記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qz80_53z0
    qz80_53z0 これですよ、これ

    2017/05/01 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 苦にならないことは努力もしやすいから成長もしやすいはず。かつそれを評価してくれる環境なら自己肯定もしやすいからますます努力する。

    2016/05/08 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 自分に向いていること:労力の割に周りの人がすごくありがたがってくれたり、喜んでくれたりすること

    2016/05/07 リンク

    その他
    saro363
    saro363 “実には、本当に才能のある人、本当にプロになる人というのはあなたの立ってる地点などとっくの昔に通り越してるわけです。”コレ 10代の早いうちに悟っててよかったなと思う。才があったらとっくに世に出てる。

    2016/05/06 リンク

    その他
    abebe777
    abebe777 “「自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと」”

    2016/05/05 リンク

    その他
    masato611
    masato611 仕事

    2016/05/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ただし多くの人は適正がない。適正があっても金になる適正を持ってない。鉄道詳しくても事務能力と折衝力なきゃ鉄道雑誌の編集者なれない。偉人が死ぬと生前の発言が経典になったり神として奉られるのは世界共通

    2016/05/03 リンク

    その他
    north_god
    north_god 楽してできることを他人に褒めてもらったり対価を出してもらうことは「努力」が必要かもしれない。たまたま誰かが踏み固めていてくれれば運が良い

    2016/05/02 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss “自分は何気なくやってるけど他の人は結構苦労してる物があって、それこそが「金になる」本物のスキルだということです。”

    2016/05/02 リンク

    その他
    shinrinsen
    shinrinsen 自分の長所が自分の好きなことではない場合、それを自分の好きなことにどう生かしていくのか、が工夫のしどころです。

    2016/05/02 リンク

    その他
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 言い尽くされてた…。その長所がお金になるのか、社会で必要とされるものなのか、さらにそれを売り込むのもまたスキルなんだよなぁ…。

    2016/05/02 リンク

    その他
    pink_revenge
    pink_revenge ""労力の割に周りが認めてくれること”が,きっとあなたに向いてること。それが“自分の強み”を見つける分かりやすい方法だよ!"

    2016/05/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 自分にそんなものあるんだろうか

    2016/05/01 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 楽にできることはあっても、他人から評価されることがない人がほとんどのような気がするのですが。

    2016/05/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 楽にできるっていっちゃうと印象が変わると思うんだよなあ。「労力の割に周りが認めてくれること」という表現は本当に慎重でぴったりだと思う。

    2016/05/01 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    shoutinginabucket 「好きな事ってわけじゃないけど、そう言えばあんまり苦にはならないな」という程度であれば、それなりに長く続けられる。嫌々ではなく、それなりに長く続けられるとしたら、それで十分かな。

    2016/05/01 リンク

    その他
    fosanafo
    fosanafo 楽に出来ることかぁ。

    2016/05/01 リンク

    その他
    rub73
    rub73 楽して人よりできることは何かを考える

    2016/05/01 リンク

    その他
    hiratohira
    hiratohira すごくためになる

    2016/05/01 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 これはわかる。スキルと言っても別に人より特別に抜きん出てるまでの必要はなくて、仕事として続けられるというくらいで取ればいい。他の仕事してみたことあるけど無理だった経験から

    2016/05/01 リンク

    その他
    i196
    i196 たいして苦労しなくても人よりそこそこやれるけど、何一つ突き抜けたモノが無いのだよなぁ…

    2016/05/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと > これが簡単に見つかれば誰も苦労しない。悩み過ぎて時間空費するぐらいならとりあえず今好きなこと、関心あることやってみるのがベストかと。

    2016/05/01 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「正確には苦になく出来る事と表現した方がええわ。 楽にできる仕事だと楽できる仕事と間違えやすいし。 1文字違うだけで意味が変わる」

    2016/05/01 リンク

    その他
    algot
    algot 長所をマネタイズ&承認できる場や人を探す能力も必要。

    2016/05/01 リンク

    その他
    killerQueen
    killerQueen …と言えるほど、幅広く仕事をやってきた人は果たしてどれほどいるのか

    2016/05/01 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 「毎日遅刻せずに会社に行き、与えられた仕事を無難にこなす」も当たり前と思われがちだけど適性で長所

    2016/05/01 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme ブクマかな

    2016/05/01 リンク

    その他
    kuwayoshi
    kuwayoshi やりたいことより、できることを仕事にしなさいってのと近いのかな。 夢を追うよりあなたの才能を活かしなさいと。

    2016/05/01 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 仕事の適性・適職関連。自分には苦もなくできるが、他人は努力を要するということを探すこと(好き嫌いとはまた別。元記事は昔のホッテントリhttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/

    2016/05/01 リンク

    その他
    kash06
    kash06 id:FTTH さんのそれ、みうらじゅんが「自分なくし」として提唱していた。あぁ、俺はこれも出来ないのか、これも向いてないのか、と順に潰していくやつ。

    2016/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分の長所・適性を見極めるにはどうしたらいいのか→任天堂の岩田前社長の言葉に考えさせられる人々

    えいす|C99木曜 東Q18b @nijieith 任天堂の岩田前社長が残した言葉 「自分の長所を見つけるには、自分...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • moxtaka2022/05/17 moxtaka
    • nekonotomu2018/05/01 nekonotomu
    • spherical-moss2018/02/02 spherical-moss
    • otsune2018/02/02 otsune
    • rin512018/02/02 rin51
    • zetta19852017/10/02 zetta1985
    • popmusik31412017/05/01 popmusik3141
    • nanamomosakurayouko2017/05/01 nanamomosakurayouko
    • qz80_53z02017/05/01 qz80_53z0
    • k2k2monta2017/05/01 k2k2monta
    • sanryuu2016/12/12 sanryuu
    • toya2016/07/06 toya
    • orangestar2016/07/06 orangestar
    • glintpools2016/06/06 glintpools
    • hocknetwork2016/06/03 hocknetwork
    • ldi4f0nl2016/05/19 ldi4f0nl
    • satohiruma2016/05/09 satohiruma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事