記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter なんだこれはw

    2022/07/12 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa Twitterに載ってた1ページのマンガだったなら面白いと感じただろうな。これ、ひろゆき云々以前に『人』が描けてねえじゃん。「いつ死んでもいい」って「殺されることが怖くない」って意味じゃないだろ。クソ以下。

    2022/07/11 リンク

    その他
    fukayomi123
    fukayomi123 ・魔王3秒しか待てない → 2発目発砲まで3秒 ・暴力ではなく言論 → 民主主義 秘密の話 話すたびに マンガの読み過ぎというけど 僕は 絶対に絶対に 嘘なんかいってない〜♪

    2022/07/11 リンク

    その他
    smken
    smken ひろゆきはクッソどうでもいいんだけど、オーシャンまなぶを知れたのは良かったし、本人への直課金ルートあったのも良かった。 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/10DV0XZ700NGX?ref_=wl_share

    2022/07/10 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna なるほど

    2022/07/10 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 読み切りじゃないのか…

    2022/07/10 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz あの、なんだろう、ハメ殺しじゃなくてリスキルじゃないすか?

    2022/07/09 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom うーん絵は良い。と思ったら西出ケンゴロー

    2022/07/09 リンク

    その他
    kianos
    kianos 作画、ウメハラ漫画の人じゃん。ウメハラプロゲーマー編とか頼みますわw

    2022/07/09 リンク

    その他
    y_as
    y_as 損害賠償から逃れるために異世界まで行ったのか。コレって個人の感想ですよね。

    2022/07/09 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 よくこんなもんひろゆきも許可出したな。今の世代から見るとこれがカッコいいのか?

    2022/07/09 リンク

    その他
    bilanciaa
    bilanciaa 作画担当の家族を解放しろ

    2022/07/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あまりにいろんなものを送り込み過ぎて、そろそろ異世界連合から日本に文句がきそうだ

    2022/07/09 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog 結構頑張ったけど最後までいけんかった……

    2022/07/09 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli 読み切りじゃないのかw

    2022/07/09 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 連載…だと…? / 「はい論破」スタイルは社会的な有益性が低いのが問題というだけで、個人の戦闘術としては論破王も立派なスキルではある(この作中での能力はよく分からないが…)。武道みたいに昇華してほしい。

    2022/07/09 リンク

    その他
    hitac
    hitac いやあ、ひろゆきをこれ以上表現した作品はないわ。良くも悪くもこれがひろゆきだよ。

    2022/07/09 リンク

    その他
    nashiyasan
    nashiyasan どういうことw

    2022/07/09 リンク

    その他
    amatanoyo
    amatanoyo すぐなのに遅刻なのどういうこと

    2022/07/09 リンク

    その他
    kensetu
    kensetu 賢いおまいらは「害獣をオモチャにしちゃダメ」って知ってるよね、常識的に考えて

    2022/07/09 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet なんでもありやな

    2022/07/09 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 百歩譲って論破王はいいとして、技のネーミングがダサいと指摘されたのを見て目をそらす部下はそうはならんやろ感/この漫画への批判は「あなたの感想ですよね」で封殺できるので無敵。

    2022/07/09 リンク

    その他
    shiodoki-gg
    shiodoki-gg わかるんだけど、敵側が一休さんのトラの屏風捕まえてみせぃみたいな カウンターしてくださいと言わんばかりのことばっかり言うのが気になる

    2022/07/09 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu ひろゆきネタはこれくらいの完成度で見たい https://twitter.com/nhk_yoshitsune/status/1529439727128125440

    2022/07/09 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 出オチでは?一話だけでもう胃がもたれる…

    2022/07/09 リンク

    その他
    no__future
    no__future 恥ずかしくて最後まで読めなかったし、ひろゆき本人はこれで良いのか気になった

    2022/07/09 リンク

    その他
    ext3
    ext3 なんて言うか、なろう系っていろいろ批判されてるけど「読者を気持ちよくさせる」って点では優秀だったんだなぁ。これはひたすら不快

    2022/07/09 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 作者の地力により(設定など)一定の面白さはあるけど気を抜くと恥ずかしさに襲われるという唯一無二の体験ができる点で価値がある。

    2022/07/09 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 支持者が見れば面白いのかなコレ?

    2022/07/09 リンク

    その他
    geerpm
    geerpm たくす…頑張ってほしい

    2022/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [第1話①] 異世界ひろゆき - 原作:戸塚たくす  作画:西出ケンゴロー  監修:ひろゆき | となりのヤングジャンプ

    異世界ひろゆき 原作:戸塚たくす  作画:西出ケンゴロー  監修:ひろゆき 100年に一度、人類は異世界...

    ブックマークしたユーザー

    • LACKLAND2022/12/03 LACKLAND
    • gan_nu2022/09/05 gan_nu
    • k92aki10042022/09/04 k92aki1004
    • kqm12022/08/27 kqm1
    • atoma52022/08/18 atoma5
    • cat12282022/07/17 cat1228
    • strawberryhunter2022/07/12 strawberryhunter
    • shinagaki2022/07/11 shinagaki
    • misafusa2022/07/11 misafusa
    • nadegatter2022/07/11 nadegatter
    • fukayomi1232022/07/11 fukayomi123
    • smken2022/07/10 smken
    • iikoto232022/07/10 iikoto23
    • runeharst2022/07/10 runeharst
    • nekoluna2022/07/10 nekoluna
    • kuzumaji2022/07/10 kuzumaji
    • gothicgirl2022/07/10 gothicgirl
    • lbtmplz2022/07/09 lbtmplz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事