記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 滋賀 三重 )( 元記事コメント欄 )( 日本国中世の「落ち武者狩り」地域民の元気の良さはハンパない。)

    2016/02/10 リンク

    その他
    y0a6t5er
    y0a6t5er これ本当に大河なの?

    2016/02/09 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/XLq7ySFRAn pic.twitter.com/i8A30dBCSb家康に随行していた供廻は僅か34名と伝えられてるのに「松平家忠は一行が雑兵二百人ほどを討ち取ったという話を日記に記している」ねぇ半分でも凄い

    2016/02/09 リンク

    その他
    redpen777
    redpen777 楽しい伊賀越えだったw

    2016/02/08 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp うわ~うわ~(撫で切り)

    2016/02/08 リンク

    その他
    waborin
    waborin 真田丸は今のところ重厚さがあまりなくてコミカルなんだけど、これはこれで好き。

    2016/02/08 リンク

    その他
    gui1
    gui1 うわあああああヽ(`Д´#)ノ

    2016/02/08 リンク

    その他
    tirol28
    tirol28 今までにここまで笑えた伊賀越えというか家康を見たことないわw

    2016/02/08 リンク

    その他
    kno
    kno だいたい平八郎、さんのせい(探検隊とかライダーとか混じってるけどw

    2016/02/08 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j 「藤岡弘、変身しないかな…」って思いながら観てた。

    2016/02/08 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha アナ雪の、あのあっさりとした感じは「呆気なさ」が出てて非常に良かった。

    2016/02/08 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion なんJ実況では脱糞はよとか脱糞丸とかいつ脱糞すんの?ってレスで埋め尽くされたな。家康が段々脱糞キャラに見えてきた。

    2016/02/08 リンク

    その他
    confi
    confi ためになりそうな史実の情報の代わりに藤岡弘だから仮面ライダーの画像、と個人的には残念ななあれ

    2016/02/08 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 梅雪の最期をどう間抜けに描いてくれるのか楽しみにしてたのだけど、間抜け扱いが高すぎてナレーションだけだった。

    2016/02/08 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 昨日の伊賀越えは確かに愉快だった

    2016/02/08 リンク

    その他
    zanbottosan
    zanbottosan 「半蔵!道すじの村々には話は通っておるのだな?」「ほぼ」「ほぼ?」「急なことゆえ、あちこち抜けております」「 」というくだりもすごく好き

    2016/02/08 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 先日見たヒストリアの服部半蔵での伊賀越えがドラマチックだっただけにギャップでワロタ/id:akihiko810 合わないのなら早く切ろう。人生の時間を無駄にしないで!

    2016/02/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama *"家康一行は34人でも、伊賀越えを手引きした伊賀衆(後の伊賀忍群w)は、なんだかんだで2000人くらいいた、というお話を先祖から聞きました(・ω・)"

    2016/02/08 リンク

    その他
    masm
    masm 逃げ回ったではカッコつかなくて、そう言ったんだろう

    2016/02/08 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「すっかりギャグパートだな」「でも、これラスボスだかんね」「 穴山梅雪、こんだけ?」「やっぱ、阿茶局はよいわ。」

    2016/02/08 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ちなみにこの時期の伊賀、前年に天正伊賀の乱が鎮圧されたばかりで本能寺の変報を聞くや早速反乱が勃発し隣国伊勢にまで雪崩こんでいます/信雄が安土を焼いたのはこちらへの対応の為守備兵を置けないからだったとか

    2016/02/08 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 一応続けて見てるのではあるが、真田太平記好きとしては激しい「コレヂャナイ感」を毎回味わってます。

    2016/02/08 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka ウンコ漏らさない家康なんて家康ではない!

    2016/02/08 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 この大河「軽いだけ」で重くもないし面白くもないので、視聴きろうかと思ってるのだが… 「新撰組!」は序盤から「軽いだけ」ではなかったはずだが…

    2016/02/08 リンク

    その他
    takoyakimangirl
    takoyakimangirl 伊賀越えコメディにしちゃうとか、本当に三谷天才だと思ったw

    2016/02/08 リンク

    その他
    keitone
    keitone 東照大権現 海道一の弓取り とは

    2016/02/08 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana あれは笑ったw うわーうわー言ってるうちに200人死んでたけど主人が生きてるなら問題ナッシングw→と思ったら相手方かよw

    2016/02/08 リンク

    その他
    cosmosquare77
    cosmosquare77 穴山梅雪の無様な最期に榎木孝明を使うという豪華さに期待していたのだが、梅雪の最期がぼかされててガックリきた昨日の真田丸。

    2016/02/08 リンク

    その他
    utsuyama_QB
    utsuyama_QB 今年の大河はコメディとして楽しく見てる。花燃ゆみたいなガチでつまらん路線ならこういうノリで突き抜けてくれたほうがまだいいわw

    2016/02/08 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 人がしんでんねんで!

    2016/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【真田丸】コミカルすぎる伊賀越えだが実は(敵が)200人死んでいる件【うわ~うわ~】

    糞太郎@カルナ欲しい @inntesanda こんな笑える神君伊賀越え初めてだった伊賀越えと言えば三河武士たち...

    ブックマークしたユーザー

    • mayu_boooon2016/04/06 mayu_boooon
    • usa022016/02/14 usa02
    • toronei2016/02/10 toronei
    • gimonfu_usr2016/02/10 gimonfu_usr
    • rindenlab2016/02/10 rindenlab
    • dnnn2016/02/10 dnnn
    • yamanakaatsuko252016/02/09 yamanakaatsuko25
    • y0a6t5er2016/02/09 y0a6t5er
    • nagaichi2016/02/09 nagaichi
    • coco59592016/02/09 coco5959
    • nicoyou2016/02/09 nicoyou
    • usagino-mori2016/02/09 usagino-mori
    • mapbang2016/02/09 mapbang
    • John_Kawanishi2016/02/09 John_Kawanishi
    • mini3mini32016/02/09 mini3mini3
    • amy3852016/02/08 amy385
    • uimn2016/02/08 uimn
    • wsskho_m2016/02/08 wsskho_m
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事