記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keren71
    keren71 NHKBSのユーロベロに出演されてたのでブログ見てみたらガチで仕事されてる方なのか。こんな優秀な方が落とされるならと何故か勇気が出た笑

    2023/02/16 リンク

    その他
    khamada0305
    khamada0305 これが無料で読めるなんて!テックに感謝

    2020/11/11 リンク

    その他
    remoteworker
    remoteworker シリコンバレーの新しめの会社なのに落としたあとのフィードバックないんかい

    2020/07/04 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 7次面接のときのボールを回せない新米の子に対する気持ちが透けて見えちゃったんじゃないのかな。「大手」が人気だけど「耳を鳴らしておいた」のほうにツッコミ入れてた。耳鳴りかよ。

    2020/06/05 リンク

    その他
    netnagurareya
    netnagurareya そこまで行って落とされるとしたら能力じゃなくて態度でしょw

    2020/05/31 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 面接官の方が仕事しなさそだな。 7次て。そんな。

    2020/05/31 リンク

    その他
    gla69
    gla69 すごい話だった…

    2020/05/31 リンク

    その他
    securecat
    securecat ほんと細かくて本編と関係ないところに気持ちが全集中しちゃったんだけど、王手と大手は相当違うよな、、、誤字しにくい間違いというか。

    2020/05/31 リンク

    その他
    ttop
    ttop すごいなw

    2020/05/31 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI この人すごい。でもここまでいって落ちた理由の予想としては、「もっといい人がいたから」が一番ありそう。

    2020/05/31 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho キツめの面接連打を突破することで自信を高めるだけ高めさせておいてから、明らかに能力低めに見える新人相手への振る舞いをチェックするのエグすぎるだろw

    2020/05/31 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 7次面接までやった時点で「良さそうだけど自分では判断できない」からたらい回しにされて、最後の新米に引導渡されたのかと思った。お疲れさまでした。

    2020/05/31 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven 2次面接の質問の段階で何かやばいなここ。お前の会社は3秒で考えたアイデアでプロジェクトの継続可否判断するんか?とか聞きたくなっちゃう。

    2020/05/31 リンク

    その他
    proverb
    proverb ここまでやって通らないのはこの人要因ではなく会社側の状況変化要因の方が大きそう。想像に過ぎないが。

    2020/05/31 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 “大手をかけていた”/ これだけ手間をかけて採用しないのはよくわからないな。すごい文化

    2020/05/31 リンク

    その他
    georgew
    georgew 面接たらい回し的な状況は外資あるあるだけど、しかし7次っていうのはバカレベル。

    2020/05/31 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo これはきつい。どれだけのリソースを投じたのか。。。

    2020/05/31 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor すげ〜 パッションも瞬発力も。

    2020/05/31 リンク

    その他
    maechan0502
    maechan0502 世界で戦う日本人に乾杯!そして尊敬!

    2020/05/31 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 詰めろや詰めろで詰み逃す。凄い話だなぁ。

    2020/05/31 リンク

    その他
    gui1
    gui1 セラノスかな(´・ω・`)?

    2020/05/31 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 4次面接までが最高例だな(通った)7次とかで落とされるとか立ち直れない。でも立ち直っちゃうところがやっぱりすごい人なんだなあ

    2020/05/31 リンク

    その他
    harumaki_net
    harumaki_net すごい体験談。3次以降はカルチャーマッチをしつこく見極めていたのかな…

    2020/05/31 リンク

    その他
    umasioaji
    umasioaji 冗談だろ… っていうアメリカ人の身振り手振りがピッタリ

    2020/05/31 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 外資系はこんなにハイスペックな人間でも落とされるのか。日本企業は履歴書ガチャと面接だけだから能力関係ないよな。俺なんか社内では最高レベルの能力でも外資系では一ミクロンも通用しないだろうから怖い。

    2020/05/31 リンク

    その他
    jtw
    jtw すごいな。ここまでやれる気がしない。

    2020/05/31 リンク

    その他
    namelaw
    namelaw スーパーロボット大戦かよ

    2020/05/31 リンク

    その他
    manta2015
    manta2015 まあ大手(多分王手かと)は追う手と申しまして・・・・それだけ話せてもだめなんですね。凄い世界・・・・

    2020/05/31 リンク

    その他
    akdamar
    akdamar こういうことあると思う。スキル不足ではなくて、面接のステップの途中でヘッドカウントがなくなったとか、外的要因によるんじゃないかと。あと上位者のほうが先に面接に出てくることは外資だとままある印象です。

    2020/05/31 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 普通にあかん会社でしょここ

    2020/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【転職】7次面接まで行ってシリコンバレーの企業に祈られた話 - 旅ジャーニー

    もう数カ月も前のことですが、タイトル通り”祈られた話”ですw エンジニア以外でシリコンバレー系の企業...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/02 techtech0521
    • keren712023/02/16 keren71
    • khamada03052020/11/11 khamada0305
    • cat12282020/07/11 cat1228
    • remoteworker2020/07/04 remoteworker
    • aceraceae2020/06/05 aceraceae
    • mapserver20072020/06/04 mapserver2007
    • teiflower2020/06/02 teiflower
    • kamm2020/06/02 kamm
    • mjtai2020/06/02 mjtai
    • winterfall2020/06/02 winterfall
    • hotateippai2020/06/01 hotateippai
    • modoroso2020/06/01 modoroso
    • gon3542020/06/01 gon354
    • izaemon3142020/06/01 izaemon314
    • takehikom2020/06/01 takehikom
    • daiki_172020/06/01 daiki_17
    • lepton92020/06/01 lepton9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事