記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pokute8
    pokute8 https://twitter.com/zanzibarcitizen/status/1787617804046213275 "「我々はホロコーストを経験した。だから、望むなら誰でも大量虐殺できるのだ!」21 世紀ではそれでは通用しません"/https://b.hatena.ne.jp/entry/4753089087317037856/comment/pokute8

    2024/05/07 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas そうは言ってもイスラエルが孤立する事はなく、日本も含めて西側諸国はイスラエルと友好関係を維持して、西側諸国のモラルと正統性が毀損されていくのだろうな

    2024/05/05 リンク

    その他
    satoshie
    satoshie ホロコースト記念日を前にこんなこと言える人間性を疑う

    2024/05/04 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu そういう生き方しかできないのね

    2024/05/04 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 国連で我が代表堂々退場す!しそう

    2024/05/04 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle 大日本帝国か

    2024/05/04 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at さっさと逮捕しちゃえよ

    2024/05/04 リンク

    その他
    btoy
    btoy シン・ナチスの台頭あるなこれ。

    2024/05/04 リンク

    その他
    differential
    differential 孤立したいならオリンピック出場やめてくんないかな笑、そしたらGLがひと枠不戦敗にならんだろか/本当に孤立しないならパレスチナにも手出さず引きこもってればいいのに

    2024/05/04 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 支持率低いくせに何でユダヤ人の代表面してるの。早く辞めろよ。

    2024/05/04 リンク

    その他
    slkby
    slkby やはり人類は滅亡するべき

    2024/05/04 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 勝手に「☓☓人の代表」ヅラする人はどこにでもどんな考えのどんなルーツの人にもいるけど、この人のそれは被害があまりに大きすぎる

    2024/05/04 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker これを観るとイスラエルの論理が理解できる。 https://www.youtube.com/watch?v=mpr9YZeDd_A 日本人の自分には同意出来ない事が多いが、理解は出来た。残念ながらフルバージョンの方はテレ東BIZに移されちゃったけど。

    2024/05/04 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset カルト化した組織のリーダーの常として、孤立はむしろ大歓迎だろうな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 責任を取らされるのは彼ではなくユダヤ人なんだろうな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 国際連盟から抜けた日本みたいな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    repunit
    repunit 独立時点から孤立してるもんなぁ。

    2024/05/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks このままでは「ナチスにはいい点もあった」とか叫ぶ連中が説得力を持ってしまう

    2024/05/04 リンク

    その他
    Vr3EUJZd
    Vr3EUJZd ネタミヤフのヒトラー化

    2024/05/04 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ユダヤ人の孤立は世界一ィィィィィ!!!!!

    2024/05/04 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror たぶんないけど、これでディアスポラが起こったらしんどすぎるな

    2024/05/04 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 完全にやべー国じゃん

    2024/05/04 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan じゃあ私は左派のアラブ人とも連帯するユダヤ人と連帯するので🤭どうぞ1人で孤立してください。

    2024/05/04 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey お前はイスラエル≒シオニストの代表であってユダヤ人の代表ではない主語デカ案件。

    2024/05/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 歴史的に見ると大概は「孤立も辞さず」→実際に孤立する→「我々は迫害されている」になるからなぁ

    2024/05/04 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 主語がでけえんだよ。心あるロシア人や心あるユダヤ人が気の毒になるわ。まあプーチンもネタニヤフも、少しでも妥協したら自分の身が危ういわけで、保身のために人間が何万人死のうが全ツッパ続けるしかないのよな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 国民を教育で洗脳している為ここで引き返すと洗脳した国民自身に批判されるので後戻りできなくなっているのでは。

    2024/05/04 リンク

    その他
    satorhyum
    satorhyum 世界、イスラエルカラ孤立ス

    2024/05/04 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 「プーチン政権を誕生させたロシア人」の評価に困るんだが「何政権であれイスラエル人」というのはわりと一定の評価に落ち着く。

    2024/05/04 リンク

    その他
    nuara
    nuara ハラリさんの記事読んだんやろな。その上で開き直っている。多分、身近にいる極右の声しか聞こえていないのだろう。多くの独裁的政権が陥る症状。

    2024/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユダヤ人は「孤立」も辞さず ネタニヤフ氏

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相。テルアビブで(2023年12月31日撮影)。(c)ABIR SULTAN / POOL...

    ブックマークしたユーザー

    • koto76382024/05/10 koto7638
    • pokute82024/05/07 pokute8
    • jt_noSke2024/05/05 jt_noSke
    • emiladamas2024/05/05 emiladamas
    • tokyoumare2024/05/05 tokyoumare
    • confi2024/05/05 confi
    • yuiseki2024/05/05 yuiseki
    • nyantyu2222024/05/05 nyantyu222
    • satoshie2024/05/04 satoshie
    • hatehenseifu2024/05/04 hatehenseifu
    • unijam2024/05/04 unijam
    • asitanoyamasita2024/05/04 asitanoyamasita
    • tanaka-22024/05/04 tanaka-2
    • kyfujita2024/05/04 kyfujita
    • tianbale-battle2024/05/04 tianbale-battle
    • nico-at2024/05/04 nico-at
    • ToTheEndOfTime2024/05/04 ToTheEndOfTime
    • b01012024/05/04 b0101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事