記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yarumato
    yarumato “子供時代は歌舞伎や落語など芸能文化に親しむ。高校では伝統文化に反発心、前衛芸術に傾倒したが根は同じと気付く。ストーリーで商品に命を吹き込む仕事に。ストーリーの生み出し方も歌舞伎と前衛芝居をヒントに”

    2023/07/30 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling やっぱヴィジュアルが玄人志向っぽい

    2023/07/30 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline さーてどこまでがホントかな。あの人しれっとウソ吐くかんな/むしろ冒頭のセガの内情ゲロってるトコの方が価値あるやろ。おシェンムー様がデカい顔してんの、結局この派閥争いの結果じゃん。

    2023/07/29 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens うぉぉ、ゾイドの箱に書いてあったストーリー、めっちゃ好きだったわ広井王子さんが書いていたのか!!

    2023/07/29 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 自分の人生では一度あるかないかであろうエピソードや出合いが子どもの頃から頻発してる。しかもひとつひとつが強烈。

    2023/07/29 リンク

    その他
    kjin
    kjin 進行って知らないけど、なんか例えとして違うのでは?“音楽のレコーディングに例えるなら,ミュージシャン全員がスタジオに入ってから作曲を始めるようなものかもしれない。”

    2023/07/29 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 広井さんのルーツはある意味淀川長治さんと似てたのか

    2023/07/28 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 最後の最後で「王子」の謎が判明したのだが、特別な幼少時代を過ごされたのですね。

    2023/07/28 リンク

    その他
    drylemon
    drylemon “これが僕の青春で,はっきりと自分の意思で見つけて,好きになったものでした。”正しく反抗期と自我の芽生えだ…

    2023/07/28 リンク

    その他
    jzunkodj4y
    jzunkodj4y ハイカラな子ども時代を過ごして、反骨精神と新しいものを積極的に取り込む意欲が氏の様々な作品を産んでいるのだな……という事が伝わる記事でした

    2023/07/28 リンク

    その他
    gnt
    gnt 広井王子なんで話半分なんだがそれにしたっておもしろすぎる。駱駝艦の裏方とかマジかよ。

    2023/07/28 リンク

    その他
    kobak
    kobak この人もどこまで信じていいもんか分からん所がある

    2023/07/28 リンク

    その他
    horaix
    horaix 一時代を築いた人がこうやって70近くになってもがき苦しんで業界内で生きてる姿は良いと思うな/チャイナマネーかパチンコマネーに会社を売って悠々自適の老後を過ごすのが人生としては賢いんだろうけどさ

    2023/07/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 台湾で何してたかは触れないのか

    2023/07/28 リンク

    その他
    inamem9999
    inamem9999 昔から何をやっているのかよく分からないフワフワした人というイメージだったが今でもフワフワしている人

    2023/07/28 リンク

    その他
    kash06
    kash06 たとえば天外魔境ってゲームを作るだけなら「P.H.チャダの『FAR EAST OF EDEN』」とか、そこまで必要ないだろ!ってところまで作り込んでるから、面白すぎて中学時代の自分は何が本当かわからなかったもんなぁ……!

    2023/07/28 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「世界が作られていって,キャラクターが生まれてくる。そうしたら,そこに自分で顔を突っ込んで,中をのぞき込むようにして原稿を書いていくんですよ。自分の世界にガボッと入っていって,見て書いてるだけ」

    2023/07/28 リンク

    その他
    quetz
    quetz 生まれながら東京に住んで文化を享受した人の末路

    2023/07/28 リンク

    その他
    babamin
    babamin 幼少期から伝統芸能に親しんだ古き良き江戸っ子としての基礎学力の高さと、その後に身に着けた前衛芸術とサブカルチャーのノウハウか。ワタルとかサクラとか「和モノやらせた時の広井王子は強い」と言われるのも納得

    2023/07/28 リンク

    その他
    esbee
    esbee 『その流れで,全身白塗りの演者による前衛的な舞踏で知られる大駱駝艦(だいらくだかん)に,照明助手として参加していた。』

    2023/07/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain この坊ちゃんで中流で、「母に『上流ってどういうの?』って聞いたら,『お金を見たことない人達じゃない?』って返ってきましたね」なるほど/ワタルを見てネクロスっぽいと気づく部長もすごい

    2023/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲームの語り部たち:第36部

    幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲー...

    ブックマークしたユーザー

    • akihiko8102024/05/20 akihiko810
    • kugibin2023/08/22 kugibin
    • takexxxx2023/08/13 takexxxx
    • tsimo2023/08/09 tsimo
    • raimon492023/08/03 raimon49
    • kim-peace2023/08/02 kim-peace
    • yarumato2023/07/30 yarumato
    • hobbling2023/07/30 hobbling
    • mieki2562023/07/30 mieki256
    • rosaline2023/07/29 rosaline
    • kagehiens2023/07/29 kagehiens
    • h2onda2023/07/29 h2onda
    • futenrojin2023/07/29 futenrojin
    • uchiten2023/07/29 uchiten
    • nuemoarukebashigokareru2023/07/29 nuemoarukebashigokareru
    • kjin2023/07/29 kjin
    • andsoatlast2023/07/29 andsoatlast
    • ChillOut2023/07/29 ChillOut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事