改正を求める声も上がっている”

    2021/03/28 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna ホテルは、専門学校生に直接問いただしたんだよね。未成年か成人したてかわからんけど、学校通せや。あと専門学校側は、高いホテルをあてがうべきだったよね。普通のビジネスホテルなら、気配りはできまい。

    2021/03/28 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 ホテルだけがリスクを負うってのは不公平ではある。予約の時にちゃんと教えてくれれば対応できるので問題はないかな。

    2021/03/28 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 旅館業法は感染があきらかでない場合の宿泊拒否。事後感染が判明すれば別途10万以上の費用や損失があるんだからしょうがない最低程度の額なんじゃないの。感染者出た場合の実損もっとあるとおもうよ。

    2021/03/28 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 “その後も5人に症状は出なかった。” PCRはしなかったんだね。 この流れは感染差別?感染疑い差別?

    2021/03/28 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina その損害をホテルが黙って被るのが正しいとは思えないが、感染者が全て被るのが正しいとも思えない。行政も補助を出して三方一両損みたいなのが良いのかな。

    2021/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「感染判明なら清掃代10万円」 ホテル対応に学校憤り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • koba_tokyo2021/04/01 koba_tokyo
    • ken-ne862021/03/30 ken-ne86
    • ponnao2021/03/29 ponnao
    • toraba2021/03/29 toraba
    • mgl2021/03/29 mgl
    • yukatti2021/03/29 yukatti
    • kujoo2021/03/29 kujoo
    • doycuesalgoza2021/03/29 doycuesalgoza
    • igatea2021/03/29 igatea
    • editor_t2021/03/29 editor_t
    • mkotatsu2021/03/29 mkotatsu
    • kojietta2021/03/29 kojietta
    • wushi2021/03/29 wushi
    • Ingunial2021/03/28 Ingunial
    • gekko116002021/03/28 gekko11600
    • peketamin2021/03/28 peketamin
    • T_Tachibana2021/03/28 T_Tachibana
    • mfluder2021/03/28 mfluder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事