記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    locust0138
    locust0138 放置された人工林は環境破壊だとか言っている人がいますが、あれでもメガソーラーよりはるかにマシですよ。「種が何であれ木が生えている・森林がある」ことは生態学的にも防災的にも意義は大きいのです。

    2021/02/26 リンク

    その他
    moritata
    moritata 山梨じゃないけど、NECネッツエスアイほんとクソだよね。他にも鬼怒川氾濫の原因のやつとかもほんと酷い‥

    2021/02/26 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 俺んちの近くにもこれ大丈夫かってところがある。規制すべきである。あくまで規模・大きさの規制でしょう。

    2021/02/26 リンク

    その他
    astana
    astana メガソーラが美しくないことは完全同意なんですがこの時期になると杉林全部伐採して欲しい思いが強まるのでなんとも言えない。

    2021/02/26 リンク

    その他
    ymskhtn
    ymskhtn 他の新エネと比べて環境アセスメントが緩いし施工業者のレベルがピンキリなので問題が起きた頃には業者がもう無いような事態が頻繁すると思われる

    2021/02/26 リンク

    その他
    the-hosi
    the-hosi 維持管理できない山の地主側の気持ちになると、じゃあこの山どうすればいいの?とも思う。日本は自治体に土地の寄付はできないし、何か起こったら管理責任を問われることになる。

    2021/02/26 リンク

    その他
    sechs
    sechs 土地所有者は県か国に自由に売れる様にならないとフェアじゃないと思う。県や国の土地での規制ならば許せる。けど個人の土地を勝手に上から規制するのは反対。権利制限は慎重にしないと危険。

    2021/02/26 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 山や森林だけでのうて、元農地に作るのもやめてくれ。農地を住宅にするのって、手続きが大変って聞くけど、太陽光発電に使用変更するんは簡単なんか???いつもどおり裏で政治家が動いてるんか???

    2021/02/26 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 単に場所の問題なんだよね。

    2021/02/26 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu これは素晴らしい。全国見習え。

    2021/02/26 リンク

    その他
    Lat
    Lat 規制するなら無税にするか国や県がその山を買い取れよ。

    2021/02/26 リンク

    その他
    hot_ic
    hot_ic 日本には森林伐採を伴わない太陽光発電の適地なんてほとんど無いのでは。厳しすぎる気がする。

    2021/02/26 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 「許可するかどうかの判断にあたっては地元の市町村長の意見を尊重する。」賄賂を集めるための利権づくりじゃん。称賛してるやつ、大丈夫か?

    2021/02/26 リンク

    その他
    hamatu
    hamatu ブコメは賛成してる人が多いけど利用価値のない土地に税金だけ払わされてる地主はそのままでいいわけ?

    2021/02/26 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 山梨は温泉出るし、地熱発電行けるんじゃないの? もっと地熱頑張ろうぜ。

    2021/02/26 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 活用法のない山の土地にかかる税金が根本だと思うんだけど、セットで議論されたのだろうか。

    2021/02/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 正直、植林するだけして管理放棄された山は太陽電池パネルとどっこいどっこいだと思う。アレは自然の森林ではない。

    2021/02/26 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 八ヶ岳の裾野が光の鱗で覆われるのに待ったをかけた形かな。そんなお隣さんを見て我が県はどうする、耕作放棄地や雑木林が結構パネル置き場と化している印象だが。

    2021/02/26 リンク

    その他
    grisella
    grisella 都道府県レベルで個別対応するんじゃなくて国が法律作って欲しい。

    2021/02/26 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 10KW以上原則禁止って、これ実質的に山間部でのソーラー発電の全面的禁止だな。 でかい家なら屋根に載せきれるサイズだぞ、10KW程度だと。

    2021/02/25 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 逆に言うとここに書かれてるようなこと今までは全然やってなかったのか

    2021/02/25 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 既に問題は起き始めてるから遅いと言えば遅いけどやらないよりは遥かに良い。山林を食い物にする政商を締め出せ。

    2021/02/25 リンク

    その他
    LO05
    LO05 もう手遅れ

    2021/02/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou とりあえず屋根上とか、開いてる工業用地からだよなあ。その次に耕作放棄地、森林伐採は最後。ただ、本来環境を守るもの、というのはもう認識が古い。再エネは経済的に求められてる選択肢。環境保護と考えると見誤る

    2021/02/25 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 特に山間部は土砂災害の危険性が高まると思ってた。国会で議論して全国に同様の規制を是非。

    2021/02/25 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 日本はメガソーラーだけに使える土地が少なく(そんな土地があるなら他のことに使う)、必然的に山が切り開かれてしまうので海外のようには上手くいかない、とソーラー事業が脚光を浴びた初期から思っていた。必然。

    2021/02/25 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 国でやるべきでは(´・_・`)

    2021/02/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke "太陽光発電施設は本来環境を守るためのものであるにもかかわらず、自然環境を破壊し、生活環境を脅かす事例が見られる" 規制もやま(む)なしか

    2021/02/25 リンク

    その他
    ndto510870xx
    ndto510870xx 森林伐採を伴うメガソーラーは災害のリスクが高くなるし、森林伐採による環境への影響もあるし、台風や土砂が起こればソーラーパネルが崩れて被害は出ているうえに使い物にならなくなるのだから規制は当然かな。

    2021/02/25 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “山梨県は…森林伐採を伴う開発や、急傾斜地への設置は原則として禁止する。” 前から何度も書いてるけどこれ山梨県だけじゃなくて法律にして全国で規制しようぜ。

    2021/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太陽光発電、山梨県が独自規制へ 森林伐採伴う開発禁止:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • locust01382021/02/26 locust0138
    • agrisearch2021/02/26 agrisearch
    • toyoashiara2021/02/26 toyoashiara
    • moritata2021/02/26 moritata
    • sin4xe12021/02/26 sin4xe1
    • ryusso2021/02/26 ryusso
    • maidcure2021/02/26 maidcure
    • astana2021/02/26 astana
    • sarutoru2021/02/26 sarutoru
    • ymskhtn2021/02/26 ymskhtn
    • the-hosi2021/02/26 the-hosi
    • yuzumikan152021/02/26 yuzumikan15
    • sechs2021/02/26 sechs
    • yasuhiro12122021/02/26 yasuhiro1212
    • hibiki03582021/02/26 hibiki0358
    • nreleariv2021/02/26 nreleariv
    • mgl2021/02/26 mgl
    • koroharo2021/02/26 koroharo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事