新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 #公園は誰のもの #木を切る改革 #維新は最悪の選択肢

    2021/11/15 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa 金が最重要だと思ってる人間が政治をしてはならない

    2019/07/05 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 大阪って東京と比べるとただでさえ緑が少ないのになぁ

    2019/07/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 大阪は、東京や他の大都市と比べると緑が少ないのにこんなことやってんのか(呆)。

    2019/07/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/04 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 商売っ気のなかった大阪城公園に商業施設ができたのはいいことだと思うが、森林の憩いの場が軒並みなくなってしまうのも極端すぎる。

    2019/07/04 リンク

    その他
    whoge
    whoge 四條畷なんて読みにくく書きにくい市名があるのか…知らんかった

    2019/07/04 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 20年契約がまず異例。今のPMOに負けたのはダイワハウスのコンソ。

    2019/07/04 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 指定管理者ったって好き勝手できるわけないから、当然役所が許可したんでしょ。というか市側の意向を汲み取ってのことだしょうよ

    2019/07/04 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [有料の遊び場がある一方、無料の遊具では、当時から一部の滑り台が故障で閉鎖したまま

    2019/07/03 リンク

    その他
    azecchi
    azecchi なんか最近変な方向にいってるなと思ってたらそういうことか...。1200本も切り倒してるとはかなりショック。せめて児童公園の整備はきっちりしてほしい...。

    2019/07/03 リンク

    その他
    Popompidou
    Popompidou 城野音に変な影響ないといいな

    2019/07/03 リンク

    その他
    yasuhiro1212
    yasuhiro1212 何の問題もない、行政がどうとか言ってる人は財政について考えていない。

    2019/07/03 リンク

    その他
    standardm
    standardm せっかく都心のオアシスだったのに…長居公園よりも街中から近いし。 城ホール周りが整備された時点で、用地の商業利用の空気は感じていたけど、広い土地を削り削り、どんどん金につなげようとしていってる。。

    2019/07/03 リンク

    その他
    haigujin
    haigujin さあ維新の会の市会府会議員がドッと増えましたが、大阪人はどんどん住みにくい環境をつくって欲しかったのでしょうね。これから周回遅れのネオリベ維新はねもっと公共財を剥奪して自分達のポッポへ入れていきますよ

    2019/07/03 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 短期的に財政が改善したとしても、長期的な都市環境への影響とか何も考えてないだろ。その結果が出るまで、どのくらいかかるだろう。

    2019/07/03 リンク

    その他
    securecat
    securecat 民間に任せた以上は仕方ないが、まあ、残念なことだ

    2019/07/03 リンク

    その他
    yakudatsujoho
    yakudatsujoho 経済政策ばっかり気にするから

    2019/07/03 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ほんと大阪はどんどんひどくなっていくな…。公共性を疎かにして市場原理を導入すると、社会が崩壊するのはすでに実証されていることなんですけどね。大阪は間違いなく衰退する。

    2019/07/03 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 地元だけど、人が少なくて売店も撤退してたしこれ位いいと思う。まるごとテーマパーク化とかならともかく隅っこに商業施設入れた程度だし。Q'sモールも出来て人も子どもも増えた。てか四條畷は地元住民じゃねえだろw

    2019/07/03 リンク

    その他
    fn7
    fn7 普通の民間企業は市民のことを考えないからな。

    2019/07/03 リンク

    その他
    ystt
    ystt 課金都市大阪

    2019/07/03 リンク

    その他
    nanatujima
    nanatujima 観光に来た外国人を本当に喜ばすのは、こんなエセおもてなしじゃない。古来から受け継がれた豊かな自然と日本文化の融合した日常風景です。

    2019/07/03 リンク

    その他
    table
    table P-PFI活用ガイドラインに沿った開発でしょ?何も問題ないよ。数年前から収益を公園部分の維持管理に充てる仕組みに変わり、日本中で公園が変わりつつある。もう行政は金のない将来を見すえた体制に舵を切ったんだよ

    2019/07/03 リンク

    その他
    atoh
    atoh 樹木の伐採自体は一概に非難しないが、「無料の遊具では、当時から一部の滑り台が故障で閉鎖したままだ。」これは直させろよ、大阪市。そういう余裕作るために民間に委託したんでしょ。あれ、違うの?

    2019/07/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 私物化

    2019/07/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 賛否両論のブコメ欄

    2019/07/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past どうせ維新の利権絡みなんでしょ。その金は大阪には落ちないよ

    2019/07/03 リンク

    その他
    erayuuki
    erayuuki 勝手にたこ焼き売って脱税してた店があったときと比べれば格段にキレイに管理され発展してる。久々にいって感動したよ。今の方が好きだわ。

    2019/07/03 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 公はムダだぬるま湯だ官にも経営を官から民へみたいな民意が続いてるんだから、公的空間がなくなっていくのは当たり前。何があっても大衆は無罪だし、この流れは止まるまい。

    2019/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪城公園、樹木1200本伐採 「商売ありき」批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • kiku722021/11/15 kiku72
    • hapoa2019/07/05 hapoa
    • shinagaki2019/07/04 shinagaki
    • rindenlab2019/07/04 rindenlab
    • Ayrtonism2019/07/04 Ayrtonism
    • mgl2019/07/04 mgl
    • deep_one2019/07/04 deep_one
    • daybeforeyesterday2019/07/04 daybeforeyesterday
    • dfvvgfdvgdfvgdfs2019/07/04 dfvvgfdvgdfvgdfs
    • cistust1252019/07/04 cistust125
    • hiroomi2019/07/04 hiroomi
    • advblog2019/07/04 advblog
    • notio2019/07/04 notio
    • ueshin2019/07/04 ueshin
    • whoge2019/07/04 whoge
    • masakiplus2019/07/04 masakiplus
    • yogasa2019/07/04 yogasa
    • htnma1082019/07/04 htnma108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事